辻高広Tamagawa特別純米 五百万石Kinoshita ShuzoKyoto2025/10/31 13:21:582025/10/31祐星 ウラなんば店17辻高広玉川 特別純米 五百万石 旨みから酸味に抜ける どっしり旨酸酒。 しっかり呑みしっかり寝れる わしの理想の日本酒 家に雄町あるけど呑むで!!
たけさんTamagawa純米酒 ひやおろしKinoshita ShuzoKyoto2025/10/31 12:11:432025/10/3123たけさん#家飲み 去年買ったひやおろしを1年寝かせたもの。 玉川らしい甘みを伴う重量級の旨味はなく意外に後味が辛口。 まろやかでやや熟成感がある。 玉川の一番の特徴がなく、麦茶を飲んだかのような印象を受ける。 玉川は好きやけど、これはいらない。 追記 燗にしたら化けるかと思ったが、温かい麦茶になった。 ひれ酒には向きそう。
SたっくTamagawa五百万石 山廃純米無濾過生原酒 夏越し常温熟成Kinoshita ShuzoKyoto2025/10/30 20:46:362025/10/26新川にしや62Sたっく備忘録 酒米 五百万石 精米歩合 66% 口当たりは個性的な香り。旨みと甘みも感じつつどっしりしたアルコール感。かなり個性的で好みは分かれるかも。個人的にはあり。 常温熟成させるって面白い。だからこそ、この個性。
兄貴Tamagawa自然仕込みシリーズ(雄町)純米山廃原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2025/10/30 10:47:30157兄貴初玉川♪好物の雄町を醸した純米!香り水飴のような甘〜い香り…呑み口うわっ😅トロッと濃厚!雄町の濃いぃ旨味、甘味が秀逸!後味の程良い酸味からのじんわりとキレッ…余韻が残ります。今日は山梨に行ったので、桜もつ煮込み(馬)、今が旬のあけぼの大豆🫛、煮物をアテに…秋の味覚を堪能♪AAJI兄貴さん こんばんは。旬の物頂きながらの日本酒良いですね。玉川は酒屋で見た事有りませんが私の好きな雄町なので気になります。酒の余韻は素晴らしい日本の文化だと思います。😊兄貴AAJIさん こんばんは😃玉川は、初物でしたが、芳醇旨口で美味しいお酒🍶でした♪私もオマチストですので、雄町の文字があるとすぐ手が出てしまう(笑)コレからも、旨い😋肴&酒🍶で楽しみます😊
sakiTamagawa特別純米Kinoshita ShuzoKyoto2025/10/29 14:01:4730saki燗が合う! 適度に辛みもあって、お料理に負けない濃さもある、食中向きのお酒。 ★★★★
コリーノTamagawa五百万石コウノトリラベル純米生酛Kinoshita ShuzoKyoto2025/10/25 22:29:022025/10/23家飲み部28コリーノせっかく秋刀魚食べるなら、と夏に蔵元で購入してセラーに寝かせていた玉川を開封しました。蔵の方とお話しして「燗におすすめ」と伺って購入したので、迷わずお燗します。いつもどおり、45°前後の上燗に。深い山吹色、濃い熟成香、独特の酸、脂の乗った秋刀魚にぴったりです。 玉川の酸、なんか癖になりそうです。他のお酒もいただいてみたいです。
まもTamagawaICE BREAKER原酒生酒無濾過Kinoshita ShuzoKyoto2025/10/23 17:04:262025/8/17我流与志田92まもマスターからの振る舞い酒🙇♀️ 玉川アイスブレーカー❣️ ロックで呑んと最高😆 良いね👍
うしまどTamagawa無濾過生原酒 山廃Kinoshita ShuzoKyoto2025/10/20 04:28:1323うしまど濃厚でコクのある深い味わい。でも香り豊かで口に含んだ時の広がりがすごい。アルコール度が20%と高いので、飲み過ぎ注意。初玉川だけど、他のシリーズにも期待が広がる。
やっさんTamagawa夏越し常温熟成 無濾過生原酒 五百万石Kinoshita ShuzoKyoto2025/10/19 22:41:372025/10/19ニュー札東ビル12やっさん力強くて美味い。 燗酒最高やなぁ〜