Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ichiro18ichiro18
日本酒勉強中です✨感想が上手く言えるようになりたいのでよろしくお願いします 同じアカウント名で食べログもしてます。

注册日期

签到

138

最喜欢的品牌

4

名人堂

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kumazawa Brewing (熊澤酒造)
94
ichiro18
先週行った茅ヶ崎の熊澤酒造で購入した二本は茅ヶ崎の五百万石に熊澤酒造の井戸水、防空壕で採取した酵母で醸したオール茅ヶ崎産の日本酒をサンデシで購入です😆 お中元でいただきました富山カネミツさんの昆布じめ刺身でいただきました✨ さて、日本酒ですが、香りは青リンゴも感じる爽やかな香り、飲み口はスムーズでそのまましっかりと旨味を感じ、キレのある酸味です。 刺身と飲むと旨味をよく感じ美味しくいただきました😊 最後の写真2枚は熊澤酒造のギャラリーの入口と中の写真になります。
ma-ki-
ichiro18さん、こんばんわ 旨味しっかりなお酒はお食事に合いそうですね😋 そして肴は昆布じめ~めちゃんこ好きなんですよね~🤤 お刺身でお酒の旨味を楽しむのも醍醐味ですよね🤗
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは😃 ありがとうございます😊昆布じめ美味しいですよね✨お猪口でゆっくり味わいながらお刺身を食べるのはホント醍醐味です😍
Tensei純米吟醸 天青雄町 白麹仕込み
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kumazawa Brewing (熊澤酒造)
137
ichiro18
神奈川の蔵巡りシリーズ♪ 今回は神奈川でも海よりの茅ヶ崎から相模線で二駅目!香川駅徒歩圏にある熊澤酒造んに行ってきました✨ 熊澤酒造さんは日本酒のほかにも湘南ビールやレストラン運営などいろいろことをしてます🤩 住宅街の中にある蔵ですが、森の中の別世界、レストランやパン屋、ギャラリーなど多岐に渡り楽しめます🎉 さて、前置きが長くなりましたが、今回は2つの銘柄を購入し、代表銘柄天青の酒米違いシリーズや夏酒などありましたが、好きな雄町を選択です✨ バナナのような香りがします。 ガスはなく、雄町のジューシーな甘み、白麹のクエン酸の柑橘のような酸味が双方主張して、バラバラな感じがしてくどかったです。 四日目 バナナの香りと柑橘系の香り、うまく融合して甘みと柑橘系の酸っぱさがバランスよく、美味しくなりました。後味がやや残るのちょっとしつこい感じがしました😁
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄 神奈川蔵巡り始まりましたね!今日は茅ヶ崎🏝️茅ヶ崎に、こんな緑豊かなオシャレな蔵があることにビックリしました😆お酒は難しいお味のようですね🤨ラベルは可愛いなぁ😍
ichiro18
ひなはなママさん、こんばんは😃 ありがとうございます😊 ここいいですよ😁木陰で涼しいし、雰囲気よくて、レストランやカフェ、ベーカリーとあってこちら方面来る機会があれば是非✨
ヒロ
ichiro18さん、こんばんは😃 神奈川県も酒蔵が多いですよね〜😁熊澤酒造さんは行ってみたいと思ってるんですが、中々チャンスが無く😅写真を見て行きたいなぁ〜と思いました🤩
ma-ki-
ichiro18さん、こんばんわ 酒蔵巡り良きですね🎵 天青さんの雄町は初の神奈川県のお酒ですんごく美味しかったか記憶があります😋 蔵の写真も雰囲気が良さげですね✨ また蔵巡りしたくなります😁
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、おはようございます😃 天青さんは我々の初神奈川酒でした! こんなシャレオツな酒蔵さんだったんですね🤗 波🏄‍♂️には乗れないんで😅酒に乗りに行きたいです😄
ichiro18
ヒロさん、おはようございます😃 ありがとうございます😊行こうと思っても何かもう一つきっかけ欲しいですよね!私は平塚の七夕とセットでしたよ😆ヒロさんはすごい行動力なので泉橋酒造とセットで是非😁
ichiro18
ma-ki-さん、おはようございます😃 ありがとうございます😊 初の神奈川酒が天青でしたか😍ma-ki-さんのレビューみたら同じ白麹ですね🤩熊本9号酵母の雄町もあるので是非✨
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 ありがとうございます😊ジェイ&ノビィさんも初神奈川は天青でしたか😍雰囲気よく、食事も試飲もできるので是非茅ヶ崎に酒乗りに来てくださいね😁
Ubusuna2024 穂増 六農醸
alt 1alt 2
ワダヤ
143
ichiro18
抽選に当たって購入した産土さん😊 前回飲んだのが初めての産土さんの山田錦の二農醸、2回目の今回は穂増の六農醸です。 二農釀から無施肥、無農薬、木桶醸造、酵母無添加が加わり六農釀!違いがわからないだろうなと思いながらいただきます✨ メロンやバナナの完熟ジューシーな香りがします。乳酸系の香りも感じます。チリチリの発泡感(前回飲んだ山田錦よりも強め)、フレッシュな甘旨を感じ、キリッとする酸味と苦味です。山田錦の時より味が複雑になり、色がついたような感じを受けました。 同じ酒米で農釀の数の利き酒の方が違いがわかるのかなと思います🤔 後は香子を飲んでないので機会があれば飲みたいかな😋
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄 産土、すっごく飲んでみたいのに、全然飲める気配がないんです…😭やっぱり九州行くしかないかなぁ✈️どこかで見つけたら必ずお連れしたい🥹あぁ美味しそうで羨ましい😍
ちぇすたー
ichiro18さん、こんばんは⭐️ おお!産土のお高いやつ行きましたね😊 私も去年飲んだことありますがガス感が凄かった印象が残ってます🫧 強めのガス感にも負けないフルーティな旨みがいいですよね☺️
ichiro18
ひなはなママさん、こんばんは😃 ありがとうございます😊既にご存知だと申し訳ないですが、私は産土の販売店を探したら全国で17店舗しかないのでそこでオンライン対応してる店を探しメルマガに登録しましたよ
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 ありがとうございます😊そうなんです!予算オーバーです😁ガス感強いですよね。飲み比べの山田錦飲みましたが、全然強かったです✨確かによりフルーティでしたね🤩
コタロー
ichiro18さん、おはようございます☀ 当選こちらでしたか🙌おめでとうございます㊗️🎊六農醸、色がついたような、という表現が詩的ですね🥳なかなか機会がないですが、農醸違いで飲み比べてみたいですよね😆
ichiro18
コタローさん、おはようございます😃 ありがとうございます😊より華やかな、よりフルーティの方がいいと思いましたが、穂増と比べて山田錦は十分美味いのですが、素朴に感じたのでこんな表現になりました😅
Manta
ichiro18さん こんにちは^_^ 産土の当選、おめでとうございます🎉 とっても羨ましい〜 呑める時が来るのかな〜
ichiro18
Mantaさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊酒屋さんの抽選は当たったことなかったので、当選は感無量です😆探していればいつか飲めますよ✨私も探してるお酒は沢山です😅
alt 1alt 2
alt 3alt 4
128
ichiro18
先日、神奈川のお酒も勉強しようと代表銘柄は箱根山の井上酒造さんに行ってきました😆 井上酒造の酒蔵の入口付近でお酒を販売しているスペースがあったので、フルーティな飲みやすいお酒は何か聞いたらこちらを勧めていただきました✨ 小田原市内の田で作ったメダカ米(メダカの保護を目的としてます。)を使用した日本酒です。500mlですが価格は少し高めです🫣 一日目は常温状態から少し冷やして飲んだのですが、香りは柑橘系です。とろりとした飲み口、まろなかな旨味、酸味がツンと来ます。後味は余韻短めさっぱりという感じで発泡感はないので大人のレモネードみたいな感じです。 二日目はよく冷えていたので、白ワインのような飲み口!甘みも少し感じ、飲みやすい感じになりました😍 日本酒苦手な人でも飲みやすいと思います😊 神奈川の12蔵(全部で13蔵ありますが)で7月1日からスタンプラリーを開催してます。1000円以上購入するとスタンプを押してもらえ、集めると景品が🎉写真はその台紙とステッカーもいただいたので掲載しておきます😎
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄 地元神奈川で酒活!地元愛❤️は大切ですね☺️神奈川も酒蔵はたくさんあるけど、なかなか全国的な人気酒があまりないですよね🤔これから地元酒をどんどん発信して下さいね👍
ichiro18
ひなはなママさん、こんばんは😃 ありがとうございます😊はい、栃木には敵いませんがw神奈川愛をゆる~く出して頑張ります🫣おいしい酒見つかるといいな😍いや、見つけます😎
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんにちは😃 良いお勉強📚されてますねー🤗我々は飲むばかりで蔵元さんとかあまり回ってません😅 こういうの良いですね‼️
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 ありがとうございます😊ホントは蔵見学予約して見学したいですが直売に留めてます😅ジェイ&ノビィさんのように栃木愛と言えるほど神奈川の酒に詳しくなりたいですね😁
alt 1alt 2
ワダヤ
126
ichiro18
飲んでみたい日本酒の抽選が当たったので購入しにきたら、せっかくなのでもう一本と思い、何を買おうかなと會津宮泉や荷札酒も惹かれますが本命が高かったので予算オーバー😅 するとリーズナブルな飲んでみたいお酒を見つけたので購入しました✨田酒と同じ西田酒造さんの喜久泉😍純米ではないですが楽しみです! 香りは青リンゴのような香りです。 田酒と同様きれいな旨みですが、こちらはキレている酸が押し寄せてきます!トータルでいえば辛口のお酒です✨ 辛口は最近は食中酒のイメージなので、そばにあったソフトサラダせんべい!そういえば日本酒セミナーでお酒と合わせたことがあります♪米なので相性は良さそうです。 合わせると美味いです✨旨味が際立つ感じで合うと思います😊 価格も1500円以下なのでお財布にも優しかったです😆
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄田酒のお蔵の喜久泉、辛口なんですね😆同じ米だからサラダせんべいと合うんですね!ちょっと試してみたいかも🧐 でも辛口にはやっぱりまだ行く自信がないかなぁ🤣
ちぇすたー
ichiro18さん、こんばんは🌙 なるほど、西田酒造さんが出しているやつなんですね🤔 確かにラベルからもクラシック寄りなイメージで、食中酒にピッタリで刺身とかも合いそうですね✨
ichiro18
ひなはなママさん、こんばんは😃 ありがとうございます😊 こちらは辛口の中でも甘旨もあるので飲みやすい方だと私は思いました😍辛口のお酒は食べ物と合わせると辛さが旨味に変わる気がします🤔
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 ありがとうございます😊 刺身!確かにラベルよく見ると若波さんみたいに波がありますね🤩刺身も合いそうですね✨次見つけたら刺身で飲んでみます♪
コタロー
ichiro18さん、こんにちは☀️ 辛口とお煎餅🍘合いそうですね!今度試してみたいです♬ そして当選おめでとうございます🎉㊗️私もワダヤさん行くので、アレかアレかな?と想像しながら投稿楽しみにしてます🤭
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんにちは😃 辛口系のお酒はリーズナブルなのが多くて家計には助かりますよね🤗お菓子と日本酒🍶って合わせた事無いんですが😅サラダせんべいの塩気は良いかも😋
ichiro18
コタローさん、こんにちは😃 コメありがとうございます😊意外に合うので試してみてくださいね✨はい、当選はアレです♪ワダヤさん、店頭でも購入できたりするからいいですね😁
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊ここのところ酒代の出費が多すぎたのでリーズナブルは助かります😁お菓子いいですよ!あと熟酒にみたらしも最高です😍
Denshu純米吟醸 彗星
alt 1
alt 2alt 3
138
ichiro18
前回もそうでしたが、今回もたけくま酒店さんに入ると入口そばの冷蔵庫に田酒があるじゃないですか😁 しかも赤い彗星✨ これも当然買わなければと思い購入してきました😍 香りは青リンゴのような香りとごはんのふくよかな香りを感じます。 1日目だけほのかな発泡感を感じ、田酒さんらしく、きれいな甘みを感じます。酸がいつもよりキレがよくスッキリしてる気がしますね。苦みで締め、バランスの良い日本酒です✨ やはり、購入してよかったです😊
ポンちゃん
ichiro18さん、こんにちは🐦 無理なく田酒買えるっていいですね!季節系あまり飲んでないんですが、やはり美味しそうで❣️暑いのでスッキリ飲めるお酒良いですね😊
ichiro18
ポンちゃん、こんばんは😃 ありがとうございます😊彗星さんは諦めていたのでまだ置いてあったのがラッキーでした🤩こう暑いとスッキリしたのを求めちゃいますよね😅キレがあるとスーッと入ってきます✨
ma-ki-
ichiro18さん、こんばんわ 酒屋さんに田酒が普通においてあるなんて羨ましいです~😲 ラベルもカッコいいですよね⤴️ スッキリバランスの良い田酒さん、やっぱり美味しそうですね😋
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄 素敵なボトルの田酒ですね🥰 バランス良く、スッキリ、キレ良し!今の時期に良さそう❣️私は田酒の味わいがまだわからなくて、もっと勉強してから改めて田酒を飲みたいです😅
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは😃 ありがとうございます😊そうなんです✨田酒意外にあったりします🤔有り難いことです✨赤い彗星にしてるのかっこいいですよね!蔵元のインスタもみると赤を意識したみたいです
ichiro18
ひなはなママさん、こんばんは😃 ありがとうございます😊今日も暑かったですね😅珍しい赤ボトルですよね✨人それぞれ好みもあるし、種類もあるので好みと巡り合うといいですね😆
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんばんは😃 田酒買い易い酒屋さんはあるんですが、日曜日休みで🥲土日営業で月曜休みにしてくれないかなー🥹って思ってます… コチラも旨そうですね😙
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 ありがとうございます😊休みが合わないと辛いですね😓日曜日購入しに来るお客多いと思いますけどね😅やっぱり田酒は何飲んでも美味しいです😁
Takachiyo扁平精米無調整 うすにごり活性生原酒 GRAPEラベル SPARK
alt 1alt 2
alt 3alt 4
145
ichiro18
やっと見つけた平仮名たかちよさん✨グレープとチェリーがあったのでグレープを購入しました😁 さけのわで評判がいいので楽しみです😙 ではいただきます🙇 香りはあまり感じなかったです。 飲み口はとろりとしてます!チリチリしたガス感これが爽快ですね。 甘みが確かにファン◯グレープ♪うすにごりで最初よく混ざらないで飲んでしまって甘みが少し隠れてましたがその奥にファン◯グレープが顔を出してきました😁 ジューシーな旨味を感じ、酸味もキレがあり、最後ほんのり苦みを感じました✨評判通りの美味しさでぐびぐびいっちゃいますね😍 ここのところ投稿をお騒がせしましたが、投稿が追いつき、やっとマイペースで投稿できます。今回のようにおいしい酒仕入れたのでまた後日投稿します😎
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、おはようございます😃 初の平仮名たかちよさん㊗️おめでとうございます🎉コチラ我々も以前いただきましたが😋メッチャ葡萄🍇ですよね‼️ そしてナイスキャッチアップ👍我々はあと2本です😅
ひなはなママ
ichiro18さん、おはようございます😃 ひらがなたかちよ🤩おめでとうございます🎉出会えて良かったですね😍大好きなたかちよを美味しいと言ってもらえて感無量です😭ぜひ、これからもたかちよ飲んで下さい🥰
Manta
ichiro18さん こんにちは^_^ 初平仮名たかちよ、おめでとうございます🎉 たかちよは横浜観光の時に何本か買う事が出来ましたが、こちらも気になる✨ ファン◯グレープ、味わってみたい☺️
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊お陰様でぶどう味堪能しました😍ジェイ&ノビィさんもあと2つ頑張ってくださいね!レビュー楽しみにしてます✨
ichiro18
ひなはなママさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊おすすめのひらがなたかちよさんに出会えてよかったです♪美味しい🍶でした✨他の味もいろいろ試してみたいですね😁
ichiro18
Mantaさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊横浜観光でご購入できたのですね😍私もちょっとだけ足をのばしました。地元なので横浜観光も気になるところですが、是非ファン◯グレープお試しください
片野桜山廃純米 雄町 生原酒
alt 1alt 2
124
ichiro18
山中酒の店二杯目はついに見つけました😍片野桜さん!大阪のお酒はこれにしようと探してました😁 香りは穏やかです。飲み口はまろやかに感じ、ほのかな甘み、まろやかな旨味、酸味も穏やかですが、バランスが取れて飲みやすく旨い一杯です😍美味しい日本酒でした✨ これで四十七都道府県制覇にリーチです😁 残るは沖縄ですが、シカタロウさんが調べてくれた情報や、私も神戸、大阪で聞きましたが新しい酒蔵が今秋か来年に販売するのではないかという情報でした✨また東京のお店が大量買いしたという情報も聞きましたがわからずお手上げです😓 ということで地元神奈川のお酒をせっかく住んでいるのだから飲みたいなと神戸旅で思ったので飲んでいこうと思います😊
ma-ki-
ichiro18さん、こんにちわ 有言実行の片野桜さん呑まれたのですね⤴️ 大阪のお酒を呑んでくださりありがとうございます😉👍️ いよいよ日本全国制覇リーチですが、最難関ですね😅
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは😃 こちらこそありがとうございます😊ma-ki-さんの情報で美味しい大阪のお酒に巡り会えました♪最難関は時間が解決してくれると割り切って😅今手に入るお酒を楽しみます!
ひなはなママ
ichiro18さん、こんにちは😃 沢山のお酒を楽しまれて、更に!都道府県制覇にリーチ🤩凄いな〜‼️ 神奈川のお酒って難しいですよね。私が神奈川で1番好きなのは雨降かなぁ🤔
ichiro18
ひなはなママさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊雨降美味しいですよね♪一回だけ飲んだことあります✨後は地元向け残草蓬莱がまだ未飲や全国向け昇竜蓬莱、あといづみ橋のとんぼラベルも気になりますね
勉強中
ichiro18さん、おはようございます😃おぉ、片野桜、先にいかれちゃいましたか。やはりレビュー拝見する限りおいしいそう🤤私も頑張って見つけます💡
ichiro18
勉強中さん、こんにちは😃 ありがとうございます😊大阪で何店か巡ればあるかなと思いましたが一発ツモでした😁ほんと飲みやすく美味しかったので出会えるといいですね✨
Kirakucho純米原酒 ゆるある
alt 1
alt 2alt 3
109
ichiro18
帰りの新幹線まで時間があったので梅田を散策、そしたらレビューでみた山中酒の店エキマルシェ店を見つけました✨ イートインスペースもあり、時間も潰せそうなのでカウンターに座り二杯いただきました✨居酒屋でお酒がついでに売ってるように思えるほどイートインが充実してました😍 一杯目はこちらのお酒!なんとも不思議な感じのお酒🍶 香りはわからなかったです😓 口当たりすっきり、表現悪いですがあまみのないメロンみたいな旨み、13度の低アルなので飲みやすいのですが、キレを感じない辛口なので抑揚がないから不思議な感じです。 やはり味がしっかりしてる方が好みかな🤔 合わせる料理によっては旨く感じられるのかもです。ちなみ胡瓜と穴子のザクザクをいただきました✨
ma-ki-
ichiro18さん、おはようございます エキマルシェ店行かれたのですね🎵 イートインは未体験ですが、いつも賑わってて、いつか試してみないと😁✨ 確かにしっかり旨味感じるお酒美味しいですよね😋
ポンちゃん
ichiro18さん、おはようございます🐥 便利な所なので助かりますよね😊おつまみ美味しくて、私も酒屋さんなの忘れることあります😆
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは😃 ありがとうございます😊そうなんです✨エキマルシェ店、昼間なのに賑わってますよね😆こんないい場所、近くに来たらまた寄りたくなります😍
ichiro18
ポンちゃん、こんにちは😃 ありがとうございます😊改札出たらすぐお店を発見!とっても便利ですよね😍おつまみ種類が多いので楽しい時間が過ごせる場所でした✨また行きたい😁
鳳鳴純米吟醸 本生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
101
ichiro18
三宮の宴の翌日、半日を使って丹波篠山にいってきました✨ ほんとは牡丹鍋で一杯行きたいところですが時間も余裕がなく飲むこともできなかったので、中心街にある酒蔵鳳鳴さんでサンデシを購入してみました😃 写真は古い町並みの河原町妻入商家群とまけきらい稲荷の鳥居です✨ さて、お酒の方はというと 香りは穏やかです。すっきりした飲み口、きれいな透き通るような旨味、酸味がキリっとしてます。 二日目、優しい甘みがほんのりでてきました。 三日目、旨味もしっかりしてきて味わうなら 三日目がよかったです😁
Seppiko-san超甘党 平安 貴醸酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
98
ichiro18
日本酒バーで二杯目は貴醸酒😋 マスターとの日本酒について会話を楽しみながら(ほとんど酔っ払いの私が絡んだだけだと思いますが)こちらを提供してくれました。 色がすごいですよね!ワインみたい🤔 メモが取れてなかったので記憶が曖昧なのですが、香りは熟成酒にある黒糖のような甘い香り😎 口に含むと濃密😍な甘み、貴腐ワインみたいな甘さです✨でもくどさをあまり感じなかったのでこういう貴醸酒もいいなと思えました。 帰ったらすぐ寝落ちしましたが、知らない土地でホテルによく帰れたなと今更ながら自分で思うのですが、その時はまだしっかりしていたのでしょうね😅
ヒロ
ichiro18さん、こんにちは😃 色が凄いですね😳ワインというか醤油というか😅 しかし、濃醇な甘さでもくどくはないとは見かけによらないものです😄ひと口飲んでみたいと思いました🤗
ichiro18
ヒロさん、こんにちは😃 コメありがとうございます😊 日本酒だと思ったら、この色なかなか飲みたいとは思わないですよね😅熟成した貴醸酒、是非機会あればご感想お聞かせくださいね😍
Miyanoi純米 山廃活性にごり酒 神戸須磨丹元商店限定
alt 1alt 2
alt 3alt 4
92
ichiro18
一次会が終わり、神戸市役所の展望フロアが無料なのでそこでタイミングよくメリケンパークの花火が見るこどができ、山側でも山麓電飾を眺めることができました😋 二次会解散後、いい時間なのでホテルへ帰ろうと思いましたが、完全に出来上がった私😓 一人日本酒バーへ行き、マスターにお任せで日本酒を出してもらい、飲んだのがこちらの宮の井さん、奥播磨の下村酒造さんが醸してるお酒です。地元向け銘柄で、今回は酒屋さんとのコラボ酒です。 とろりとした口当たりで、しっかりした発泡があります。濃厚な旨味が広がり、にごりのシルキーな感じがドライで飲みやすくて旨いです😍
ma-ki-
ichiro18さん、こんにちわ 三宮の夜をすんばらしく楽しまれたのですね🎵 地元流通のお酒って、旅の楽しみの醍醐味の一つのような気がします😋 また旅がしたくなりました🤗
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは😃 ありがとうございます😊お陰様で素晴らしい夜を満喫させてもらいました😁おっしゃる通り、地元限定のお酒を楽しむのも旅の目的になりますよね✨旅はやはり楽しいです♪
Suwaizumi純米酒 うさぎラベル
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ichiro18
こちらも先週の銀座散歩で鳥取のアンテナショップで購入したお酒😁 鳥取といえば千代むすびさんが浮かび家のお猪口も千代むすびさん、2年前に境港行ったので購入しました✨まだ飲んでない鳥取のお酒で気になったのが🐰さん♪毎度のこと一合瓶で購入です😆 色は明るめな琥珀色、香りは黒糖のような濃密な甘みのある香りです。 飲み口はさらりとして、濃密な旨味に酸味がキリッとさっぱりしてるのでトータルで考えると軽やかなお酒です。熟成してるので好みは分かれるかもですが、旨いお酒だと思います♪ まだ燗酒までは広げられてないですが、燗でチビリといただくのもいいかもしれません。
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんにちは😃 初鳥取酒㊗️おめでとうございます🎉順調に地図🗾が埋まっていきますね🤗 鳥取の辛口酒は燗🍶が旨いイメージですね😚
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊はい!沖縄はしばらく無理かと思いますが地図あと2つです😁やはり燗が旨いのですね。今年の冬は燗酒に挑戦しようと思います✨
ToyobijinI&S 純米吟醸 一火 いちび
alt 1alt 2
alt 3alt 4
120
ichiro18
けとばし屋チャンピオンさんでの4杯目は東洋美人さんです♪このお酒は大阪の池田市にある今仲酒店さんとのコラボ酒です✨Iは今仲、Sは澄川酒造場の頭文字をとってます♪ 宴会も終盤に近づき、馬肉の焼肉でいてだかさます。部位は(ビンタ、ラムダゴ、チョウチン、クラシタ、特選バラ)もうどこの部位かわかりません😓 香りはりんごの香り、甘旨みもりんごのようです、酸味はおだやかですが苦味が残るのですっきりしてますね😍東洋美人さんはやっぱり旨いなという印象を持った一杯でした✨
alt 1
alt 2alt 3
徳島・香川 トモニ市場
111
ichiro18
徳島のお酒はまだ飲んでいなかったので、先週銀座へ行ったときに有楽町のアンテナショップで購入してみました😀 初めて飲む銘柄はお試し感覚で一合瓶だと安心ですね😁 香りはほのかですがリンゴ系の香りです✨ スッキリした飲み口ですね。やさしめの甘みからふくよかな旨味が広がります!酸味がすっきりしてるので美味いです😍 また見つけたら飲んでみたいと思える日本酒でした😊
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、おはようございます😃 初徳島酒㊗️おめでとうございます🎉我々の初徳島も一合瓶で鳴門鯛でした🤗 それから追加で一本のみ😅徳島酒はあんまお目にかからないですね🥲
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊 一合瓶お試しにちょうどいいですね。一合瓶専門店も見つけたので、今度いろいろ物色しようかと思います♪徳島確かに見かけないです😅美味しいのに
Mimurosugiろまんシリーズ 純米吟醸 山田錦
alt 1alt 2
112
ichiro18
けとばしやチャンピオンさんで3杯目はみむろ杉、個人的には夏酒しか飲んだことがなく、なかなかお目にかかれていない銘柄なので出会えて嬉しいです。 ラムネのような香り😍シュワッとしたガス感、ジューシーな甘みを感じ、さっぱりした酸味もとっても美味しかったです✨バランスが良くまた飲みたいなと思えるお酒でした!
ma-ki-
ichiro18さん、こんにちわ こちら私の初みむろさんで、すんごく美味しくて好みだった記憶があります😋 昨日、三諸杉さんいただきましたし、みむろ杉さんも、ゆっくり家呑みもしてみたいです🤗
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは😃 そうだったのですね✨美味しいですよね!みむろ杉さん確かに一回ゆっくり味わいながら家呑みしたいものです😍漢字三諸さんのma-ki-さんが飲んだのもいつか出会いたいです
Wakamusume牡丹 純米吟醸 うすにごり 生酒
alt 1alt 2
Sake Street
109
ichiro18
先週行ったSakeStreetさんで購入してきた牡丹😍雄町を使用したお酒です♪ この前の三宮大阪のお酒はまだ投稿できていないのが沢山ありますが😅酒活は毎日続いてますので🫣 香りはりんごのようなフルーティな香り ピチピチのガス、甘旨ジューシーなのですが、うすにごりということもありシルキーな部分、酸味も爽やかでキレがあり、甘ったるさを感じなく、とても爽やかな甘旨な日本酒です。 個人的にはわかむすめさんはうすにごりが好みかな😍 大阪で購入した551の焼売をあてにいただきました✨
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄 わかむすめのうすにごり🥰飲んでみたいです🤤間違いなく美味しいですよね〜❣️いいな🤩わかむすめ、私は飲んだ事ないのでいつか出会いたいのですが、なかなか見当たらず…💦
ちぇすたー
ichiro18さん、こんばんは🌇 わかむすめのうすにごり、もう名前だけで旨いと分かります😊 肴も551の焼売なんて最高ですね✨ 近くに売ってる酒屋さんが無いので山口まで遠征しようか検討中です😂
ichiro18
ひなはなママさん、こんばんは😀 最近のお気に入りはわかむすめなのでうすにごり是非飲んでいただきたいですね😍そうなんです。なかなか売ってないからネットで探して店舗を見つけました😅出会えますように!
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😀 ありがとうございます😊そうなんですよね!特約店が少ないですね。このお店見つけたのはさけのわに出てくるネット広告なのでネットでも買えますが、山口行くのも面白そうです✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
105
ichiro18
けとばし屋さんでの二杯目は同じ黒龍酒造さんの九頭龍!過去に飲んだかは覚えてないです😓 香りはりんごのような香り、黒龍と比べると甘みを感じ、瓜系の甘みを感じます。酸味は優しめの飲みやすいお酒でした。 日本酒度は+4でしたがそれほど酸味、キレは感じなかったです。タイミングにもよるのかな🤔 あてはもやしやいろいろな部位の馬刺しでいただきました😊
ma-ki-
ichiro18さん、こんばんわ 九頭龍さん1度だけいただいたことがあるのですが、甘苦辛味が絶妙で美味しかった記憶があります😋 くぅ~けとばしさんの料理も、これまた美味しそうですね🤤
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは😀 ありがとうございます😊九頭龍さん、そうですよね!ホント飲みやすくて美味しかったです。沢山の部位を提供している馬肉屋さん関東ではあまり見ないので良かったです🤩
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんにちは😃 日本酒🍶に馬刺しは黄金のコンビですよね👍我々もアテで良くいただきますが😋ほぼ赤身ばかりなので、これは美味そうですね🤗
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 ありがとうございます😊 私も赤身は食べるのですが、こんな沢山の部位は昔熊本で食べた以来です✨家では日本酒飲みながら馬刺しを胡麻油で塩かけて食べてます!
Kokuryuいっちょらい 純吟
alt 1
alt 2alt 3
122
ichiro18
三宮の0次会が終わり、やっと一次会、三宮だけど馬肉料理のけとばし屋チャンピオンさんへ😀日本酒の種類が沢山ありました。 まず1杯目は黒龍さん、何年か前に寿司屋で飲んだことあるけど記憶が曖昧だったので再びいただきました。 香りはほのかでしたが、フルーティです。 メロンのような甘みも感じたのですが、旨味はすっきりしてます。爽やかな酸味が強くなってくるのでトータルではスッキリしたお酒です。 つきだしは馬肉のそぼろ、甘くて美味しい😍
ma-ki-
ichiro18さん、こんにちわ 0次会楽しまれましたね🎵 けとばしや昔福島のお店によく行きました🍖 スッキリしたいっちょらいと馬肉は中々合いそうですね🤤 黒龍さんも好きなんですよね~😋
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは😃 ありがとうございます😊 お陰様で浅野日本酒店を満喫しました😍けとばしやは大阪にもあるのですね✨黒龍さんはどの料理にも合わせられそうですね✨馬肉も美味しかったです
金鵄盛典純米吟醸 にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
115
ichiro18
浅野日本酒店でラストは金鵄盛典さん、加古川唯一の酒蔵だとお聞きしました✨ 香りはりんごのようなフルーティな香りがします😊 チリチリの発泡感、甘みも少し感じながら旨味がドライな感じです。味わい深い酸味のキレ、苦味も後味で感じます。これは美味しい✨ うまくまとまった満足な一杯でした😍
ひなはなママ
ichiro18さん、こんにちは😃 連日沢山の美味しいお酒に出会えて良かったですね🥰 お気に入りは見つかりましたか? 楽しい時間を過ごすことって簡単なようで難しい。 お酒は人を幸せにしますね💕
ichiro18
ひなはなママさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊この日は飲みすぎてしまいました😅この後、7杯飲んだので。。お気に入りというか飲んだことのないお酒をどんどん飲んでみましたよ🤩面白かった♪
1