マルRyusei初しぼり 八反錦生酛Fujii ShuzoHiroshima2025/5/3 00:47:172025/4/25家飲み部89マル飲んだことない広島酒。 続いては龍勢🐉 恥ずかしながら聞いたこともありませんでした。 なんとなくラベルに惹かれて購入。 昨年の初しぼりですけど😅 ラベルの可愛らしさからわからない、なかなかドッシリした日本酒。 甘みは感じられるもの、酸味も苦味もやや強め。でも食事と合わせると全体的にまろやかに。 おせち料理に合うという蔵元さん公式HPの案内に納得。 舌に変化が起きるのか、食べ物を口にすると日本酒の味わいが変わるの不思議です。
マルDaigourei純米 八反錦純米生酒無濾過馬上酒造場Hiroshima2025/5/2 23:36:152025/4/20家飲み部88マル家族で広島へ。 行ってみたい酒屋さんのひとつ、大和屋酒舗さんを訪問。 近くの酒屋にない銘柄がたくさん🤩 悩みに悩んで、せっかくなので近くで買えない広島の日本酒をいくつか購入。 そのひとつがこの大号令。 聞いたことあるけど飲んだことがなく、味のイメージもありません。 辛口の部類かも知れませんが、意外に甘く、辛口初心者🔰の私も美味しくいただけます。 酸味はやや強めで、喉の奥にグッとくる感じです。 たまにはこういうのもいいですね。ma-ki-マルさん、おはようございます ご家族で広島良きですね🎵 現地の酒屋さんもしっかり押さえてて流石です😲 大号令未呑ですが、辛口初心者でも美味しいお酒なら私でも~と興味津々です😊マルma-ki-さん、おはようございます☀ こどもたちが降り立ったことない都道府県の色塗りと私の酒活目的です🤭 最近の辛口は初心者🔰に優しい仕様になってるんですかね😁いけちゃいました👍ジャイヴマルさん、こんにちは☀ 「大号令」前に1回呑みましたがかなり高評価でした🥰 今のところ広島に行く以外で販路が無いのがネックなんですよね😅
マルKihoturucalm おりがらみ生生酒おりがらみKiyama ShoutenSaga2025/5/2 23:25:452025/4/5家飲み部78マル飲んだことない基峰鶴は飲みます。 契約農家の等外米で醸したcalm。 穏やかな、凪といった意味だそうです。 一升瓶で3,000円。とってもリーズナブル。 バナナ様香とありますが、リンゴっぽい感じも。 最初は甘みと旨みを強く感じられ、基峰鶴らしい苦味で締まります。 これも素晴らしい一本でした😊ジェイ&ノビィマルさん、こんにちは😃 飲んだ事ないのは飲みます‼️ 基山商店さんに聞かせてあげたい決意表明🤗完全制覇しちゃって下さい〜👋マルジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 飲んだことないのはついつい手が出ちゃいます🤭完全制覇めざして頑張ります💪
マルYoshidagura u百万石乃白 貴醸酒貴醸酒Yoshida ShuzotenIshikawa2025/4/29 08:45:202025/4/2家飲み部107マル3月の頒布会の1本。 ……貴醸酒… 苦手だなぁ😔 まぁ、せっかくだし飲むか。 ごめんなさい🙏こんなテンションで飲みました。 お?いけるぞ! 甘いけど、山廃独特の酸味が甘さを上手に抑えて割とスッキリいける! コクも感じる。 よかったー🙌 貴醸酒、少しずつ克服しているのやも知れない😆ひなはなマママルさん、こんばんは😄 貴醸酒、難しいですよね。美味しいのもあれば、ちょっとこれは…なのもあったり、当たり外れがありますよね💦 今回は当たりだったようで、良かったですね🙌私も飲んでみたくなりました❣️ma-ki-マルさん、こんばんわ 貴醸酒苦手でしたかぁ💧 私は新政の貴醸酒に若い頃ハマったこともあって基本大好物です😁✨ 色々呑めるのも楽しいですから克服されていけるといいですね😋ジェイ&ノビィマルさん、おはようございます😃 貴醸酒は大丈夫かな🤔ってのが先にきちゃいますよね😅でも言われる通りで酸味が良い仕事してくれるヤツはいけるの😋よーく分かります🤗ジャイヴマルさん、おはようございます☀ 自分も「貴醸酒」はやや遠慮しがちですが呑んでみたいと銘柄も有り悩み所さんです🤔 う〜ん、買おうか踏ん切りがつかない🤣マルひなはなママさん、こんばんは🌒 そうなんですよね、ちょっとこれは…があるんですよね😔 当たり外れがあるので、敢えての購入はしませんが、たまに飲む機会があって当たりだと嬉しく思います😊マルma-ki-さん、こんばんは🌒 貴醸酒苦手なんです。甘みと酸味が強すぎる感じがダメで😅 実を言うと新政の🐥が今も苦手で💦 もう少し舌の修行をしてから飲むと違うかも?と思う今日この頃です😊マルジェイ&ノビィさん、こんばんは🌒 いける貴醸酒、いけない貴醸酒、どうすれば見分けがつくのか未だに不明です。 若葉マーク🔰とか貼ってくれたらいいのになと思います😅マルジャイヴさん、こんばんは🌒 ジャイヴさんもこちら側でしたか😆 飲み良いものもあるんですが、どうしてもダメだったときのことを考えちゃいます💦 美味しいものもあるの知ってるんですけどねぇ😅ポンちゃんマルさん、こんにちは🐦 新たな一歩ですね!頒布会、知らない世界に誘ってくれるのが良いですね😊 吉田蔵uと陽乃鳥、飛鸞同じグループと思うのですが、マルさん的には違いますか?マルポンちゃん、おはようございます☀ ヨチヨチ歩き、すぐに立ち止まって泣いちゃう貴醸酒初心者です🤣 飛鸞のRebornは飲んだことないのでわかりませんが、陽乃鳥は苦手でした。甘酸っぱいの度合いなのかな?
マルKihoturu月夜のキホーツル純米吟醸生酒無濾過Kiyama ShoutenSaga2025/4/26 23:19:012025/3/30家飲み部109マル基峰鶴のCWS。さけのわ関西支部の皆様からいただいた情報で存在を知り、いてもたってもいられなくなり、ポチッとな👇 綺麗なラベルの日本酒。 トロピカル🏝️なフルーツの香りと甘みが口いっぱいに広がります。 最後は基峰鶴らしい苦味。 個人的な感想ですが、いつもの基峰鶴よりグッとくる甘みが特徴的な気がします。 一升瓶でしたが、最後まで美味しく頂きました🙏ジャイヴマルさん、おはようございます☀ 自分も週明けに開ける予定です🥰一升瓶で買われてたんですね✨ マルさんや他の方含めレビューを見てアテを何にしようか悩み中です🤣ワカ太マルさん、おはようございます😃こちら、ポチりましたか〜、さすがです。我が家は気になっていたので、ゴールデンウィークに金沢旅行するので、その際に買えたらいいねって言ってました。しかし、一升瓶飲み切ってるって💦マルジャイヴさん、おはようございます☀️ ジャイヴさんも購入されたんですね!せっかくポチるなら送料とか考えて一升瓶になりました😅貧乏性丸出し😆 ジャイヴさんがどんなアテをご用意するのか楽しみにしてます😊マルワカ太さん、おはようございます☀️ ポチっちゃいました😅 金沢旅行✈️いいですね👍北陸のお酒、いっぱい買えますね😁キホーツルもあれば是非に!ポンちゃんマルさん、こんばんは🦉 この味わいなら一升瓶でも美味しい内に飲み切れそうですね😊他の基峰鶴も家飲みしたくなったので取扱店見に行きましたが無くて😢またトライします!マルポンちゃん、おはようございます☀️ 基本は4号瓶の方が便利でいいですが、好きなお酒は一升瓶でもいけるなと😆 基峰鶴、売ってたり売ってたなかったりしますよね😭私も翻弄されてます🤣
マルKihoturu純米吟醸 山田錦 おりがらみ生純米吟醸生酒おりがらみKiyama ShoutenSaga2025/4/20 09:54:362025/3/27家飲み部106マルboukenさんがバチくそ旨いと呟かれたので、私も欲しくなり電車に乗って高島屋に買いに行きました🚃 美味いことは知ってるんですけど、知ってても驚くほどの美味さでした😳 ジューシーな甘みなのに、微かな苦味でサッパリいける。 やっぱい美味い基峰鶴。ma-ki-マルさん、こんばんわ ハードル上がってても、ヤバい美味しさの基峰鶴さん、いつか呑んでみたいです~😋ヤスベェマルさん、こんばんは😀 にごりマニアの私としてはこのお酒はどうしても飲んでみたいお酒でしたが、日本酒セラーの容量のせいで断念しました🤣 来年こそは、是非飲んでみたいおりがらみです😇boukenマルさん こんばんは🌃 私が騒いだせいで買う事になってサーセン🤣 次はベルベット飲みたいけど、いこまさん入荷するかな🤔ジェイ&ノビィマルさん、こんにちは😃 もはや空気を吸うように基峰鶴を買う😌そして飲む😙って流れが出来てますね🤗 やっぱり美味い😋は納得ですマルma-ki-さん、こんにちは😊 ぜひ呑んでみてください!とっても美味しいですよ😋私は一発で虜になりました😆マルヤスベェさん、おはようございます☀️ にごりんピックの数字がとんでもないことになってましたもんね😆ヤスベェさんと舌を共有している?🤣くらい味覚が同じなので、気に入っていただけると思いますよ👍マルboukenさん、おはようございます☀ いえいえ、お陰様で美味しいお酒が飲めました😄 ベルベットもいいですよね🤤 なかなか行けないけど、私もいこまさんに行かねば💨マルジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ 棚に並んでると条件反射で掴んでます🤣 惚れた側の弱みです😆まだまだ追いかけます!
マルKihoturu超辛口 純米酒純米Kiyama ShoutenSaga2025/4/13 08:48:102025/3/21家飲み部105マル甘口お子ちゃまの私が超辛口に挑戦。 推し酒の基峰鶴、辛口だろうと追い求める者としての覚悟の表れです…?🤣 調子乗って一升瓶買ったので、ダメだったらどうしよう😨 ええい、ままよ! お?あれ?いけちゃう! ピリリとした感じはありながらも、米の甘さもじんわりと感じる。 何日かかけて飲み干しましたが、味変はさほどありませんでした。 辛いけど辛くなかった基峰鶴boukenマルさん こんばんは🌃 違うお酒ですが自分もちょうど基峰鶴飲んでて投稿しよう思ってた所でした🤣 基峰鶴の辛口って仰る通り辛いけど辛くないですよね😁ヤスベェマルさん、おはようございます😀 マルさんが超辛口に挑戦とは❓と思いましたが、それ以上の基峰鶴愛ですね❤️ boukenさんも同じ様に言われてますが、辛いけど辛くない味って興味津々です😀ジェイ&ノビィマルさん、おはようございます😃 超辛口ワールドにようこそ🤗覚悟を決めて一升瓶ってところが素敵ですね👍 香る辛口は我々大好き系‼️見つけたらゲットしたいです😙マルboukenさん、おはようございます☀ 山田錦のおりがらみですね! あれ、びっくりするほどうまいですね😳 私もそのうち上げます😅 基峰鶴は辛口でも臆せずいけそうです👍マルヤスベェさん、こんにちは😊 そうなんですよー、基峰鶴と超辛口。私の中で好きと苦手が行ったり来たり😆 でも思った以上にほろ甘スッキリで飲みやすかったです。 まだまだ基峰鶴愛❤️が続きそうです🤣マルジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 超辛口ワールド‼️変態酒に続いて新たな扉が開きそうです🤣 本当に飲みやすかったので、これなら超辛口ワールドに入国できるかも?🤣
マルChuai中取り純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Tomikawa shuzotenTochigi2025/4/12 04:37:102025/3/19家飲み部101マル7年振りの人事異動です。 わからない仕事、初めましてで気をつかう同僚、毎日ヘトヘトです😣 グヘェ😫 …なんて日々をお酒と家族に癒してもらっています。 さて、異動するなんて知らなかった3月半ばに飲んだ忠愛。 口開けは酸味がほぼなく、甘くて少しだけ苦い。 飲み切れるかな?と思うくらいでしたが、翌日からは酸味も出てきて随分飲みやすくなりました。 最初は「なんだかなぁ…」でも、「おっ、いいやん!」、新たな部署でもそんな忠愛みたいな人でありたいと思います。 頑張ろ😅ひなはなマママルさん、こんにちは😃 お仕事の人事異動、新しい環境に慣れるのは気疲れして心身共にクタクタになりますよね💧癒してくれる家族とお酒が救いですね🥰忠愛みたいな人、きっとなれます❗️頑張って下さいね🤩ma-ki-マルさん、こんにちわ 異動は何度経験しても心身共にヘトヘトになりますよね💧 お疲れ様です🍀 ご家族とお酒の癒しでボチボチですね😅 忠愛~日にち経過の味変も楽しめるのですね😲ジェイ&ノビィマルさん、こんにちは😃 暫く上がらないなー🤔と思っていたら、結構突然の異動!大変でしたね😓 マルさんは栃木愛🥰あるので、既に忠愛みたいな人だと思いますよ🤗早く慣れますように😌肩の力抜いていきましょーひるぺこマル兄さん、こんにちは。人事異動お疲れ様です。春は何かと気疲れしやすい季節😣適度に日本酒飲んで心身共にお疲れが溜まりませんように😊マルひなはなママさん、こんにちは😊 ありがとうございます🙇 自分の成長を促進すると信じて頑張ります!めざせ忠愛🤣マルma-ki-さん、こんにには😊 ありがとうございます🙇 毎日グッタリします😫朝起きても体ガチガチ😭 忠愛は酸味がプラスされて完全体になる感じですね。私としては2日目以降がオススメです👍マルジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 ありがとうございます🙇 酒は順調に飲んでるんですけど、3月は業務多忙なのと、4月は異動疲れで😓 栃木酒飲んで頑張ります💪の栃木愛🥰マルぺこ姐さん、こんにちは😊 ありがとうございます🙇 心臓に毛が生えたらいいのなぁと思う今日この頃です🤣 日本酒飲んで、ボチボチ頑張ります!ねむちマルさん、こんばんは🌇人事異動で新しい環境に慣れるのは大変ですね。春は変化の季節。気疲れもあって体調を崩さないよう、家族に癒やされ、お酒でパワー充電して下さい😊そろそろ変態チャージの時期かも⚡️マルねむちさん、こんばんは🌃 ありがとうございます🙇 最近なんだか調子が出ないと思ってましたが、なるほど合点がいきました。 変態チャージが足りないんですね🤣 変態酒、探さないと🤣アラジンマルさん、こんばんは😃 色々大変そうですね😌異動はいつも突然に訪れますからね😅 御家族とお酒の癒しの力も借りて、とりあえずGWまで乗り切りましょう😊🍶ジャイヴマルさん、こんばんわ🌛 異動による新業務お疲れ様です🙇 年度末と年度初めはバタバタになりますね、お酒でしっかりガス抜きして下さい😁ポンちゃんマルさん、こんばんは🦉 7年ぶりで突然は大変ですね😰気分転換に酒屋さん行けたらいいですね🥹好きなお酒とおつまみに癒されてください🙏✨マルアラジンさん、おはようございます☀️ ありがとうございます🙇 年度末のギリギリに発表するの本当にやめてほしいです😂 GWという人参をぶらさげながら頑張ります!マルジャイヴさん、おはようございます☀ ありがとうございます🙇 ほんとにバタバタです😅毎日慣れない仕事に悪戦苦闘し、帰宅後は日本酒でほっと一息ついてます😂マルポンちゃん、おはようございます☀ ありがとうございます🙇 4月以降、一度も酒屋にいけてません😭 でもそろそろ行けそうなので、おっしゃるとおり気分転換に行ってきます🚙💨
マルAramasaNo.6 New year type原酒生酒Aramasa ShuzoAkita2025/3/22 05:33:192025/3/16aramasist127マルオーストラリア🇦🇺から義妹が一時帰国。 旦那の就労ビザが発行されるまで日本で待機だそうです。 義妹はAIの回答がより人間の感覚に近づくよう、物事を教えるお仕事をしているようです。世界にはいろんな仕事がありますね😳 そんな義妹から力士が描かれたオーストラリアのビール🍺モンスターをお土産にいただきました。 オリオンビールが作っているそうです。 オーストラリアは18歳以上で飲めるんですって。日本も18歳から成人なので、そうすりゃいいのにと思います。 前置きが長くなりましたが、そろそろ飲まないと賞味期限切れになってしまうコチラを開栓。 相変わらずウットリする香り。 完熟の杏のような甘酸っぱさ。喉へのひっかかりもなく、サラリと流れていきます。 ややパンチが足りず愛想なしの気もしますが、完成度は高く、さすがだなと思いました。 義妹、義弟夫婦と鍋を囲みましたが、日本酒飲んだのは私だけ。 ちょっと淋しい😅ポンちゃんマルさん、こんにちは🐦 賑やかな宴、日本酒おひとりは寂しいですね💦でもいいお酒ゆっくり飲めたのでは😂 学生の飲酒厳しいようで今十代はソフトドリンクの飲みホですね。私二十歳前が一番強かったです🤣ひなはなマママルさん、こんにちは😃 オーストラリア🇦🇺はお相撲が人気なんですすね⁉️お仕事も私には何だか想像出来ない世界です😅そしてこの宴に開栓した新政💕それなのに一人では確かに寂しいですね🥹🍶より🍺なのかな…💦あおちゃんマルちゃん こんばんは😊 凄い良いの飲んでますね😍 皆さん揃って鍋囲んで楽しそう🍲 1人日本酒は😓 えーオーストラリアは18歳からなんですね! 僕はお酒本格的に飲みだしたの40歳過ぎてからですが🔰😅アラジンマルさん、こんばんは😃 新政の今年のνタイプ🐍😍独り占めなんて贅沢じゃないですか😁日本酒のテイスティングコメントもAIが教えてくれる時代が来てるみたいですが、負けないよう感覚と情動を豊かにしたいです😊ジャイヴマルさん、おはようございます☀ 義妹さん先進的なお仕事に就かれてるんですね、そんなオリオンビールがあるのも知りませんでした😲 地元では30分で完売した「新政」New Yearボトル✨酔いですね😁ジェイ&ノビィマルさん、こんにちは😃 AIの先生👩🏫なんて凄い😳人間に近づき過ぎるのが怖いような気もしますが😅酔っ払い🤤の気持ちを読んで、グチ聞いて介抱してくれるAIロボとか出来たり… 酒は人間と飲みたいですねー😁マルポンちゃん、こんにちは☀️ 職場の飲み会で1人だけ日本酒飲んでる気分でした😆昔は良くも悪くも飲酒規制がゆるかったですね😅私もそれくらいが一番飲んでたかも🤣マルひなはなママさん、こんにちは☀️ オーストラリア🇦🇺では日本といえば相撲なのかも知れませんね🧐でも相撲でモンスターって😅みんな🍺かコーラ飲んでて、私だけ日本酒🍶しかも新政!誰か一緒に飲んでほしかった😢マルあおちゃんさん、こんにちは☀️ 親戚でワイワイするのも酔いものです😄 あおちゃんさん40歳から覚醒したんですか?大器晩成型ですね🤣 今が一番飲めるのでは?🤣マルアラジンさん、こんにちは☀️ AIによると「白桃やマスカット、洋ナシなどの華やかな香り、爽やかな酸味と甘みのバランスが特徴の生酒です。」…使えるな📝🤣やはり人間の感性が一番だと思います!マルジャイヴさん、こんにちは☀️ 見事に抽選で当たりました🎯妖艶なお味でしたよ💋 義妹もその夫も、なかなか面白い人生を歩んでおり、毎度おもしろいネタを放り込んでくれるので感謝してます🤣マルジェイ&ノビィさん、こんにちは☀️ AIはまだまだ子どもの感覚に近いみたいで、TPOを意識できないみたいです。…まぁ、私もですけど🤣 おっしゃるとおり、酒は人と飲むのが一番です👍ゆーへーマルさん こんばんは⭐︎ あっ!入手困難でわちゃついていた干支ボトルを家飲みするなんて🐍裏山です🏔️マルゆーへーさん、こんにちは。 なんとか今年も確保できました😊 家でゆっくり飲める、これ以上の幸せはないですね☺️
マルYamamotoうきうきYamamotoAkita2025/3/20 13:23:002025/3/14家飲み部126マルラベルからして春っぽく、うきうきしますね☺️ 上澄みもラムネ、混ぜるとさらにラムネ。 めっちゃ飲み良いな。 好きなやつです。
マルKitajima美山錦 純米吟醸純米吟醸原酒生酒無濾過Kitajima ShuzoShiga2025/3/19 13:22:142025/3/10家飲み部117マル達筆に心奪われ、いつか飲もうと思っていた北島です。 しかも直汲み。 やっと飲めます。 かるいセメダイン臭ですが、深〜いところで甘さと苦味が混ざり、直後に酸味でキレる。 クラシックとモダンの中間くらいでしょうか? だんだんこういう酒が好みになってきたなぁとしみじみ思います。ジェイ&ノビィマルさん、おはようございます😃 やっと飲めた初北島さん㊗️おめでとうございます🎉我々の初北島もコチラで大好きです🤗モダンシックな味わいに惹き込まれますよね😙ヤスベェマルさん、おはようございます😀 マル先輩は、さすが私達の先を行かれてますね😇 我が家は、またまだ甘旨フルーティーなお酒から卒業出来そうにありません🤣 やはり好みの幅を広げるには、頒布会も役にたちそう😇マルジェイ&ノビィさん、こんばんは🌖 お二人の初北島と同じで光栄です😊モダンシック、酔い表現ですね!とても美味しく思いました。私も少し大人の階段を登ったようです🤣マルヤスベェさん、こんばんは🌖 どちらが好きかと問われれば、まだまだ甘旨系が好きです🤭 頒布会もそうですが、飲んだことない酒を飲むのは酔いことです☺️
マルKamonishiki荷札酒 八反錦 純米大吟醸純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/3/12 13:24:162025/3/8家飲み部128マルお久の荷札酒です。 こちら掬正さんの2月頒布会の1本。 あおちゃんさんと同じ日に開栓。 運命感じちゃう❤️ あおちゃんさんの言うように、確かに梨の香り🍐 開けてすぐは甘みの裏に微かな酸味と苦味。飲み進めると酸味がチラリ。 甘いけど甘過ぎない、実力派の1本ですね。ヤスベェマルさん、おはようございます😀 2月の頒布会は、こちらのお酒だったんですね😇 実は前から加茂錦を飲みたいと思いながらまだ未飲なんです😅 ちょっと残念🤣 飲みたいお酒が自動的に送られてきたら嬉しいです😀あおちゃんマルちゃん おはようございます😃 同じ日に同じ銘柄、同じ八反錦😊 本当に運命感じちゃいます😍 美味しいお酒でしたね😋 次も同じだったら赤い糸で、、、🥰ポンちゃんマルさん、こんにちは🐦 あら!運命の人あおちゃんだったんですね🤭💕 八反錦のお酒好みの味が多いので、それが荷札酒だと相当気になります😻マルヤスベェさん、こんばんは🌕 加茂錦まだ飲まれてなかったんですか?以外です😳 とっても美味しいのでぜひお試しあれ!味覚が同じのヤスベェさんなら好きなはずです👍マルあおちゃんさん、こんばんは🌕 阪堺電車オフ会にマグナムボトルを持ち込むあおちゃんさん、第一印象から決めてました。お願いします🤝🤣 荷札美味しかったです🥰マルポンちゃん、こんばんは🌕 同じ日に同じの飲むなんて、運命としか思えません🤣 ポンちゃんは八反錦がお好みなんですね。酒米で追いかけるのも粋で酔いですね👍
マルKihoturu特別純米 無濾過生特別純米生酒無濾過Kiyama ShoutenSaga2025/3/8 09:07:392025/3/1家飲み部120マルさけのわ仲間のユウキさんから基峰鶴情報をご連絡いただき、お手頃価格で購入できました✌️ ユウキさん、ありがとう! クリアな感じの純吟ももちろんいいけど、特純には特純の良さがありますね☺️ じゅわぁ〜っと甘みと旨みが広がり、最後は基峰鶴らしい苦味でキュッと締まる。 ぬる燗でもいただきました。 甘旨味が広く深くなる印象です。 燗酒も美味しいなぁとしみじみ思います☺️ジェイ&ノビィマルさん、こんにちは😃 執筆活動遅くて未だ上げられてませんが😅先日違うのですが、基峰鶴飲んでその旨さに再度感動しました🥹ノビィと互いに見かけたら買おう!という決意を新たにしました🤗マルジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 基峰鶴、美味しいですよねぇ🤤今飲んでるの以外であれば一升瓶でも買うというマイルールを設けております👍
マルFudo純米吟醸おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ発泡NabetanaChiba2025/3/8 05:07:392025/2/27家飲み部116マル初不動。しかもエロい方。 プッシューッ!開栓音もエロい❤️ ほろ苦さが甘みを包み込んでる感じで、なかなか飲み良い。酸味はほぼ感じず。 ええ感じです。ひるぺこマル兄さん、こんばんは。兄さんもついにエロ不動デビューですね。らべるはエロいなーと思って眺めてましたが開栓音もえろかったかー🤣春先に飲み良いお酒ですね🌸マルぺこ姐さん、こんばんは🌔 私もこれでエロ不動ズの一員です❤️ほんと春を感じさせる、感じの良いエロうまい1本でした👍
マルTenbi新酒 純米吟醸 にごり生純米吟醸生酒無濾過にごり酒Choshu ShuzoYamaguchi2025/3/1 05:54:052025/2/24家飲み部123マルちょっと遠征して買い出し。 普段行かない店って品揃えも違うので、興奮しますね🤩 あれも欲しい、これも欲しい状態でしたが、気持ちを落ち着かせて天美の新酒にごり生にしました。 山田錦らしいマスカットの香りで、フルーツ系の甘み。いろいろあったみたいですが、この天美は美味しいと思いました。
マルKihoturu純米吟醸 雄山錦生純米吟醸生酒Kiyama ShoutenSaga2025/3/1 05:41:462025/2/17家飲み部112マル私の推しの日本酒、基峰鶴。 今回は雄山錦の生。 開栓後の瓶をクンカクンカで洋梨🍐のような香り。 チリチリしたガス感で、甘みとほんのりビターがベストマッチ。やっぱりうまいなぁ😋 一升瓶なのに、すぐになくなっちゃった😅 火入れは黒の基峰鶴が抜群ですが、生はこの雄山錦か雄町かなぁ🧐ジェイ&ノビィマルさん、おはようございます😃 昨日遠目の酒屋さん遠征した時に見かけたんですが一升瓶しかなくて断念🥲でもこれ見たらやっぱ連れてくれば良かったか😢と後悔してまーす😩遠く行ったら数買いたくなっちゃう😅マルジェイ&ノビィさん、こんばんは🌒 一升瓶って買うの悩みますよねー。短いスパンで色んなの飲みたいしなーなんて思っちゃいます。 私も一升瓶買うのは推し酒だけですよ😁
マルAfuriRINGOSAN DRYにごり酒発泡吉川醸造Kanagawa2025/2/24 00:04:232025/2/22穀雨外飲み部135マルさけのわオフ会関西支部。 いつもながら楽しくパワフルな会です🤣 今回の会場は穀雨さんにて。 ランチコースで日本酒をいただきました。 色々と頂きましたが、雨つながりで雨降を。 そこそこ酔っていましたので、薄らぼんやりとした記憶ですが、 程よい甘みと割としっかりした酸味、シュワシュワしてるので喉越しもよく、グビグビいけちゃう美味しいお酒でした。 お料理はどれもお出汁が効いていてとても美味しい😋酒を飲めといわんばかりの逸品揃い。 4枚目は2次会。 アベンジャーズみたいで好きです🤣 皆様、変な顔隠しですみません🙏 しっくりきたもので🤣 今回はboukenさん、ねむちさんがご不在なので、おそらくまとめ投稿しかありません。 boukenさん、全部飲んでるだろうから、飲んだお酒のラインナップ送って順次投稿していただこうかと誰かがおっしゃってました🤣 企画していただいうまいうまいさん、ご参加の皆様、ありがとうございました😊九蔵マルさん、おはよう御座います🍶 美味しい料理お酒 楽しかったですね🍶 じいじは 梅酒&雲雀が印象に残っています🍶この場をお借りして企画からすべてお任せのうまいさん 参加の皆様ありがとうございました🍶boukenマルさん こんにちは☃️ 参加出来なかったのが悔やまれる位楽しそうでしたし、お料理もとても美味しそう😋 微妙なスペック違いはありますが、半分くらいは飲んだことあるかも🤔ひるぺこマル兄さんさん、こんばんは。穀雨飲み参加したかったです😢雨降もまだ飲んだことないしなー。変顔仮面の集合写真から楽しい会の様子が漏れ伝わって、羨ましいやないかー😆ジェイ&ノビィマルさん、おはようございます😃 お酒の進むランチコースで楽しい宴会🥳気心知れた仲間と飲むお酒はサイコーですね🤗 二次会の写真にまだまだ飲めるぞ😚って余裕が感じられます😄ポンちゃんマルさん、オフ会楽しかったですね!ありがとうございました😊 オフ会でご飯とお味噌汁頂いたの初めてかも🤔飲みながらも美味しかったです😋ご飯とOKな仲間が見つかったのも嬉しかったです😆kanマルちゃん 投稿の大役ありがとうございました😊 またご一緒させて下さい👍マル九蔵さん、こんにちは😊 オフ会ありがとうございました🙇 雲雀は皆さん面白いとおっしゃってましたね😁梅酒なんてありましたっけ?酔ってたのかな🤣マルboukenさん、こんにちは😊 オフ会、とても楽しかったですよ〜😏 半分は飲んだことあるんですね😳 やはりレジェンド👍次回はぜひ!マルぺこ姐さん、こんにちは😊 オフ会、皆さん尻上がりに飲酒量が上がっていつもながら圧巻でした🤣 姐さんとは久しくご一緒してないので、次の機会を楽しみにしてますね!マルジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 栃木会にも負けないくらい関西支部のオフ会楽しいですよ👍皆さん酒豪揃いで、私ついていくのがやっとです😅マルポンちゃん、こんにちは😊 オフ会ありがとうございました🙇 1人だけご飯大盛りいただいちゃいました🤣酒もご飯も同じ米、美味しくいただきます🤣マルkanさん、こんにちは😊 オフ会ありがとうございました🙇 まとめ投稿しかできない私は、boukenさんやねむちさんの偉大さが身に沁みます🤣pyonpyonマルさん、おはようございます🌞先日はまたみんなで沢山飲みましたね🎶お席が少し遠くてお話出来ませんでしたが次回またよろしくお願いします🎵雨降、美味しかった😋ラベルが反射して撮りにくかったです😅マルpyonpyonさん、こんにちは☀️ オフ会ありがとうございました🙇 たくさん飲みましたねー🤣次回はぜひおしゃべりしましょう! ラベル、めっちゃ光ってましたもんね🤣ジャイヴマルさん、こんにちは☀ 今回も盛り上がったのがよく分かる写真ですね🥰 [穀雨]さんの綺麗なアテに興味津々🤣 雨☔️繋がりで「雨降」選ぶのは納得です😁マルジャイヴさん、こんにちは😊 毎度の大盛り上がりでした😄 どれもこれも日本酒によく合うアテで、皆さんの杯も次々空になっていきました🤣 穀雨さん酔いお店です🌾☔️
マルHorinoi山北純米大吟醸生酒Takahashi ShuzotenIwate2025/2/23 08:55:312025/2/13家飲み部109マルラベルから勝手に辛口と思ってましたが、そこそこ甘口で美味しくいただきました。 堀の井も高橋酒造店さんも恥ずかしながら知りませんでしたが、いろんなお酒を知る機会の頒布会はありがたいもんです。boukenマルさん こんばんは🌃 頒布会という事は掬正さんでしょうか? 梅田のアンテナショップで一度買ったきりの堀の井がしかも生酒で飲めるなんて😻 行ったら買えるのかな🤔さしゅーマルさん こんばんは😄堀の井私が岩手に居たときによく飲んでました(笑)美味しいですよね😄久々に飲みたくなりました(^o^)ヤスベェマルさん、おはようございます😇 なんかラベルから想像していたのと、だいぶん違うお味のようですね😀 私にとってあのお店のラス頒布になりますが、上手く締められ良かったです🤣 これからは、たまに行く位かな😅ワカ太マルさん、おはようございます😃堀の井、紫宙の酒蔵と近所やったイメージ。岩手の山の中の酒蔵さんは、深くて甘くて美味しいお酒を作ると勝手に思ってる元東北人です😅でも、忘れかけた実家の記憶ですが、美味しいですよね😋マルboukenさん、おはようございます☀ 掬正さんの頒布会です。私が取りに行ったのは1月末で、その時はあったような気がします。まだあるのかな?次の土曜に行くので見てきますね。マルさしゅーさん、おはようございます☀ めっちゃクラシカルな味がするのかと思ったんですが、そうでもなく、でもモダンにも寄り過ぎず、とても美味しかったです。 いいお酒ですね😊マルヤスベェさん、おはようございます☀ 同じ頒布会仲間が減るのは寂しいですが、ヤスベェさんとこから少し遠いですもんね。 私もそっち方面の酒屋、また行かなきゃなと思ってます。マルワカ太さん、おはようございます☀ 調べたら紫波酒造店さんと車で10分程度でした。ほんとだ、めっちゃ近い😳 確かにどちらも深くて甘い、いいいお酒です👍東北クオリティには驚かされます😊
マルYamasan純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過山三酒造Nagano2025/2/15 21:57:432025/2/15旅籠茶家 かやかやずくだせ!信州の日本酒142マル名古屋旅行で寄った雰囲気のいい飲み屋さん。 山三🟢がある!これは飲まねばなるまい😤 程よく柔らかい甘味と酸味がさらりと喉に流れていく。 なるほどコレは美味い😋 コーラ飲んでる息子がコーラより美味いんか?と聞いてくる。 息子よ、コーラは無茶苦茶こだわりを持って作られているのでそら美味いよ。でもね、こっちのがちょびっとだけコーラより美味いよ。 他にヌメロシスもいただき、ご機嫌な晩餐でした。ジェイ&ノビィマルさん、こんにちは😃 いただいたコメのフルストーリーが読めて嬉しいです🤗山三 > コーラは子供にとっては衝撃な話しですよね😄 マルさんのお子さん可愛いー😍と言いながらノビィも爆笑🤣ですポンちゃんマルさん、こんばんは🦉 息子さんが聞かれるくらいにマルさん美味しそうに飲まれてたんだなぁと😆光景が目に浮かんでほのぼのします😊 🟢の山三にヌメロシス、お刺身もとっても綺麗でホントいい感じです✨マルジェイ&ノビィさん、こんばんは😊幼少期はまさか牛乳やジュースよりも美味い飲み物があるとは私も知りませんでした🤣 息子が日本酒を飲めるようになれば、オフ会に連れて行きます。無茶苦茶にしてやってください🤣マルポンちゃん、こんばんは😊 息子はいつも「それ、どんな味?匂いだけ嗅がせて!」と言ってきます。 英才教育の賜物です🤣WOMマルさん、おはようございます。息子さん可愛いですね。まずは香りから英才教育素晴らしい。実は小生、コーラを初めて飲んだときこの世にこんな美味しいものがあるのかと、あの感動は、超えられないかも。マルWOMさん、おはようございます☀ コーラは魅惑の飲み物ですからね👍息子は今コーラに夢中です😍いつの日か日本酒に溺れさせてやろうかと思案中です🤣
マルNechiotokoyamaDOMAINE WATANABE BLENDED純米Watanabe ShuzotenNiigata2025/2/15 21:39:372025/2/11家飲み部123マル今回はワイン🍷です。 と言いたいくらい、ワインのエチケットのようなラベル。 こんなオシャレな日本酒、自分で買えるわけがなく、頒布会のお酒です。 味はしっかり日本酒😆 五百万石、越淡麗など3種類の日本酒をブレンドしているとのことです。 新潟酒らしいスッキリとしてスッパリ切れる淡麗辛口。 しっかり捉えようとすると甘味もあります。 こんなラベルして和食に良く合う1本です。ヤスベェマルさん、おはようございます😀 ラベルを見てビックリしました😀 ただ辛口という事でいつ開栓しようか躊躇しています🤣 この回をもって一旦こちらの頒布会は終了しますのであとはマルさんの投稿を楽しみます😇ひるぺこマル兄さん、おはようございます☀根知男山の熟成酒を飲んで美しさに感動した記憶があります。ラベルも新潟酒っぽくないお洒落な感じで素敵ですね😊マルヤスベェさん、こんばんは😊 こちら辛口ですが、そこまで辛口ではなく、ラベルに似合わず和食との相性も良いのでアリですよ🙆 頒布会仲間がいなくなるのは残念ですが、引き続き頒布会投稿頑張ります!マルぺこ姐さん、こんばんは😊 これの熟成酒、どんな味なんだろうと想像が膨らみます。甘口よりも辛口の方が熟成したときの感動が大きいような気がします。 飲みたいな😋