Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
亀の海亀の海
1,703 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

亀の海 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

亀の海 1亀の海 2亀の海 3亀の海 4亀の海 5

大家的感想

Tsuchiya Shuzoten的品牌

亀の海Akanesasu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

亀の海ピンクラベル純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
23
まさし
満足度★★★★☆ 開栓とともに軽い果実の香り。 口に含むと強い甘味が印象的。 軽い酸味で切れる。 食中酒にしても負けない甘味。旨味。 十分美味しいけど自分の好みからすると少し甘すぎるか。 昨年よりも甘く感じるなぁ。
亀の海蝉しぐれ(今年2本目)
alt 1
alt 2alt 3
ましだや(増田屋本店)
家飲み部
144
ジェイ&ノビィ
二週間前の話しです😅 この日はジェイが歯の定期健診🦷 「ジェイさんは歯磨きも歯間ブラシもよく出来てますね!97点です!」という先生からの評価‼️酒呑みのツマミには歯が命ですからね😆 そして午後はウオーキングで汗かいて💦その後は買い物面倒だから歩いてすぐのセブンでツマミを買って準備完了♪ この日のお酒には軽いツマミでOK👍   ではいただきます♬ 香りは、蝉しぐれ 一口含むと、うん!蝉しぐれ 「やっぱ間違いなく旨い🥰なんなら毎日蝉しぐれで良いかも!やっぱ一升瓶が良いかもね」という事で今季2本目‼️亀の海の蝉しぐれさんでした🤗 スッキリ系が続くとこういう甘酸旨系が恋しくなってくるのもあって🥹更に美味しく感じます😙でもこういうのばっか続けてるとまたスッキリ飲みたくなってくる😅飲む順番とかは大事ですね🧐   案の定旨過ぎで蒸発してしまい…空になったお猪口と四合瓶を眺めて沈黙のひと時😑どうするジェイ?いくのかノビィ?と互いの心を読みあって😒 あ!あるじゃん‼️さしゅーさんから県民会土産でいただいた「会津ほまれ」で締めました😋これまで飲んだパック酒の中で一番旨かったです〜🥹 さしゅーさん!ありがとう😊
chika
本当に歯が命🦷 私も先日奥歯が砕けた🤣🦷💔💔
ymdaz
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 まさか2本目があったとは😳 流石です‼️
ひなはなママ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 蝉二匹目❗️羨ましいー😆私は一匹も捕まえられずですよ…😭お二人がそこまで好きなら、いつかは捕獲しなくちゃと思います🫡二人の心の読み合い(笑)その情景が目に浮かびます🤣
まえちん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃😀 亀の海🐢🌊の蝉しぐれ2本目とは羨ましいですね🥺✨今思い出しましたが、自分の初の蔵元訪問は会津ほまれでしたよ😚昔の純大一升瓶の安さに呑みまくってました😇
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃我が家にもいてますよ、今季の蝉しぐれ💕毎日蝉しぐれでいいと言わせる一本、いつ開けようか楽しみになってきました😆✨
イエノミ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 あ~既に2本め完飲していたんですね🤣 来シーズンは一升買って頂いて、締めの雑炊みたいに少し残して1週間後、お試しください😊
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 つまみのために歯を大事にする心意気😍しかも97点見習います👍蝉しぐれの四合瓶はあえなく空瓶、奥様との探り合い😎なかなか緊迫した攻防でした🍶
ちょびん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 蝉しぐれの美味しさを知ってしまうと ワンシーズンに2本欲しくなるのわかります👍 我が家は毎年、一升瓶飲み終えると もう一本買おうと言って結局買わずに 終わっています😅
T.KISO
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 クラシックとモダン 辛口と甘口 爽酒と熟酒 私も片方が続くと反対が恋しくなります😁 バランス良く飲みたいタイプです(笑)
勉強中
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃写真見て何でピース✌️してるんだろうって思って、少しの沈黙後、2本目っていう意味だと分かり、笑ってしまいました😁お二人には不死身の蝉しぐれさんですね😊
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ 蝉しぐれ本当に美味しいですよね😋 そうなんですよね~歯は本当に大切ですよね🍀 パックのお酒は未呑です~ちょい呑みサイズはあると便利ですよね🤗
ポンちゃん
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🐥 ひたすら羨ましい〜です😻ホント軽いおつまみでOKですね😊 パック酒もその土地で美味しいのあるんですね!素敵なお土産✨やっぱりチューチューですか?😆
こすけ
ジェイ&ノビィさんおはようございます☀️ 今年は、生酒の蝉しぐれを飲めてないので、羨ましい限りです。夏は虫取りが忙しいですね。😆
soumacho
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 同系統続くと別系統が恋しくなったりしますよね😙 亀🐢の海🌊の蝉しぐれ、呑んでみたいものです😀
さしゅー
ジェイ&ノビィさん 亀の海の蝉しぐれさんをリピートですね。美味しいお酒ってスイスイ入ってしまいますよね!そして会津ほまれ。そんなこと言ってくださって嬉しいです。こちらも飲みやすくスッキリしてますよね!
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 「酒呑みのツマミには歯が命」、名言です。「芸能人は歯が命」に匹敵します。自分も定期健診に行こうと思いました🙂‍↕️ 空瓶を前にした駆け引き、光景が目に浮かびました🤣
Nao888
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🌞蝉しぐれリピいいですね〜🤤夏はスッキリ酒が多くなるので、甘旨好きにはこれこれ〜❣️ってなってしまいます🥰パックのお酒はストローで飲む感じですか⁉️
ジェイ&ノビィ
chikaさん、こんにちは😃 固めのアテとかガシガシ噛むのに丈夫な歯🦷は大事ですよね👍皆さん!歯磨き🪥しっかりねー‼️
ジェイ&ノビィ
ymdazさん、こんにちは😃 実は一本目飲んだ後、早々に冷蔵庫に2本目待機されてました😆何度飲んでも旨い😋
ジェイ&ノビィ
ひなはなママさん、こんにちは😃 はい!是非頑張って捕獲していただきたいです‼️心理戦に備えてパック酒もご準備下さいね〜😆
ジェイ&ノビィ
まえちんさん、こんにちは😃 蝉しぐれはリピ必須ですよね‼️ おー!会津ほまれは思い出のお酒なんですね🥹久しぶりに如何ですか🤗
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 お!蝉が冷蔵庫に居ると安心ですね🤗 安心ください😌いつ飲んでも安定の旨さですよー👋
ジェイ&ノビィ
イエノミさん、こんにちは😃 そうなんです😅おっしゃる通り来季は一升瓶をゲットして味変も楽しみたいと思います🤗
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんにちは😃 歯医者🦷の先生がモチベ上げ上手なんです😄 お酒を巡る攻防は平和な心理戦でした🤗
ジェイ&ノビィ
ちょびんさん、こんにちは😃 四合瓶一本では絶対に足りないので😅我々も来期はちょびんさんを見習って、最初から一升瓶にします‼️
ジェイ&ノビィ
T.KISOさん、こんにちは😃 ですよね!本来メチャ旨なのも、同じ味わい続け過ぎて?🤔ってなる事あるんで😅酒も人生もバランスが大事ですね😌
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、こんにちは😃 写真の解説ありがとうございます😊もうちょい上手く撮れば良かったかも😅蝉しぐれは不死身です‼️
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 はい!ma-ki-さんにも飲んでいただけて嬉しかったです😊酔ってもシッカリ歯磨きは大事です👍 旨いパック酒があると安心です😋
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、こんにちは😃 単独でも旨い蝉しぐれ😋ツマミは楽できます😄パック酒ですがお猪口でいただきました😙ストローは酔いそう😅
ジェイ&ノビィ
こすけさん、こんにちは😃 それは残念😢自然界では蝉の鳴き声真っ盛りなんで、まだまだいけますよ🤗たしかに、さけのわ界の虫取りは忙しいですね😅
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、こんにちは😃 そうなんです!食もお酒も仕事も遊びもバランス良くいきたいですね🤗蝉しぐれは是非お試しいただきたいです‼️
ジェイ&ノビィ
さしゅーさん、こんにちは😃 それ!スイスイ〜って蒸発しちゃいます😋 いただいた会津ほまれのお陰で、飲みすぎる事なく酔い加減になりました🤗
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんにちは😃 名言認定ありがとうございます😄歯🦷を大切に〜バイバイ お茶🍵かお酒🍶かの関税を巡るような緊縛の駆け引き😒よく発生しまーす🤣
ジェイ&ノビィ
Nao888さん、こんにちは😃 スッキリ続きの後は、蝉しぐれが更に旨く感じる気がします😋 パックの見た目をジュース風に変えて、仕事中にチューチューしたら😙仕事がはかどるかもー🤣
亀の海蝉しぐれ純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
88
勉強中
高校野球夏の予選が面白いですねぇ。横浜高校対平塚学園は最後までハラハラドキドキしびれました⚾️ 私の夏酒トップバッターはコチラ💁。 初めて飲んだマリックが苦手で、敬遠していましたが、さけのわ界のインフルエンサーことJ&Nさんのもとで4年連続出場してるので余程のことだろうと思い調達した一本。 香りは、マスカット系?青りんご🍏ジュース 酸味は、予想通り強い💪 甘味は、甘そうで甘すぎない感じでなんという飲みやすさ。この季節にぴったり😄確かにすぐに無くなるけど、飲み比べをするために5日目まで頑張りました。味の変化は少なくて安定したテイストでした。 ラベルからの清涼感🧊🧊🧊(3点) 飲みやすさ🧊🧊🧊🧊🧊(満点) テイスト🧊🧊🧊🧊🧊🧊(6点) 総合評価🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐 (7点)
ichiro18
勉強中さん、こんにちは😃 高校野球ちょうど最後の横浜高校の攻撃の時だけLIVEで見れました😁おっしゃる通り、しびれる試合でしたね✨蝉しぐれさん、爽やかな感じで飲みやすいですよね👍
ma-ki-
勉強中さん、こんにちは そうそうたる夏酒メンバーが揃ってますねぇ🎵 トップバッターは安定の蝉しぐれさん~🤗 ホント爽やかで甘すぎない呑みやすいお酒ですよね😋
勉強中
ichiro18さん、こんばんは😃おぉ、あの試合をご覧になられてましたか。横浜キャプテンの追い込まれてからのサヨナラ打はシビレマシタ。絶対無いけど、こんな子が会社に来てくれたら即採用したいです😊
勉強中
ma-ki-さん、こんばんは😃どんどん買ってしまう悪い癖が発動しました😅嫁子供からは呆れられてます。蝉しぐれさんは甘そうで甘すぎない絶妙な具合がプロですね。美味しくいただきました♪
ジェイ&ノビィ
勉強中さん、こんにちは😃 お!蝉しぐれさん行きましたね‼️ 我々の中では、長野県予選を4年連続で突破して😄甲子園🏟️でも輝いてる一本です😙 卒業してプロ入りしてるかもー😁
勉強中
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃蝉しぐれさん、飲みやすくて、流石激戦区長野代表でした☺️ジェイ&ノビィさんの世界線では、5年連続も確実なのでしょうね💯
亀の海蝉しぐれ純米吟醸
alt 1
Ginza Nagano (銀座NAGANO)
34
Yuko
日本の夏は暑い!ということで初夏から真夏にも心地よく、日本酒に親しんでいただくため思い切って低アルコール原酒で、甘酸っぱくかつ余韻もキレイな酒にリニューアル。長野酵母R(リンゴ酸高生産)を用い、酒米は長野県産注目の山恵錦を使用。まるで白ワインの様なニュアンスで、食中にも楽しめる嬉しさ。
亀の海ジューシーマリック
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
103
コタロー
この亀の海は初めてかなーと見てみたら9度の低アルだったので、これは飲んでみたいな、と購入したもの。 香りは、ヨーグルトやライチのような酸味、ラムネも。 含むと、チリチリで酸っぱーい!説明が難しいが、明るくてはつらつとした、ジューシーな酸🍋 しっかりした甘さもあるものの、酸味といいバランス。 香りは少し甘そう?と思ったが、味わいは夏にちょうどいい酸味ジュース🍏 低アルだけど濃厚で、飲み応えもありながら最後はスッキリなので、ゴクゴク飲めちゃう。 度数も相まって全くアルコール感はなく、甘酸がじゅわ〜っと濃い、リンゴとマスカットのジュースだった。 食事と合わせるというより、単体でぐいぐい飲み干しちゃうタイプのお酒かな。 暑い日にちょうどよくて美味しかった!
ichiro18
コタローさん、こんにちは😃 ジューシーマリック✨名前から惹かれちゃいます😍低アルでも飲み応えがあるまさにマリック!レビュー読んでもフルーティで美味しそうです✨
コタロー
ichiro18さん、おはようございます☀ 思わず名前買いしちゃいますよね😆 フルーティーで軽快なのに飲みごたえもある低アル、夏に美味しいお酒でした👍ぜひお試しください〜🥳
ジェイ&ノビィ
コタローさん、こんにちは😃 マリック😎は飲んだ事ありませんが🥲9度の甘酸は暑い日にクイっていきたいですね!
コタロー
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 私もこちら😎は初めて見かけました👀9度はもうジュースですよね😙暑い日に飲んだら飲みきっちゃいそうです♬
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
57
イエノミ
2度目の🐢の🌊です🤗 前回は友人が花陽浴のように旨いと教えてくれた春うらら🌸 その投稿の際にさけのわ仲間から蝉しぐれを教えて頂いたんです📝 いつ発売なのかなぁと気にしていたところ、さけのわ仲間が投稿しているのをキャッチ👆 今売っているんだな~と翌日、行きつけの酒屋へゴー🚗 片っ端からガン見していてなかなか見つからなかったのですが、ありました!ラスト一本👏 いやぁ興奮しました🤣 そして満を持して開栓です! プシュー🎉良い音ですね~ 香りが春うららとは違いますね〜なんだろ〜白ワイン🍸️?先輩方合ってますかね😄 家族は私が、グラスに鼻を押さえてグルグル廻しながら考えている姿に爆笑🤣 チリチリガス感の次は甘みが来て白ワインのような酸でキレていくって感じでした!美味しい💕 度数14なんでジュース🥤みたいで美味しい🥰 夏にぴったりな一本、ラベルも可愛いし素敵😚
ma-ki-
イエノミさん、こんばんわ 有言実行の🐢さんの蝉しぐれゲットですね~😁 投稿楽しみにしてました🎵 私も無事ゲット✌️ 酸味が絶妙で夏にピッタリなお酒ですよね😋 ご家族爆笑~想像しちゃいました😁
イエノミ
ma-ki-さん、こんばんは😄 この度は蝉さん教えて頂きありがとうございました🙇 日本酒ライフ楽しみましょう🍶
ジェイ&ノビィ
イエノミさん、こんにちは😃 我々一推しの夏酒の蝉しぐれ‼️バカ旨ですよね🤗次は一升瓶ゲットしましょう😋
イエノミ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 ジェイ&ノビィさん、推しの一本を頂くことが出来ました!確かにグビグビ系なんでお二人でしたら一升が良いでしょうね😍
イエノミ
ma-ki-さん、ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 少し残しておいたので1週間後で飲んだら、まろやかになって美味しい😍少し残しして1週間後試してみてくださいね👍
亀の海純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
48
Kab
人気上昇中のようで、たまにはこういうものもと思って購入。 香りはもろリンゴ系。 含むと青リンゴのようなやや苦味と、弱めの酸味を伴った味。キレは苦味がほんのりと。 2日目の方が蜜のような甘さが出て、苦味も最後のキレのような感じになり、まろやかになって良くなります。いずれにしても典型的なモダン酒。
alt 1
39
ズーカー
初めて呑みましたが旨し!とてもフルーティー! 蝉しぐれって名前もGOOD!
ma-ki-
ズーカーさん、こんばんわ 蝉しぐれさん、美味しいですよね😋 私もさけのわで教えてもらって2年越しでようやく今年呑めたのですが、めちゃんこ美味しかったです🤗
亀の海純米大吟醸 無濾過生原酒 ピンクラベル
alt 1
ずくだせ!信州の日本酒
57
pepper
やっぱり亀の海美味いですねー✨ 前回のんだイエローラベルと比べると、バチッと来るジューシーさは全体的に落ち着いてしっとりとした印象です。 けれどその分滑らかにリンゴに🍇ような甘酸に柔らかい旨味を感じられますし、特徴的なパイナップルのような後口もばっちり楽しめますね! いやー美味しい。 いつか酒蔵にも行ってみたいです😆笑
ma-ki-
pepperさん、こんばんわ 亀の海さん、美味しいですよね😋 ピンクラベルめちゃんこ好きなお酒でした🤗
ジェイ&ノビィ
pepperさん、こんにちは😃 亀の海さんには全幅の信頼おけますよね🤗 我々は先日今季2本目の「蝉しぐれ」いただきました😙
pepper
ma-ki-さん、こんばんわ! 本当に美味しいですよね! ここ最近で一番知れて良かったと思えるお酒です✨
pepper
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! どれを飲んでも間違いないですね✨ さけのわにあげるのを忘れておりましたが私も蝉しぐれ飲みました!美味しかったです😆
亀の海蝉しぐれ 純米吟醸
alt 1alt 2
38
こすけ
昨日はロック🎸なやつをいただきましたので、本日は俳句🇯🇵な方をいただきました。 昨年に同僚から秋上がりをいただき、初めて飲んだ亀の海サンです。あまりの美味しさに今年は夏の蝉しぐれから参ります。 ではいただきます。 口当たり少しピチシュワです。 長野酵母のせいか🍎感感じますが、次の瞬間マスカットのような味が押し寄せます。そして、最後は酸味の切れ味。去年好きになった子はやはり好きでした😍 そして、亀の海の楽しみは、少しグラスで温まった時。秋上がりは香りが広がりました。 今回は…切れ味の酸味がヨーグルトのようになりました♪ 一度で二度美味しい亀🐢の海🌊おススメです。
ジェイ&ノビィ
こすけさん、こんばんは😃 お!蝉しぐれの地元ラベルですね‼️ コレはバカ旨ですよね😙我々は今期2本目を週末にいただきました😋何本飲んでも良いですねー♪
亀の海別誂 純米吟醸生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
28
FUJIYAMA
今日は、少し前に飲んで美味しかったのでまた、購入した長野県佐久の亀の海の別誂生醇 純米吟醸生酒❗️3ヶ所でしか販売してない特別な日本酒❗️❗️ 香りは、吟醸生のフレッシュなフルーティーさのある甘い香り❗️一口飲むと、濃度のある舌触りの後に、ピリピリ感とフルーティーな甘み、最後に酸味が来る❗️そして鼻から吟醸の香りが抜ける❗️❗️生の新鮮さのあるピリピリ感の感じられる吟醸の味のある素晴らしい日本酒❤️
亀の海ジューシーマリック
alt 1
28
やままる
ワインですな、これは! これでなんと度数9% 低アルコールを感じさせない飲み応えです。 ブドウの甘酸っぱい感じが夏向きですね。
1

Tsuchiya Shuzoten的品牌

亀の海Akanesasu

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。