さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

奈良県の日本酒ランキング 2024年4月版

ランキングは、お気に入り登録数、殿堂入り数、最近のチェックイン数を独自のアルゴリズムで算出したスコア順です。飲める機会の多い銘柄が上位になる傾向があります。
1位
4.41ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon呑み口がフルーティな香りとガス感を堪能。 後味も苦みがなく飲みやすい
profile icon精米歩合100%! 奈良醸造のUNDERWATER (風の森の仕込み水や7号酵母等を使ったビール)に着想を得たお酒。 (ちなみに奈良醸造でも今年はそやし水まで使ったそうです!)   蒸米は、酒米のでんぷんをアルファ化して麹の酵素の作用を高め米を溶けやすくする工程。 それなら蒸さなくてもビールみたいに焙煎でいけるのでは、というまさかの発想で酒米を全く磨かず玄米での醸造に成功! この焙煎玄米醸造法がAmorphous(アモルファス)製法です。
4年めの今期は白麹を少量加えて穀物感の低減とメリハリを狙ったとのこと。 外観は琥珀色、泡なしのラガービールか熟成浅めのウイスキー。 酸味のある漬物や、泡が抜けた後のビールのような香ばしさもある上立香。 少なくともこれまで日本酒で感じたことのない香り。 ファーストタッチは日本酒の甘味、シュワっと軽いガス感。 そこから菩提酛の日本酒らしい酸味やキレイめの旨みが、独特の焦げ感、燻製感とともに広がって、流れるようにキレていく。 アフターフレーバーもまさにビールの苦味の余韻。 限りなくビールに近いけど、確かに日本酒です🍺🍶 正直、美味しいと思いました☺️
profile icon辛口好きには甘い。飲みやすいのは確か!
2位
4.02ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon水あめ系で後味がしっとり。 ❤️❤️❤️❤️🤍
profile iconみむろ杉🍶
profile icon創作居酒屋 万◯ https://maps.app.goo.gl/qy8rCNQL7i1M9KN36 軽くで帰ろうと思った1件目。 呑兵衛なのは知られてますので、オススメ攻勢がハンパなく。 牡蠣を食べるかカサゴの焼きか。 はたまた刺身用イワシを豪勢に塩焼き…。 財布と時間は尽きるのに、悩みと酒量は尽きないことで。 いやはややっぱり昼の蕎麦は1枚で良かったな笑 どうせ後でまた頼むからと、洗い物を増やさないよう中島屋の徳利とグラスはそのままで…しまった、ハシタナイっ?! みむろ杉。 香りが良いからとオシャンティにワイングラスで登場。 サラッとスーっと水のごとく。 あれっ、こんなに飲みやすかったっけ…。 フルーティな甘さの中…程よくバナナ風味…樽感?もありつつ、こっそりうっすら顔出すお米感。 原酒で13%…これはいわゆるレデ◯ーキ◯ーというやつですな笑 …いかん、コレは◯◯ハラかっ?! まっ、独り呑みの心中ボヤキなのでご勘弁をm(_ _)m 誘える相手もいませんしね笑 さって、次のツマミと酒は…はぁ、財布がもつかなぁ。。。
3位
4.01ポイント
profile icon備忘録。 飲みやすかった(はず) どこを写真記録に残せば良いかクルクル回しすぎた思い出
profile icon春鹿 純米酒 旨口四段仕込 甘旨い春鹿。ヒノヒカリやるやん。 旨みと甘味が来て後味で苦みが抜ける 長いもバター焼と合わせても甘味が勝つやん やるやん。
profile iconスッキリ滑らかな口当たりで、クリアな旨味とキレあり。総じて淡麗系。
4位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon大変落ち着いたヨーグルト香 しっとりした口当たり 儚さを感じさせる甘酸渋 雄町感、熟成感もとても控えめ それでいて懐の深さ器のデカさを感じる⭕️ 日本酒の凄さを再確認⭕️ 最初の1年間は氷温で、その後2年間は8℃の低温庫で瓶熟成。 岡山県瀬戸町産の「赤磐雄町」 精米歩合 50% 日本酒度 +6 酸 度 2.2 アミノ酸度 0.9 使用酵母 協会9号 コンディション 一回火入れ酒 酒造年度(BY) 令和1BY(2019BY) アルコール分 16度
profile icon# 日本橋室町 # w鷲/川 続いて同じ "篠峯" でも、こっちを飲んでみて!と女将さんが勧めてくれました。 呑み比べです! 飲み口はガス感と質感。じんわりと広がる芳醇な 甘味と、おり由来のゆったりとした旨味🤨 程よく辛さも感じます🤔 走攻守揃った冬季限定酒の贅沢品ですね!
profile icon# 日本橋室町 # w鷲/川 瀬戸雄町で造られたお酒。 口当たりは非常にまろやか🤔 一気に強めの辛さを感じます😆 ジューシーな旨み、無濾過生原酒の厚みある質感と力強さ。バランスが良いんですね😁 食事との相性も抜群です👍👍👍👍
5位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon熱燗で🍶 酸味があって飲みやすい!
profile icon奈良観光 水もと造りのお酒は大変面白い。まるでチーズなどの乳製品を思わせるような甘酸っぱさはクセになります。   にごり酒ということでその傾向はより強く感じられると思います。
profile icon花巴、やっぱり好きやなあ🍶
6位
4.01ポイント
profile icon奈良観光 優しい甘口。一瞬感じるヨーグルトのような甘酸っぱさがよい。
profile icon[余白Store]さんで最後に頂いたのはお初な銘柄😁 「大倉 山廃特別純米 2022」 こちら1年寝かしたお酒とのことでどんな味わいになるのかまず一献🍶 香りは薄い米の香り、呑み口圧倒的な旨味と酸味のキレ、あとに残る醤油の様なコクに力強い余韻 かなりパンチのある力強い味わいで、お隣のお客さんからは奈良の変態酒とお聞きしました😲 アテの味玉と合わせたら醤油のコクがまして結構良い感じです😋
profile icon口に含むと 水酛らしい甘酸っぱさが広がる 濃醇で貴腐ワインのような甘さと ドライフルーツのような味わい 結構重いはずなのに酸味が効いて 重さはなくて余韻も良い ずっと飲める なんか癖になる
7位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon今日から発売という事で購入! これは〜めちゃくちゃウマい。 パインの様な香りに上品でフレッシュな甘み、少しガス感があり甘酸のバランスがとてもよい。
profile iconお次は 純吟 山田錦😊 山田錦の安定感ある お味😊 開栓 3日目くらいが一番美味しいかなぁ〜❓ セラーに もう少しだけあります ハハ😁
profile icon何か呑み比べをしたいなぁー と思って 酒屋さんに行ったら みむろ杉 がありました😊 まずは グラッツィエ…… 舌を噛みそう😅 少し 低アル で シュワ感があり 美味しい😋 メッチャ好み😊 ラベルも 少し お洒落ですね😊 価格は 純吟山田錦より 少し高めです みむろ杉 一升瓶の呑み比べ 楽しめそうです😁
8位
4.01ポイント
profile icon貴醸酒っぽい感じかな‼️ ふんわり甘味、後味はピリピリと舌に残りますね✨ 菩提元の中では飲みやすいですね🍶
profile icon香りはお酒っぽいけど、飲んだらトロッとしてるし生っぽくてめちょ深い、、濃厚な感じ、、、、うみゃ
profile iconラストは風の森と同じ酒蔵の酒、鷹長。 どんな味かと気になっていましたが、濃厚で絶妙なバランスの甘酸味とコクがあってめっちゃ美味しかったです🙆‍♂️ 風の森の蔵元さんは風の森より鷹長の方が好きとおっしゃっているそうですが、僕も風の森よりこっちの方が好きかもしれないと思いました。。
9位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon熟成感たっぷりの味わい深いお酒を常温で。
profile icon記録用
profile icon⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 燗がいい
10位
4.01ポイント
profile icon生酛仕込み生原酒 山田錦
profile icon昼から飲んでたのであまり覚えてませんが、とても美味しかった記憶はあります👍
profile iconこれは水ですね🩵 クリアー感素晴らしいお酒です🍶✨✨✨