Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
TermatTermat
薩摩の肝臓を受け継いだ大酒呑みです!常山ファン リーズナブル〜高級酒まで、それぞれの良さを見つけられる酒呑でありたい 家飲みメイン 冷酒〜冷やで呑みます 燗酒は燗向きのみ 福井に来るまでは、故郷の芋焼酎から、ワイン、世界のスピリッツまで、幅広ーく呑むタイプでしたが、日本酒の旨さに撃沈!今では可能な限り日本酒しか肝臓を通さない酒呑みになりました

注册日期

签到

101

最喜欢的品牌

15

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
43
Termat
供養回!!多分七賢はこういうお酒じゃないですよね… 柑橘というよりかは酢が煮詰まった香り、含むと、旨味はいいですがひね感が喉に引っかかる感じ 複雑味を推しているらしいので、この感じもあり得るのか?とは思いましたが…今年に入ってからこの酒を買った量販店の他の酒にも首を捻ることが多かったので、多分保管の方法が悪いんだろうなと疑ってしまいます😟ただ、酒に罪は無いので、いい感じの呑み方を模索したい…
ジャイヴ
Termatさん、おはようございます☀ [リカ〇]さんですね😓 県内では数少ない県外酒の取りそろえが酔いお店ですが、冷蔵庫以外の常温保存商品の状態が確かに心配になりますね🤔
jozan美山錦 ヴィンテージ2024
alt 1
alt 2alt 3
53
Termat
祝!さけのわ100本目 キリ番はやはり常山 いつもはびみょーに手が出ないシリーズに手を出します! 常山酒造と繋がりが深い福井県美山町の農家さんが減農薬で栽培した酒米を使うシリーズ!生産者の方の名前ものってますね 開栓すると桃🍑の素晴らしい吟香!含むと微炭酸と共に来る密度高めな甘旨にびっくり!そのあと酸味がきて、常山の特長的な苦味がいつもより強調されてゆっくりキレます、、、いやぁ〜ひいきめですが最近飲んだ素晴らしい酒々の中でも圧倒的に旨い! いつも緻密で旨いつくりの常山ですが、気合いの入り方の違いを感じる逸品です!常山を扱う酒屋でもあまり見ないですが、見かけたら是非是非呑んでみてほしいです 山田錦の方も呑みたい
ichiro18
Termatさん、こんばんは😃 100チェックインおめでとうございます🎉🎉 ヴィンテージの名前が入る常山😍密度高めな甘旨という表現がとっても美味しそうです👍
Termat
ichiro18さん、こんばんは😃ありがとうございます!常山、あんまりヴィンテージの名前入れないイメージなんですが、農家さんの名前背負ってるのでこのシリーズには入れるみたいです😳
ヒロ
Termatさん、100チェックイン✅おめでとうございます🎊🎉 お気に入りの常山、それも特別なバージョン はキリ番に持ってこいですね😆常山は飲む機会が少ないので羨ましいです😍
Termat
ヒロさん、ありがとうございます!常山はリーズナブルなやつからちょい高めのやつももれなく信頼が置けるのでありがたいです!常山、是非見かけたらご贔屓に🙏
ma-ki-
Termatさん、おはようございます 100チェックインおめでとうございます🎉 一番呑まれてる常山さんで節目酒も良きですね✨ そしてめちゃんこ美味しそうなレビューに興味津々です🤤 益々良き酒活を~
Masaaki Sapporo
Termatさん、いつもありがとうございます😃100チェックインおめでとうございます🎊お気に入りの常山でキリ番良いですね😋
ジャイヴ
Termatさん、こんにちは☀ 100チェックイン到達おめでとうございます🎉 自分の推し酒での記念投稿はそれぞれの個性が出て酔いですね🥰 自分も次が記念投稿でお酒は既にGETしてあります🤣
Termat
ma-ki-さん、ありがとうございます😊これからもいろんな酒に出会いたいです!
Termat
Masaaki Sapporoさん、ありがとうございます!これからもよろしくお願いします🙇
Termat
ジャイヴさん、ありがとうございます!これからも変わらず常山を推していきたいです😌 (白岳仙かな…?😳)
ジェイ&ノビィ
Termatさん、こんにちは😃 やっぱそうですよね🤗の常山さんで100チェックイン㊗️おめでとうございます🎉 我々も大好きな常山さん!しかも気合い入りまくってる一本は飲んでみたいです‼️
Termat
ジェイさん、ノビィさん、こんばんは!是非是非!もちろんこれも旨いですし、150、200本目にもさらに美味しい常山呑みたいです😋
Kumonoi山田錦 袋しぼり 生原酒
alt 1alt 2
48
Termat
福井に来たら呑んでほしい酒! 久しぶりに呑みたくなり、坂井市で購入 硬水で醸す蔵ですが、優しい味わいです! 清々しいほどフルボディです 1日目はトロットロに甘辛い!レトロな感じになりそうなところで、オフフレーバーが無い。絶妙なバランス!キリッと冷やしたみたらし的甘さ!旨味大爆発 3日目は🍐感のある甘酸辛!1日目からの密度高い旨さはひきつぎつつ、モダンに呑みやすくなる!17度とは思えない
alt 1alt 2
62
Termat
田酒リピ!純米オンリーブランド 透明でフルボディな液体! 🍎の香り!田酒→青森→🍎に引っ張られてる感は否めない😅 期待を裏切らないりんご的甘味酸味!優しく力強い  若干のチリチリ感も心地よい!古城錦も良かったけど、スタンダードなこちらがやはり顔な感じがしました。めちゃ旨い!🤣 まさに田んぼから生まれた果実!!! コスパも凄まじい…
alt 1alt 2
58
Termat
黒龍の新夏酒!蔵独自酵母で酒米を醸すシリーズ。生詰 色はかなり透明で、フルボディ! ラムネみたいな香り!ふくむとあっさりめに、酸味と甘味がきてから苦味でキレる 二日目は甘さと苦味が深まってきて美味しい! このシリーズ、二日目に本領発揮することが多いかも!
alt 1alt 2
64
Termat
光栄菊リピ!酸味にフォーカスした夏酒 香りは甘めで弱め、含むとチリ感、冷えた状態では古風な柑橘!甘さもちょうどいい!苦味できれるタイプ。温度が上がると酸が旨味と一緒に🍍様にジューシーに広がってきて旨い酒です!冷酒〜冷やくらいを 結構幅広い世代におすすめできる酒!僕は15度という度数を強く評価しますね〜チャラくない!チャラくない酒ですぞ! 濃いめなのに飲み疲れしないので嘘みたいに消えていきますな
ma-ki-
Termatさん、おはようございます Sunburstさん、美味しいですよね😋 初の光栄菊さんがこちらで、旨い上にサラっと呑みやすくて、すんごい好きなお酒でした🤗
Termat
ma-ki-さん、こんばんは!呑みやすいし普通のアルコール度数なんで推せますね…😎しばらく経っても味安定してて旨いです
alt 1alt 2
58
Termat
有名酒を呑む!長崎よりよこやま!焼酎のちんぐが有名ですが、元々日本酒蔵だったみたい 最近甘口続きだったので白岳仙に続き、辛口をチョイス 超辛なだけあり、香りは皆無 含むと適度な甘さとガス感とともに、トロピカルな酸味きてキレ抜群!お気にの常山に結構近いかも? 旨い酒です!超辛じゃないやつは結構甘いらしいけど、このバランスの良さなら気になる!
alt 1alt 2
55
Termat
白岳仙の夏酒!夏虫とみ空も呑みたかったけど行きつけからは全滅? 白ワイン感ある控えめな香り、含むと白岳仙の特長的な、果実感では形容されないけど、いやらしくない酸味が前に出てきて、ミネラル感と共に切れる感じ!甘さ控えめ 原酒なのでいい感じのボディ感もあり、食事の油をバサバサ切るので気づいたら結構減ってた!旨いです これにガスチリ感があれば万人受けしそうですが、今風ではないけど上品に旨い酒を醸す、この芯がある感じ、やはりいいですね
ジャイヴ
Termatさん、おはようございます☀ 「夏虫」と「み空」、[みやごう]さんに無かったら意外と酒蔵の方に残ってる場合もあるので一度覗かれると酔いですよ✨
Termat
ジャイヴさん、こんにちは🌞そういえば蔵には伺ったことなかったです!蔵にも結構季節酒ある可能性ありなんですね。どっかのタイミングで行きたいです😌
alt 1alt 2
52
Termat
仙禽リピ! 強い乳酸の香り、甘さ控えめ、ゴクりそうな魅惑の酸味 前にでてこないからスポドリみたい おりまぜるとヨーグルトソーダ、酸味特徴だけど新政みたいに前にでてくるわけじゃなくて、奥に佇んでいる感じがある …というのが初日 おいてたら個性が消えてしまった!😱休肝日前日の平日に開けるもんじゃなかった…
ジェイ&ノビィ
Termatさん、こんにちは😃 仙禽さんアゲイン!この味わいは休肝日前に飲み切る方が良いですね😅
Termat
ジェイさん、ノビィさん、こんにちは🌞喉を鳴らして一気に飲みきりたい美味さだったからこそ半分残したのが裏目に出てしまいました…まだまだ未熟な日本酒のみです😓
Termat
ダレてはしまったものの、なんだかんだハイレベルな部分での味の変化だったなぁと思いながら〆。味変後はメロンぽくなりました
alt 1alt 2
56
Termat
有名酒を呑む!三重よりザク! 店で呑んだことあるやつがあったので、思わず購入 ミディアムボディで、めちゃくちゃ透明 梨系🍐の華やかな香り!含むと酸度低めのとろりとした甘さがなめらかに流れる!滑らかななのに濃密…抜けていく香りも素晴らしい🤣低アルじゃないのに杯が止まりません大佐! よく冷やすほど際立つこれは鈴鹿脅威のメカニズム! あと、火入れ酒のみというこだわりもあり、酒質の保ちがめっちゃいいですね 呑んだ時にめちゃくちゃ派手さがあるわけではないですが、いつもいい酒呑ませてくれるな、と感じるザクさん。特に飲み比べると個性とレベルの高さがでてきます。 量産機の名前らしからぬ銘酒です
ma-ki-
Termatさん、おはようございます 作様の雅美味しいですよね~😋 とても綺麗でただただ美味しいお酒だなぁと思わせてくれる大好きなお酒です🤗
Termat
ma-ki-さん、こんにちは!コメントありがとうございます😊 安心できる美味さがありますよね👍
Termat
時間が経つほどトロトロしてきて旨い銘酒!口開けより明らかに旨いです
Termat
作はマストバイ!と確信しながら〆
abeブラック おりがらみ生
alt 1
alt 2alt 3
53
Termat
有名酒を呑む!新潟よりあべ、賀茂錦と並ぶ新潟モダン二大巨塔! 香りから味までわかりやすくメロン炭酸🍈 おりをからませるとまろやかになり、苦味が足されて厚みがでる!くりーみーめろんふろーと この手の酒にしては、案外抜栓してからも持ちが良かった!メロンみたいなの好きなら間違いない! 12度だからすぐ無くなっちゃいますな ところで荷札酒とどちらが好きか…と言われると、かなり難しい戦いです😓どっちも低アルだけど、ちゃんと棲み分ける個性がありました!
Kikusuiふなぐち 菊水 一番しぼり
alt 1
53
Termat
実に一週間ぶりの日本酒!我慢できずに買ってしまいました🤣フレッシュクラシック落ち着く!
Dassai純米大吟醸 45
alt 1
47
Termat
なんだかんだ初めて独り占めする獺祭!日本酒をあんまり知らなかった学生時代、バ先の居酒屋で出してた獺祭が1番高いお酒だと思っていました フルーティな香りがして懐かしいです!含むと、柔らかめの飲み口で甘さと乳酸的酸味が旨いですね!わかりやすさgood いち早く杜氏制を廃した獺祭、賛否ありますが、職業柄、(ある意味で)誰もが高級酒水準の旨い日本酒を作れるように標準化した獺祭の功績は凄いと思います。ボトムアップすると、それはそれで小規模生産のレベルも触発されて上がっていきそうですからね 明日からスコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿に出張です。スコッチに浮気しつつ、世界に名を轟かせる獺祭からパワーを貰って、いい仕事をしてこようと思います。
Hakuryu限定蔵出し直送品
alt 1alt 2
58
Termat
永平寺白龍!ANA搭載記念のようです さけのわでは初チェックインですが、そこそこ呑んでます 結構華やかな香りがします、フルーティとは違うかな? 含むと、最初に結構強めの甘さがきます!サトウキビみたいな甘さです。で、キレてはいくんですけど結構残るんですね。ピチ感はあります 結論からいうと自分には合わなかったです😭白龍にしては結構高いので残念 白龍は結構呑みやすいのが多いんです。コスパもすごい ただ、自分には合うのと合わないのがあって…水てきてきとかドラゴンウォーター、遊シリーズは結構すごいというか好きなんですが、白龍然とかベタ甘で苦手なんですよね。この酒は後者の部類でした。 結構辛口ってレビューも見るんですよね、ロットごとの違いとかあるのかな?🧐自分はこの値段だったらてきてきシリーズ呑みますね
alt 1
54
Termat
花垣、なんだかんだ初の純米! まずは冷で、クラシック純米らしいコクを感じます 次は燗酒! 温度が上がると旨みがたちます!ただ、自分が燗酒で好きな🌰感が無くて、燗酒なら華燭の方が好みかな? 燗もつけれるようになってきたし、人気が高いという生酛純米と山廃純米も呑んでみたい
HououbidenBlack Phoenix 純米吟醸 無濾過本生
alt 1alt 2
54
Termat
有名酒を呑む!栃木より満を持して鳳凰美田! ジャケかっこよすぎるやろ😳いざ! 香りはだいぶおだやか。ふくむと、雑味少なめの甘みが綺麗に流れて、いい感じにキレますね さすが銘吟醸蔵です!他の蔵で例えるのは無作法ですが、甘めの黒龍という感じもあり、いい意味で馴染みのある味わいです! そして大事なとこ…ありがとうやや高めのアルコール!飲み飽きしないのでガンガンアルコール吸えます!
ジェイ&ノビィ
Termatさん、こんばんは😃 栃木酒は仙禽から美田さん!Black Phoenixはホントかっこいいですよね🤗 アルコール高めの旨いのも良いですね♪
Termat
ジェイさん、ノビィさん こんばんは!栃木酒、旨いです!仙禽と美田、特長が違っていていいですね👍
Mimurosugi純米吟醸 山田錦
alt 1alt 2
51
Termat
有名酒を呑む!風の森と並ぶ奈良の有名酒、みむろ杉 香りは穏やか。なめらかな飲み口で、熟した🍌な甘旨味が流れていく!酸味は奥に少し!雑味がなくて丁寧!ほんのちょっとの炭酸感がアクセント。 誰にでもおすすめしやすい優等生な酒!日本酒らしく旨い キンキンよりは冷酒から冷やになっていく過程が1番旨いですね みむろ杉、入荷してもすぐ無くなっちゃうので、田酒買った時に思わず仕入れました。こりゃ売れますね
alt 1
alt 2alt 3
52
Termat
有名酒を呑む!お初の新政 南国系とは違うフルーティな香り、含むと甘酸っぱくて美味い!甘と酸が強い!この酸味はまじでベリー🍓ピチピチ!よくフルーツに例えるけど、これはそんまま🍓入っててもおかしくない。しかもちゃんと米由来の旨味たっぷり。これが生酛蔵の真髄ですか これが米から作られてるのすごい 余談 Atypeは整理券が6時にはけてたみたいで😅よう考えたら抽選じゃないからえぐい、中には4時に整理券を受け取りに来た猛者もいらっしゃった模様
ジェイ&ノビィ
Termatさん、こんにちは😃 6/6に初新政さん㊗️おめでとうございます🎉いゃ〜ホントやっぱ旨いな😋って感動というか感心しますよね🥹 朝4時😳凄いっすねー
ジャイヴ
Termatさん、おはようございます☀ 初「新政」おめでとうございます🎉 朝6時半前に整理券配布終了のLINE来るのは絶対笑う奴ですね🤣 閉店間際に寄った際にはNo6全て売り切れてました😅
ジャイヴ
P.S. Termatさん 福井駅前の[Shima&Cooffee&Sake]さんが「新政 A−type」開けてるので残ってたら呑めますよ👍️
Termat
ジェイさん、ノビィさん。こんばんは!支持される酒は流石に美味さとオリジナリティがありますね😳これじゃないとダメ、みたいな。そこにハマると朝4時も余裕になるのでしょう🤣あとは店の方も多かったですね
Termat
ジャイヴさん、こんばんは!A-tyteがスケープゴートになってる日ならNo.6他のあるかな?!と思って朝行きましたが、やはりさすがの人気なんでガンガン消えてましたね🥲シマさん行きたかった…😂
Termat
memo 口開け薄いかな?と思ってたらどんどん濃くなってきた!2日目はまだ美味しいので今日のうちに呑み切ろう。足が早いらしいのであけたらこれだけ呑むの推奨?
Denshu特別純米酒 古城錦
alt 1alt 2
61
Termat
有名酒を呑む!青森より田酒! 田酒さんは店で少し呑んでほう!ってなってましたが、その後なかなかご縁に恵まれてませんでした 福井の酒屋でも取り扱っているのを見つけたので、今回満を持して購入! この酒は青森発のレア酒米で醸してるみたい! 早速開栓! 🍇?的な甘い香り!驚愕の柔らかさとじんわり広がる甘旨さ!酸味雑味皆無で優しい透明な液体☺️綺麗な軟水だ… そして嬉しいしっかり王道の16度 福井は甘口かつ軟水の酒があまり無いので、飲み比べの相性がいいですね。 何はともあれ、さすがに旨いです田酒 あとコスパ凄い
KeigetsuCEL24 純米大吟醸 直汲無濾過原酒
alt 1alt 2
62
Termat
高知の傑作酵母の酒を飲んでみたかったので、初高知酒を! 噂通りの🍍🍍🍍!!太めのボディーでしっかり甘旨!甘ーい!余韻はかなり長め パイン缶を上品に酒にした感じがします ピチはないですね これ系で生じゃないやつ初めて見ました!生酒好きな反面、ひねちゃうと悲しいので、好きなスペックかもしれません。もっと増えないかな 🍍、探し求めてましたが、やっと会えました!他のCEL24ものんでみたい!こっちで手に入るのは美丈夫かな
ma-ki-
Termatさん、こんばんわ 初の高知のお酒おめでとうございます🎉 こちら私のCEL24デビューのお酒で高知酒のイメージがガラリと変わりました😲 色々呑み比べるのも楽しそうですね😊
Termat
ma-ki-さん、こんばんは! 実は高知酒、かの有名な酔鯨もまだ呑んだことがなく🤣色々呑んでみたいと思ってます!
Termat
何日か経つと甘さが消えたように感じたが、お猪口で呑むと甘さ復活!口開けはワイングラス、しばらくしたらお猪口でしっぽりいきたい酒
1