Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たきじまん瀧自慢
1,558 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

瀧自慢 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

瀧自慢のラベルと瓶 1瀧自慢のラベルと瓶 2瀧自慢のラベルと瓶 3瀧自慢のラベルと瓶 4瀧自慢のラベルと瓶 5

みんなの感想

瀧自慢酒造の銘柄

瀧自慢

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

瀧自慢純米酒 神の穂80
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
46
Ryohei
2025.108th。 イマデヤ頒布会の瀧自慢の2本目。 前回と同じく、旨みがしっかりあるクラシック系のお酒です。 甘くはないので、飲み飽きしないですし、スイスイいけちゃいました。 初心者には難しいお酒かもですが、甘口→発泡系→クラシックと、違うジャンルを飲み比べで、とても良かったです。 ご馳走様でした。
瀧自慢JAPAN PROUD 旨辛純米酒
alt 1
alt 2alt 3
Yajima Saketen (矢島酒店)
家飲み部
221
ジェイ&ノビィ
こちらは少し前に訪れた千葉の矢島TDLで買った一本! 冷蔵庫を眺めていて見るからにカッコいい立ち姿の一本が目に留まり🤩しかも裏ラベルには旨辛というパワーワード😋そして見た目に反してお安い😁 迷わずに手に取りました‼️ 飲んだこと無いシリーズとなるコチラ!三重酒から瀧自慢さんです🤗 …えっ?最近上げたばかりじゃないかって⁉️ と思われたあなた!確かな記憶力の持ち主です👍 実はこの一本を初飲みで上げるシナリオだったんですが、フライングで無意識に外飲みしちゃってました😆 大宮外飲みの写真見てて「あれ!滝自慢飲んでんじゃん😳」って気付きました😆 親父の事を言ってらんないボケ具合😓結果この週二本目の瀧自慢さんとなります🤭 ではいただきます♬ 香りはほんのりフルーツ感😌 一口含むと、香りの通りフルーツ感ある旨酸味がパンっと来て、そこからキレッキレの辛口で締める感じ😙 この日は我らが「あさのや」さんの美味い刺身がお供だったので、この旨辛の味わいがバッチリとハマりました😚狙い通りの食中酒で名前の通り日本の誇りを感じます🫡 矢島TDLでゲットした3本はクーラーボックスで宇都宮まで大事に連れ帰りました
ひなはなママ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄矢島TDLで瀧自慢購入していたんですね!しかもお二人のハートを掴むパワーワードの旨辛は見事ですね🤩私には目にも止まらないワードだなぁ💦甘々フルーティなら目につくのに👀🤣
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ フフフ😁瀧自慢さんの後日えっはこれだったのですね😁✨✨ でも、私も普通にやっちゃいそうです🤣 パワーワード瀧自慢さんは美味い刺身とバッチリ~最高ですね~🤤
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 なるほど!フライングしちゃいましたか😁外飲みは忘れないようにすぐ投稿しちゃいますしね🍶あさのやさんの刺身も旨そうなので宇都宮の友人に買ってきてもらおうかな🤔
N.E
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😆 『えっ❗』はそれだったんですね⁉️ 少し『えぇ~❔』な感じもありますが🤣 それにしても瀧自慢がお初だったとはビックリです😮 それはマジで『えっ❗』ですね
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😀 瀧自慢さんは春の三重旅行で初めていただきました😀 まだ家飲みするのには我が家にとってはハードル高めですが、飲み比べ程度でしたら個性があり美味しく頂けました😇
ももち
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ 矢島TDL仕入れは瀧自慢だったんですね😆 旨辛酒🍶は家に常備したい一本ですね
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃Japan proudと書かれたこのかっこいいボトルでは、出会った瞬間運命感じますよね、オーラがあるというか🥰旨辛はお刺身とベストマッチでしょうから、幸せなお酒時間でしたね😊
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ 瀧自慢のイメージが覆るラベルですね🤩 前回の瀧自慢レポの「後日えっ」はこれだったのですね😁私もやらかしてます…👍
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 私もあります。初めて飲むってさけのわで書いたのに、大分前にあげてたとか😂 私が瀧自慢飲んだ時、コメくれてたので、既に飲んでると思ってました!そうだったら最高🥳
ぺっほ
ジェイ&ノビィさん😍フライングシンクロだったのですね🤣私も去年のことはうっかりしてるので、初飲み投稿間違ってたらつっこんでください🙇‍♀️💦 確かに旨辛ですね👏❤️予想通りお気に入りの味わいだと幸せです‼️
ポンちゃん
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🐦 このシリーズのラベルだと気が付きませんよね😆「瀧自慢」って表にあるとわかるのですが…私もやりそうです😂 お好みの味だったら何回目でもOKですね😉
ムロ
ジェイ&ノビィ先生、お疲れ様です! 矢島TDL行ってみたいです🥰 と、津田沼🏪🍶💕 やらかしたと言えば先日、No.6 S-typeをゲットしたのですが💖家に帰ったら画伯も同じ🍶を買ってきてました😅
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 かっこいい立ち姿にパワーワードと来たら、ぐわしと手に取りますよね😆しかも刺身とバッチリとは正に日本の誇り✨瀧自慢さんは飲んだことも忘れる程、美味いということですね🤗
ジェイ&ノビィ
ひなはなママさん、こんばんは😃 そうなんです😅Japan Proudの印象が強すぎて瀧自慢って感覚が飛んでましたー😆 目を引くワードは人それぞれですよね~😊
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんばんは😃 見た目がどちらも瀧自慢さんっぽく無いんですよね😅でも大宮で飲んだのもProudって入ってました😆刺身に合わせるなら!で選んだお酒がバッチリ決まると嬉しいです😋
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、こんばんは😃 フライングゲットのミスでしたー😆 外飲みはあまり銘柄とか気にせずに雰囲気でいっちゃうから😅 あさのやさん!味は間違いないのでお勧めです🤗イカトロ巻きとか絶品😋
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、こんばんは😃 それ!え~大丈夫⁉️って労りが必要になりますよね😅 こうなってくると本当にお初なのか🧐自分でも良く分かりませんが多分お初だと🙄
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 先ずは外飲みチェックが間違いないですよね🤗 それ!飲み比べで少しづつってのもアリですね‼️ヤスベェさん家🏠大勢来る事あるからー😆
ジェイ&ノビィ
ももちさん、こんばんは😃 コチラを含めて3本お連れしました‼️残りの2本も飲んでいるのでこれから上げていきます🤗 そう!旨辛系が冷蔵庫に居ると安心ですよね😋
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんばんは😃 そうなんです!運命感じて手に取って🙂でもお高いんでしょ⁉️と通販風に値札見たら安くてびっくり🫢そこにもプライド感じました🥹
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんばんは😃 我々飲んだのはどちらもスタイリッシュ🌹な瀧自慢さんでした🤗逆にベーシックを知らないかもです😅そして、やらかし系夫婦です😁
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんばんは😃 自分が初めてだと思ったらそれが正解って事で😅振り返って自分のコメ見ました!もはや誰も真実を知りませんー😆
ジェイ&ノビィ
ぺっほさん、こんばんは😃 去年どころか二日前🤣多分…べっほさん達に突っ込めるだけの記憶力がありませーん😆 旨辛口バンザ〜イ🙌
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、こんばんは😃 言われて今気付きましたが😳表に金文字で「瀧自慢」っていう漢字もカッコよく書かれてましたね😅そう!旨ければ毎回初飲みでオッケーです😊
ジェイ&ノビィ
ムロさん、こんばんは😃 千葉の有名どころ巡りも楽しいですよー🚚 No.6のダブルゲットはヤラカシどころか、よくやった🤗案件‼️余りはいただきますよー😊
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんばんは😃 見た目で掴んで😅値段見て脇に抱えました😆 はい!日本🇯🇵の誇り🍶しかと味わいました😋旨い!だけは忘れません‼️
さしゅー
ジェイ&ノビィさん こちらが前回言っていたやつですね!確かに見ただけでは瀧自慢だとは分からないし、居酒屋で飲んだお酒も意外と覚えてないこともありますよね!食中酒としてお刺身にバッチリ合うんですね!
Kano
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆これは…オシャレなラベルですね~😄私なら間違いなくジャケ買いしてしまいます✨味わいも美味しそうで、気になりますね😆
ジェイ&ノビィ
さしゅーさん、こんにちは😃 そうなんです!ただでさえ旨いって事しか記憶にないし、他の瀧自慢さん見たことなかったので😅 カッコいい見た目ですが、刺身にバッチリな旨い食中酒でした!
ジェイ&ノビィ
Kanoさん、こんにちは😃 でしょ!このシャレオツ感は惹かれるものがありますよね🤗見た目モダン系かとおもいきやしっかりと辛口で刺身の味わいを引き立ててくれる一本でした😋
瀧自慢純米酒 神の穂80純米無濾過
alt 1alt 2
いまでや本店
家飲み部
73
へろ8
酒屋の頒布会の🍶です 瀧自慢は、初めてです😀 蔵元初の精米歩合80%の🍶ということで、冷酒でいただくと、甘酸というよりも米の旨味🌾?ののち、わずかに感じる苦味でキレるような🤔 燗酒でいただくと、ぬる燗では酸味がたち酸っぱい味わいに変化😱 熱燗にすると落ち着くように思います😉 (個人の感想です) アルコール度:16度 精米歩合:80% 使用米:三重県産神の穂100% 使用酵母:蔵内自家培養酵母 日本酒度:+5 酸度:1.5 開栓4日目 甘さが増し、冷やしても美味しい🍶に変わったように思います🤤
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ペアリング部
45
ぺっほ
意図せぬ休肝日をしばらく挟みまして、初瀧自慢さん🎉です㊗️ 今日は午後ぐったりしていて、料理というよりは切って並べただけですが、サーモン2種と、イカ刺身、カマンベール、卵焼き、サラダ、しらすご飯という簡単なものでしたが、旨味凝縮の瀧自慢さんのおかげて豪華な満足ディナーになりました🥰 瀧自慢、口に含むと甘味や酸味苦味を予感させるくらいの旨味感が広がり、でも甘くもなく酸味もなく苦みもありません!予感だけふと通り過ぎて、旨味貫徹の味わい❣️硬派です✨お刺身にも合いますが、今回こそびっくりなのはカマンベール、まさに同族の美味しさ🧀旨味凝縮という観点では米の旨味、乳の旨味、同じですね👍 さて、近所の畑のおじさんからブルーベリーをたくさんもらいまして🥰💙パウンドケーキを作りましたのでデザートでいただきます‼️いやー、これはチャレンジ🧐 おうちで作るケーキはどうしても甘さ控えめです🤭さらにフルーツの酸味繋がりのないお酒なので、ペアリング?という感じではありませんでした🤣が、ブルーベリーは大好物なので美味しく食べましたー🥰🥰 お酒単体でのインプレッションはshinsaku3担当です💕
chika
見ないと思ったら休肝日でしたか😊🍶
ひなはなママ
ぺっほさん、こんばんは😄 今日は暑い🥵この暑さで料理は大変ですよ!たまには簡単な料理でも良しです👌私はいつも手抜きだけどね😅瀧自慢は硬派なお酒🍶刺身には良さそうです🥰でもそれ以上にチーズが合うのね!🧀
ぺっほ
chikaさん😊おはようございます!久しぶりのお酒が身に沁みました〜💕 素敵な結婚記念日の宴🥂奥様も幸せですね🥰 自宅セラー内のお酒とかぶるのは外飲みあるあるですよね🤣
ぺっほ
ひなはなママさん😍おはようございます!まさか、今朝もトレーニングかしら💕硬派な酒に刺身はテッパンですね👍チーズもぜひ🥰 秋酒、そして新酒の足音も聞こえてきそうです💖冷蔵庫空けて待機です💪🤭
ジェイ&ノビィ
ぺっほさん、こんにちは😃 さけのわ投稿がお互いに初瀧自慢さんで、シンパシー感じちゃいますね🤗 お酒が料理を引き立ててどちらも旨くなるのはサイコーですね‼️ さけのわバンザ〜イ🙌
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
59
shinsaku3
本日いただいたのは、IMADEYAの蔵のチャレンジ酒を楽しむ日本酒定期便GUITOの6月便です。初瀧自慢です😃 説明書きによると 「神の穂の特徴的な穀物感をダイナミックに表現できればと、初の精米歩合80%に挑みました。クリアな口当たりから広がる、凝縮感のある旨みをお楽しみください」 とのこと🧐 美味しいです❣️😋 旨穀物系👍 お米の雑味感というよりは、穀物感🌾 酸味、渋味無く辛さ渋味、旨味のバランス👍 炊き立て玄米ご飯系の味😅 あまりうまく表現できないですが、穀物感溢れるお酒🍶でした😋 冷やしていただきました ペアリングインプレッションは、ぺっほさんが担当😅 以下私の個人的な印象😅 【好み】9(10点満点) 【香り】ふわっと広がる吟醸香👍 【味の感覚】5が最大  •辛さ:飲み始め2→ 余韻1  •甘味:飲み始め1→ 余韻1  •酸味:飲み始め0→ 余韻0  •苦味:飲み始め0→ 余韻0  •渋味:飲み始め1→ 余韻2  •米の旨味:飲み始め4→ 余韻3 【口あたり】→3 数字が小さい=ライト  大きい=濃厚
chika
神の穂🤔🌾⁉️⁉️ 気になるー😊🍶🌾🌾
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄 瀧自慢は硬派なお酒みたいですね!穀物感の味わいか〜🤩私はまだまだ穀物感が勉強不足で味わいが難しいです🤣もう少し日本酒がわかるようになったらチャレンジしてみます❣️
shinsaku3
chikaさん、おはようございます😃 神の穂、穀物感と言われるとなるほど〜🧐という感じです、おいしかったです👍
shinsaku3
ひなはなママさん、おはようございます😃 ぜひぜひ〜😃 私もこういった定期便なり頂き物でないとなかなか甘旨系以外の🍶に手を出さないのですが、ちょっとずつ広げていきたいと思います😃
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、こんにちは😃 我々も瀧自慢さん外飲みで上げたところでした🤗穀物間あるお酒、気になりますねー😋
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 おーっ、シンクロしてましたか❣️ 瀧自慢さん、甘旨系ではなかったですが、これは結構好みの味でした😋
1

瀧自慢酒造の銘柄

瀧自慢

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。