Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ほこすぎ鉾杉
230 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鉾杉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鉾杉のラベルと瓶 1鉾杉のラベルと瓶 2

みんなの感想

河武醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

三重県多気郡多気町五桂234Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
20
okd
松阪で購入。 立ち香はフルーティで飲みやすいが後味はかなり強い。酒蔵も冷酒を推奨しているだけある。 ロックにして、濃い味の料理と合わせるとちょうどよかった
alt 1
18
さといも@カブで道の駅巡り
伊勢旅行で購入。マイルドな味。優しい口当たり、控えめな香り、だけど飲後にちょっとぴりりと私日本酒よと主張する。飲むほどにうまさに気づく味。正直、一口目はあれ?と思った。何か足りない気がしたの。一口一口と重ねていくと、仄かな香りや味が舌に残って、それがとても美味しい。良い酒です。毎日飲みたい、でもちょっとおしゃれなお酒
alt 1
18
Mr.Masa
熊野古道伊勢路の馬越峠を歩いた時に尾鷲のお魚いちばで購入しました。 濃醇辛口、甘味と旨みが感じられます。 いつも好きなお酒とは違いますが、美味しいです。 天然の乳酸菌を発酵させた酵母を使ってるらしいです。 ★★★★☆ 純米酒 アルコール度:15 日本酒度:+7 酸度:1.8
1

河武醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。