Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひろしひろし
東京都八王子市在住(⁰⊖⁰(⁰⊖⁰)⁰⊖⁰) 生酛 山廃酛 個性溢れるお酒が好み

登録日

チェックイン

463

お気に入り銘柄

4

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

栄光冨士CRIMSON GLORY PINK SAPPHIRE純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
118
ひろし
〰︎ 赤色酵母 🌾山形県産 はえぬき 2024/08 冨士酒造・創業266周年記念挑戦酒 不活性化すると「ロゼ色」に染まる「赤色酵母」 とても綺麗なロゼ色に低アルコールで甘酸っぱい ロゼワインのような見た目と味わいに 米・米麹・水でなんでこうなっちゃう不思議 シャンパングラスでいただきましょう😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
115
ひろし
〰︎ 熊本酵母KA-4 🌾熊本県産 春陽 2024/07 初試みの季節限定夏の生 爽やかな香りに甘味と酸味 夏酒らしく酸味が若干強めで苦味もありスッキリ 春陽が良い感で特徴が出てるのかな しっかりと夏酒に仕上がってます😋
月山裏月山-縁-純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
122
ひろし
〰︎ 🌾島根県産米 2024/07 裏月山はチャレンジ企画 ラベルにある『満月』をイメージした円は 幸福の象徴『ブルームーン』と『縁』を掛けた 丸を表しています ほんの少しだけ造られた限定酒 様々な縁結びの願いを込めて造られたお酒 ふわっとした後の心地よいキレ😋
大山なまちょ 数量限定345本特別純米原酒生貯蔵酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
116
ひろし
〰︎ 山形NF-KA/協会1801酵母 🌾山形県産 出羽の里 2024/07 【味わい吟醸型】と【香り吟醸型】の 2つの酵母をブレンドした「なまちょ」シリーズ 特別純米ver. 程よく生熟成されフルーティーな香りに 甘味や旨味に厚みがあってさらりとキレも良い😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
105
ひろし
〰︎ 東京ディズニーランドで唯一日本酒が飲める れすとらん北斎 日本酒を飲まずにはいられないのでこちらを ただし澪の一種のみ 運ばれて来てびっくり めちゃくちゃ小っさ‼︎ 150mlで980円と言う高級酒 大リニューアルして雰囲気に料理も美味しく 澪も一瞬にして終わりました 量や種類が増える事に期待😋
T.KISO
ひろしさん、こんにちは😊 ディズニー行かれたんですね💕︎ 北斎は私もファーストチョイス🤣笑 ディズニーでの飲食は全て高級ですからねー💦😅
ひろし
T.KISOさん、こんにちは! 何年振りでしょうか、久しぶりに行きました😅 やっぱいいですねディズニー😄
甲子RAIKOU ~雷光~純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
115
ひろし
〰︎ 協会1801酵母/1001酵母 🌾山田錦/五百万石 2024/05 開栓直後に感じる雷光の様な ガス感の衝撃と言うプチプチと弾ける刺激がある フレッシュで華やかな香りに甘過ぎず酸味との バランスも良くガスが抜けてからの味わいの変化 も楽しんでと😋
alt 1
alt 2alt 3
112
ひろし
〰︎ 協会9号酵母 🌾熊本県産米 2024/06 デザインの「九曜紋」は 肥後熊本藩細川氏の家紋とのことらしい 果実のような香りで適度に旨味と酸味 度数も低めでライトな感じでスイスイ行けます😋
誠鏡番外品 H26BY 純米七拾純米原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
120
ひろし
〰︎ 2014BY 協会601号酵母 🌾広島県産米 2024/05 お米の旨味を引き出すために70%の低精白で 蔵の中で九年間寝かせた長期熟成酒 山吹色に輝く落ち着いた旨味たっぷりで 力強いがわりとあっさりスッキリと飲める😋
誠鏡番外品 雄町八拾純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
115
ひろし
〰︎ 協会1901酵母 🌾雄町 2024/05 お米の個性を最大限に引き出す低精白 個性が出まくる仕様は大好きだなぁ😋
alt 1alt 2
109
ひろし
〰︎ 🌾福井県産 五百万石 2023/10 自由の扉をあける一杯。 スッキリとした中にもお米の風味を残した 旨味や苦味がバランスよくどの温度帯でも 料理を選ばないで対応できる😋
弐式 -NISIKI-純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
107
ひろし
〰︎ 第一酵母K1801/第ニ酵母K7号 🌾国産米 2024/05 進化系酒母四段仕込み TYPE:BASIC 第三弾(一回火入れ) TYPE:BASICでは金と白銀のカラーが入っていますがこれは「進化系酒母四段仕込み」に使用した二つの酵母の香りの特徴を色で表現しています 金色は「蜜入りの林檎の香り」 白銀は「奥ゆかしい白桃の香り」 華やかでフルーティー火入れながら独特の酸も 進化系酒母四段で生まれる発酵由来の酸らしい 程よい酸味も全体を引き締めてバランスが良い😋
ヰリアム
この書体は大変独創的だ! それに、お酒は美味しそう!乾杯
ひろし
ヰリアムさん、こんにちは! とても美味しいですよ!他のTYPEも気になるところです 乾杯‼︎
宗玄純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
103
ひろし
〰︎ 🌾兵庫県産 山田錦 2024/05 山田錦の生原酒2種であまり磨きすぎないで お米の柔らかくふくよかな味わいを表現する 濃厚な旨味に酸味が増して力強く味わい深い😋
森嶋純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
117
ひろし
〰︎ 2023BY 協会901号酵母 🌾北海道産 彗星 2024/02 新酒 森嶋シリーズ新酒の新商品 フレッシュでガス感に透明感あるクリアな飲み口 淡い旨味と程よい酸味でキレも良い😋
結人Basic特別純米生酒荒走り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
103
ひろし
〰︎ 2023BY 協会901号酵母 🌾五百万石 2024/04 定番特純あらばしり生ver. 澱による柔らかさと旨味がマシマシに😋
大治郎純米生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
96
ひろし
〰︎ 2022BY 蔵付き酵母 🌾滋賀県東近江市産 渡船二号 環境こだわり農産物 呑百笑の会 2024/04 「人の顔が見える酒造り」 生酛純米によるコクのある深く力強い旨味と酸味 旨甘辛味のバランス良く膨らみのある味わいです😋
村祐亀口取り 茜ラベル 本生特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
112
ひろし
〰︎ 🌾非公開 2024/04 亀口取りの第二弾 常盤ラベルより甘さ控えめで 酸がしっかりと強調したしぼりたてフレッシュ😋
光栄菊月下無頼純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
118
ひろし
〰︎ 🌾雄町 2023/12 爽快で果実感に特徴ある酸味のイメージ 今回は雄町にて低精白でアルコール度数高め ボリュームある旨味て濃醇な味わい😋
alt 1
alt 2alt 3
108
ひろし
〰︎ 協会9号酵母 🌾岩手県産米 「美酒伝承」 心と技術と文化で醸す 岩手三陸の酒 燗酒の旨味と膨らみがいい感じ 旬の魚でいただきたいところ😋
菊水ふなぐち 一番しぼり大吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
112
ひろし
〰︎ 2024BY 🌾新潟県産米 2024 ふなぐち販売50周年限定醸造 この一本に 感謝をこめて それは今しか味わえない 特別なふなぐちです ふなぐちを超えるふなぐちを求めて ふなぐちらしい ストロング系大吟醸酒 骨太で旨味たっぷりのちょっとリッチな気分😋
菊水ふなぐち 一番しぼり吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
109
ひろし
〰︎ 2023BY 🌾新潟県産米(新米) 2023/新酒 その年の秋に収穫したての新潟県産新米だけを 使って醸した秋季限定販売の「ふなぐち」 若々しい味わいでお米のふくよかな旨味とキレ😋