Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひろしひろし
東京都八王子市在住(⁰⊖⁰(⁰⊖⁰)⁰⊖⁰) 生酛 山廃酛 個性溢れるお酒が好み

登録日

チェックイン

463

お気に入り銘柄

4

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

玉川自然仕込純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
117
ひろし
〰︎ 2023BY 蔵付き酵母 🌾兵庫県産 兵系酒85号 2024/04 兵系酒85号 Hyougo Sake 85とは 兵庫県の酒米「北錦」の後継となる新品種 温暖化による夏の暑さは高温障害が発生し酒米に悪い影響を与える事が多くなりました それをリカバリーするため夏に強い北錦として品種改良されたた米が「兵系酒85号」 正式名称は「Hyougo Sake 85」と言う 一般的に米の名前には「コシヒカリ」とか 「●●ほまれ」「●●錦」と言った 固有の名前をつけることが多い しかし昨今の海外での日本酒の人気に伴い 輸出を視野に入れ品種名をアルファベット表記 酒米ではアルファベット品種名はこの米が初めて これまた濃くて強い玉川の酒 コクや旨味がしっかりとしており つい飲み過ぎて大変なことになってしまいそう ロックにお燗なんでもありの強い酒😋
黄桜カッパ缶純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
104
ひろし
〰︎ 2種類の酵母 🌾国産米 京都の名水「伏水(ふしみず)」で仕込む 香りは控えめにふくよかなお米の旨味 辛口で酸と苦味もある とてもあっさりしていて 物足りなさを感じるかも😋
alt 1
alt 2alt 3
107
ひろし
〰︎ 協会601号酵母 🌾秋田県産米 しぼりたて純米を 身近にあるスーパーで購入出来る 風味にコクと言ったお米の旨味がそのままに😋
舞美人sanQ純米山廃原酒生酒無濾過槽しぼり
alt 1
alt 2alt 3
105
ひろし
〰︎ 2023BY 蔵付き酵母 🌾福井県産米 2024/04 昔ながらの道具と伝統の酒造り手法で釀され 蔵元 杜氏の精魂込めた手造りの酒造り san=酸 Q=探究の究 このお酒は何?という QesthionのQ そして合わせて感謝の意の「有難う(sanQ)」 とんでもない個性を持った超すっぱ変態酒 酸度は驚異の8.0と言うお酢を上回るすっぱさで 柔らかなコク旨味の広がりを感じることが出来る クセになりそうな驚きの日本酒です😋
Masaaki Sapporo
ひろしさん、いつもありがとうございます👍400チェックインおめでとうございます🎉酸度8.0、どんな酸っぱさか興味ありますね😋
ひろし
Masaaki Sapporoさん、こんにちは! こちらこそありがとうございます。 聖地で購入する際に、酸度高いけど大丈夫ですか?と確認されました。ぜひチャレンジしてみて下さい😋
さけラン
400ckinですね!ひろしさんどうもおめでとうございます㊗️🎊✨ 近しい味わいは経験ありますけど、その辺の酸度になって来るとヤッパもう日本酒じゃなくてお酢ですよね?お酢!臭いからしてお酢〜
ひろし
さけランさん、こんにちは! ありがとうございます。 強烈な酸っぱさの中でも、お米の旨味を感じるので凄いですよね。こちらもチャレンジしてみて下さい😋
村祐亀口取り 常盤ラベル 本生純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
118
ひろし
〰︎ 🌾非公開 2024/03 亀口から滴り落ちる酒を瓶詰めすると言う とても手間隙かかったお酒 かすかなオリをまとい特有の甘味と酸に 僅かに苦味を伴ってフレッシュフルーティ😋
飛鳥井美灯特別純米原酒生酒中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
106
ひろし
〰︎ 2023BY 🌾福井県長平寺町産 五百万石 2024/02 「飛鳥井 美灯」は越前海岸にある越前岬灯台の 一筋の光から名付けました 柔らかく甘旨でお米の綺麗な旨味が膨らむ 苦辛味で程よくキレてバランスもいいね😋
陸奥八仙裏八仙純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
104
ひろし
〰︎ 2023BY 🌾青森県産 華想い 2024/02 一年に一度のみ発売される裏ver. 華やかな香りで微発泡あってみずみずしい 透明感ある綺麗な旨味と余韻の甘味が心地よく 完成度の高さを味わえる😋
而今純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
120
ひろし
〰︎ 2023BY 🌾岡山県産 雄町 2024/03 聖地当選品 雄町の上品な甘味の広がりから 余韻に苦味があってキュッとさせるも 旨味が膨らむ独特なやつ😋
居谷里純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
109
ひろし
〰︎ 2023BY 協会701号酵母 🌾長野県産 ひとごこち 2023/02 甘旨のコクのある深い味わい とても綺麗な酸味の生酛でバランスが良く ジューシーで飲みやすい😋
初孫Miyama DX純米吟醸生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
116
ひろし
〰︎ 自社酵母 🌾美山錦 2024/02 全量生酛 全量美山錦で こだわりの生酛造りで醸し出される 奥行きのある贅沢な旨味と余韻😋
市野屋純米大吟醸山廃原酒
alt 1
alt 2alt 3
108
ひろし
〰︎ 2022BY 女清水仕込みNo.17 🌾雄町 2024/02 グレープフルーツにレモン ほのかなスギにハーブ なんか森林で森の香りみたいな 骨太な酸味に雄町の甘旨味 苦味と渋味でスッキリとまとまっていて 柔らかく滑らかな口当たりが食欲を誘われる😋
alt 1
alt 2alt 3
108
ひろし
〰︎ 🌾長野県産 風さやか 2024/02 バランスのとれた濃醇な味わいのライト山廃純米 すべてが程良く和洋に合う憩いのお酒😋
玉川自然仕込純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
117
ひろし
〰︎ 2023BY 蔵付き酵母 🌾滋賀県産 玉栄 2024/01 お米の特徴ある甘味を感じる 玉栄ならではの味なのか 新酒のフレッシュ感あっても軽過ぎず しっかりとした玉川の強さあり😋
松尾信州長野純米吟醸生一本
alt 1
alt 2alt 3
103
ひろし
〰︎ 2023BY 協会14号酵母 Style6000 🌾長野県産 山恵錦 2023/12 爽やかな酸とフレッシュな果実味 辛味がありキレも良く食中酒としても😋
麻輝直汲み純米吟醸原酒生酒中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
105
ひろし
〰︎ 🌾長野県産 美山錦 2023/12 出会えたら必ず買うやつ麻輝三兄弟 幻舞に負けず劣らず もっと熟成させたい😋
松尾純米吟醸生一本にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
110
ひろし
〰︎ 2023BY 協会14号酵母 Style6000 🌾長野県産 山恵錦 2023/12 ジューシーで爽やかな酸 クリーミーでとろっとろ やや辛味でピリッとする😋
市野屋純米生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
98
ひろし
〰︎ 🌾長野県産 風さやか 2023/11 幅広い温度帯で楽しめる あらゆる主張がほどよく ほんのり杉の香りが良し😋
櫻室町雄町米でつくったおいしいお酒純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
99
ひろし
〰︎ 🌾岡山県産 特定栽培備前雄町 2023/10 岡山市瀬戸町の栽培農家と契約し 最高の酒米を使った贅沢な酒造りが身上 仕込み水は「日本の名水百選」のひとつ 「雄町の冷泉」 岡山土産で頂いたお酒 優雅辛口の表示 ほんの〜り吟醸香で甘味酸味を感じなく強い苦味 お米の旨味部分をしっかりと味わえる😋
PREMIUM RICH 純金箔入発泡
alt 1alt 2
96
ひろし
〰︎ オリジナル酵母 🌾国産米 2023/11 宝は田から。 新年会で頂いたお酒 この様なタイプは呑まないのだが 初めて呑んでびっくり…美味いのね😋
alt 1
alt 2alt 3
111
ひろし
〰︎ 🎍あけましておめでとうございます🎍 500K仕込み 🌾長野県産 風さやか 2023/11 「八彩」の水源を個性に 水のごとく飲める食中酒 すっきりとしててほのかな甘味 渋苦味の後味で締めるなかなかの辛口😋