新舘幸樹
1年ぶりの再会です。さて今年はどんな味になっているんだろう。
いつも通りのジュワ〜とた開栓から。
蛇目猪口で飲むようになってから、お酒の色味がとても良くわかるようになりました。これもた新しい楽しみのひとつです。香りは、いつもより控えめです。
そして一口目。アレッ、このお酒と愛山の組み合わせの特徴である、濃厚甘旨ジューシーとは違います。愛山特有の甘味が控えめです。最初に甘味がくるのはいつも通りですが、すぐに苦味がきて、からに変わります。余韻は短めに感じます。
これは、お米というよりも、造りを大幅に変えた印象です。
ホントはわからないですが。
たたし、このお蔵さんの特徴である濃厚さは保っています。
最近は低アルがめじろ押しですから、少しそちらに寄せてきたのかもしれません。
それでも、やっぱり美味い。