Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さがみなだ相模灘
921 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

相模灘 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

相模灘のラベルと瓶 1相模灘のラベルと瓶 2相模灘のラベルと瓶 3相模灘のラベルと瓶 4相模灘のラベルと瓶 5

みんなの感想

相模灘を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

久保田酒造の銘柄

相模灘

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

神奈川県相模原市緑区根小屋702Google Mapsで開く

タイムライン

相模灘無濾過生酒 美山錦純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
21
新舘幸樹
冷蔵庫に在庫があるにもかかわらず、欲しいお酒があったので酒屋さんへ行ってきました。 お目当てのお酒も店頭に並んでいることを確認して、いつものように店内を一回り。目的のものだけ購入すればいいのですが、これができない。飲兵衛のサガてす。 すると、前から気になっていた銘柄の生酒がありました。 神奈川のお酒は酒質が硬いので苦手なのですが、目的のお酒があったのでチャレンジしてみました。 生酒らしく、ふぁ〜とした吟醸香がしてきます。それでも不安8割です。 でも、香りは裏切りませんでした。五味のバランスが良いように感じます。すべてが一体となって口内に広がります。終盤に は辛口がきてしめてくれます。 神奈川といっても、山に近い場所なので、もつ煮と合わせてみましたが、なかなかイケます。 違う意味で裏切られました。 次は定番酒を飲んでみようと思います。
相模灘相模原✖️山田錦 辛口本醸造
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大渕酒店
29
taka
今年もやって来ました♪ 相模原✖️山田錦‼️🙌 大渕社長から… 辛い😵と… 今年はアル添で辛いよ〜 一回空気入れて寝かせてから 飲んで、代わりにと別のお酒を チョイス頂き…さて… ん〜何なに〜旨いじゃん😋 辛いんですよ❗️でも… 辛、甘、旨… 試しに熱燗を🍶 社長曰く若いから熱燗は… 確かに…めちゃくちゃ辛い🥵 温度が下がると甘みが顔出し 元に戻るって言う感じで 面白いお酒です🍶
相模灘特別純米 辛口特別純米
alt 1
家飲み部
19
コロまる
地元、相模原のお酒、頂きます。 相模原でも山あい、相模湖や山梨に近い自然豊かな地域の(津久井地区と呼んででました)酒です。 香りは、凛とした熟成感のある米の風味と、少しの梨を思わせるキリッとしたフルーティな甘さ。 口に含むと、控えめながらフワッと柔らかな米の旨みと、やや渋みのある麹の風味と酸味、続いてじんわりとした苦味が現れて、上昇。 飲み込むと、酸味と共にスパっと鋭いキレで、爽快な後口。 余韻に、心地よい苦みが続いていきます。 全体的にバランスがとても良く、キレ味も申し分無い理想的な辛口酒だと思います。 素晴らしく旨い酒です!
相模灘純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
34
10ZG-STQ
いつものお店にて タラの芽天ぷらをいただきながら 地元の相模灘をいただきます。 フルーティて味は最初の甘みから辛口から 酸味が来る美味しいお酒です。😆
相模灘無濾過生酒 山田錦純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
38
nakopapa
精米歩合 50% アルコール分 16度 神奈川の地元のお酒。山田錦の美味しさが爆発。香りも高く含んだ後の旨みの膨らみも大きい。これはおすすめできる。
相模灘特別純米生酒無濾過
alt 1
29
tomo
相模灘 特別純米 無濾過生酒 辛口1480円(4合瓶) 大阪万博 開催されましたね🤣その影響でビジホもかなり値上がり、いつも泊まっている所は予算オーバー🥶違う街に泊まる事になり、いつも通り良さげな酒屋を散策❗️どの街にも良さげな酒屋がありますな✨ 今夜はこちらをお持ち帰り😊 本日の肴はひねぽんと冷や奴とサラダ🥗 香りは甘みのある良さげな香り💜最初のアタックは濃い甘みからすぐに強めの苦味と辛味がやってきて、辛みの余韻がずっと続くお酒。ちょっとこの辛苦味が癖があるのかな🤔
1

久保田酒造の銘柄

相模灘

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。