Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
のちをのちを
呑んだお酒を忘れるという正しい酔っ払い。記憶に残せないなら記録に残さねばということで始めました。諭吉と記憶が無くなって二日酔いが残るお酒ライフ🍶 麻雀部員🀄️ 基本のちを a.k.aのちこ a.k.aぷちを

登録日

チェックイン

1,817

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
104
のちを
初めて頂く銘柄。 いい匂い! フルーチー私にもわかるマスカット感。もっとゴッツイお酒かと思っていたらモダンチョキチョキズでした。 帰り道で見つけたクイズ。コレ日本酒のキャップで作ってあるんです。 扇子も持って乗ってはいけないようです。
マナチー
のちをさん、いったい何屋の入り口ですか🤣
のちを
マナチーさん こんにちは 辛口のお酒がいっぱい置いてある居酒屋さんの裏口です。もう少し濃醇も置いて欲しいというリクエストをして、酒メニュー改革中っす。
alt 1
alt 2alt 3
105
のちを
久しぶりに直売場へ行ってみました。以前は酒蔵内にあった記憶なのですが少し場所が移っていました。 昔はよく呑んでいたのですがリキュールがメインになってからあまり呑まなくなってしまいました。 ちょっとだけクラッシックな感じ。なんか少しヒネ感あり。直売所なので保管は悪くないと思うけど。。。
三笑楽山田穂純米山廃原酒生酒
alt 1alt 2
100
のちを
蒸篭料理のお店 普段は女性ばっかりで賑わっているので入りにくいのでたまにしか行かないのですが、この日はガラガラ。 野菜蒸したものを中心に健康的に呑みました。 しっかり系の黄色いお酒。嫌いな人は嫌いそうw私はこっち系も美味しくいただける感じに仕上がってきてますから無問題。常温や燗で呑んだらひらきそう。富山なのに熊本酵母の山廃仕込とのこと。なんででしょうね? 大雪渓と合わせると違いがわかって面白かったです。 ガツン系や辛口がメインのラインナップ。 お酒が4種類しかなくて一升瓶が開かないと次のを出してくれないのが玉に瑕。
加茂錦荷札酒 播州山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
110
のちを
近所の滝まで涼みに行ってきました。新宿のLOVEのモニュメントに負けてない。山の中に急に出てきたので異変かと思っちゃいました🤣滝壺でも32度!もっとひんやりできることを期待していたけど残念。 帰ってきて開けたお酒は久しぶりの荷札酒。去年買って飲んでないやつ😅ちょっと良いことがあったのでいただきます。 綺麗な甘さで旨みもあって美味しい。チビチビだらだら呑んでました。冷えていた方が良かったです。ちょっとお高いけどコレが家にあったら頑張れそう。
ちょろき
滝行できますね🤣
ma-ki-
のちをさん、おはようございます 近所に滝があるのですね😲 確かに涼しそうです🍃 荷札さんの播州山田錦が家にあったら頑張れます💪 良きことあって美味しいお酒~最高ですね😋
うっち〜の超〜りっぱ
のちをさん、こんにちは。近所に滝って・・・羨ましいしいです~
のちを
ちょろきさん 昔は修験の場だったそうです。ですが、穢れのない私には滝行なんて不要です。
のちを
ma-ki-さん おはようございます。田舎なんで自然がいっぱーい。たまに飲むええ酒は幸せになりますねー
のちを
うっち〜の超〜りっぱさん おはようございます。近所に小さな滝が3つあって、散歩にちょうどいいんです。デカくないけど手頃でいいんです!
alt 1alt 2
113
のちを
こんな変な酒頼む人大好きです って告白されたお酒。もー大胆なんだから。 バイト終わりの時間も確認したし、今夜は酔いすぎないようにしないとなー。 なんか疲れてるのかなー 日本酒の酸味って苦手なのですが、花巴はなんか好きなんですよねー。
マナチー
のちをさん、可愛い子でも見つけたんですか😆⁉️バイト終わりを待ってこっそりついていくとか犯罪になるので注意してくださいね🤣
ちょろき
本物の変態になるのは勘弁ですよ🤣
のちを
マナチーさん こんばんは ジェントルマンなのでコッソリつけたりしません。堂々と玉砕しました。可愛い結構なおねぇさまだったかもしれない😍
のちを
ちょろきさん こんばんは サケノワやり出してから本物の変態ばかりで自分なんてまだまだです。 朱に交われば赤くなる。酒で交わると変態になる可能性が高い?
Hizirizm雄町50DOPE生酛生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
115
のちを
赤いラベルのヒジリズム。かっこいい。 雄町なんですって。 Hizirizumって元気なイメージ。あと何となくお笑い芸人っぽいなーとか思ってます。
alt 1alt 2
106
のちを
そういや九州で飲んでない福岡のお酒。 山の壽うまいっすよね。酸が好みっす。 でもご近所で入手できないんすよ。特約店増やしてくれないかなー
而今名張2025純米大吟醸
alt 1alt 2
115
のちを
会社のパイセンとサシノミ。 いつもの日本酒バーへ。3酒飲み比べに名張が入ってます。 メニュー間違えてません?大丈夫です。ケチくさいことしないんでとのお言葉。じゃー頂きます。 人生2度目の名張。 甘いけどスッキリ。高貴なお酒です。おいしーなーと思っていたら、隣のパイセンは甘いなーと。なるほどなるほど。好みって難しいですね。
ma-ki-
のちをさん、おはようございます 呑み比べに而今様の名張~🤤 美味しそうです~🤤呑んでみたいです~🤤 確かに好みって難しいですね😊
のちを
ma-ki-さん こんばんは 地酒だけど地元で買えないって噂の爾今。笑っちゃいますよね🤣 価格とか入手難易度を知らない意見は貴重ですねぇ😀
わかむすめ燕子花純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
102
のちを
高いお酒も適正価格でみんなで呑めるとありがたいですね。 ピチピチしてますー 南国系の甘味ですが高級感を感じますー ピチピチ南国でわかむすめなのでここはビーチサイド。ビキニのギャルが見えるようです。僕は黄色のビキニが夏ぽくて元気よくて好きだなぁ。 ウソです。 うるさいジジィが向かいの席でギャーギャーいってます。なんだかなぁw
マナチー
のちをさん、黄色のビキニは賛同しませんねぇー👙色について文句言おうと思ったけど、結局見えてる部分が重要なんですよね❤️
のちを
マナチーさん おはようございます。大事なところを少しだけ隠しているのがキーポイントなので隠している部分が重要なんです。隠し方が重要と言えばいいのかしら?日焼けには黄色でしょ。異論は認める。
alt 1
alt 2alt 3
105
のちを
復活蔵の國府鶴。こうづる って読むっぽいです。 純米大吟醸と純米吟醸をいただきました。 両方とも系統は一緒。香り華やかだけどスッキリキレがいい感じ。大吟醸の方がそれぞれの特徴が目立つ感じ。香ばしいのでアテ選びそう。僕には関係ないけど👅 某会社の福利厚生施設を利用させて頂きました。お酒ほぼ原価🍶 保養施設とは思えない種類。こんないい店あるならもっと早く連れてこいとブーイング👎客層が下がるから無理だったと本音が聞けました。 そりゃそうだ。平日に四人で14合頼むやつらは連れて来れんことのこと。出禁にならない程度に嗜むことを約束させられて、次回の約束してかいさーん^_^
ちょろき
おはよーございます☀️ 4人で14合‥足りませんな。 次はまだまだいきましょ🤣 いい施設ですね✨
のちを
ちょろきさん そうなんすよ。厳しい友人には困ったもんです。過去に色々やらかしているのを知っているから信用がないのかもしれません。心が狭いなー😁
alt 1alt 2
103
のちを
間違いないやつ 好きなやつ 家で呑むのは初めてで嬉しい 人生は遊びだ。流石にサインにキン肉マン描く人はいうことが違う。 季節商品だと思っていたけど、通年商品だったのですね。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
112
のちを
田の酒! うまーい。 熊本で買った田酒ですが味は一緒でした🐻 近所のムーミン花火 家からだと音しか聞こえないので毎年数回10数分歩いて見に行ってます。年々レベルアップしている気がする。いつもビールを持っていくのですがいつかカップ酒を持っていきたい😂 変なネコのオブジェが増えてたけどなんじゃコリャ🐈
マナチー
のちをさん、そのうち一升瓶抱えて行くようになるのでは🤣 この猫のオブジェは顔が光ってるんですか、、、?
部下🐤
のちをさん、こんばんは! 歩いて数十分でいけるなんてうらやまし〜! 宇宙猫が登場してるんですね😲顔怖い😂 一升瓶は重いけどカップ酒じゃ足りないかもなのでリュックに四合瓶積んできましょ👍️笑
のちを
マナチーさん こんにちは 来年ワンカップから始めたいと思います。顔光ってますねぇ。湖に浸かっている猫もいました。なんだかわからなかったです。銀座シックスでも飾られてたみたいっす!
のちを
部下さん こんにちは ヤノベケンジっていう方の作品なんですね。初めて知りました。芸術は爆発ですねぇ💣ワンカップかと思っていましたが四合瓶から始めます。
alt 1
alt 2alt 3
111
のちを
貴醸泡酒に惹かれて購入。 うっすいけど甘くてシュワシュワしている。 この薄さと発泡感のバランスがいいですね。 貴醸酒感は感じなかったけどアリです。 アルコール度数が低いのも良いですね🙆 お祭りの本殿は人がいなくて雰囲気ありました。
alt 1
alt 2alt 3
119
のちを
氏神様の神社の夏祭り 少子高齢化の流れで今年から色々変更あり。出店も多くなりました。山車曳きのルート変更はしかたないけど、境内でのカラオケ大会は雰囲気がなくなちゃったなぁと残念な感じ。再来年が役員なのでいろいろ考え中です。 ということで社務所で呑んでてもカラオケがうるさいので挨拶だけして家でオヤジと弟とで呑むことに。 熊本で仕入れた花の香を開栓。産土と言ってもわからない。まー普段日本酒呑まなきゃそんなもんね。ありがたみをわからず瞬殺されました。美味しければ良かったです。 久しぶりのラガー瓶ビールがやたら美味しかったっす🍺
Manta
のちをさん こんにちは^_^ 少子高齢化って、いろんな所に影響が出てくるんですね😢 再来年は頑張って盛り上げて下さい💪 花の香良いですね✨ 花の香、産土呑みたいな〜
ちょろき
瓶ビールは最強です🍻
のちを
Mantaさん こんばんは!イベント縮小傾向は田舎ならではwカラオケは良し悪し判断保留です。いいもんありそうな気がする。伝統継承のためには新たな流れも必要で上手くやります。 花の香買いに行きましょw
のちを
ちょろきさん 昭和サラリーマンは瓶ビールが大好き❤ 赤星 一番搾り スーパードライ ラガー 関西はモルツ?みたいなイメージです。 ホッピーも入れておきます。
栄光冨士グリムゾングローリー ピンクサファイヤ②純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
109
のちを
みんな夏休みですが、私は仕事。 やってられないので定時で上がって、有志で日本酒呑みに行ってきました。 まーいつもの店ですが、エロい酒あるよとのことでコチラを小洒落たグラスで頂きました。 赤色酵母らしいですがそんなにピンクじゃなくて、真紅の栄光ってほどじゃない。 7時までに入店すれば飲み放題だったので、エロいラベル繋がりで鍋島の愛山も頂きました。ということでピンクラベル攻めしたのですが、写真がないw記憶もないw他に何飲んだかなー
高天ファーストテイクtype-D 信州ゴールドコース
alt 1
alt 2alt 3
109
のちを
昨年はコクを感じなくて残念だった認識ですが、今年は美味しい気がします。 季節限定のスタミナモツラーメン食べてきました。ゴボウ天が邪魔かなぁ。特製ミソに帰ります。
はなぴん
のちをさん、こんにちは😊 スタミナモツラーメン、😍 特製味噌のファン率、高い ですね🤭
麺酒王
のちをさん、こんにちは😃 これこれ、これ食べたいんですよ~‼️ゴボ天が好みじゃなかったんですね😅 口直しに特味噌で2杯目ですね👍
kino.
のちをさん、こんにちは! スタミナモツ醤油ラーメンまだ食べてないです💦 やはり帰る場所は特製味噌ですよ🍜🍜🍜
のちを
はなぴんさん こんにちは 少し涼しくなってラーメンも食べる気になりました😅夏だし、プレミアム塩が気になってます。
のちを
麺酒王さん こんにちは 私の中では、山岡家は醤油よりミソっすね。2杯行けば良かったのか!
のちを
kino.さん こんにちは モツは悪くないのです。早くしないと終わっちゃいますよー。特製味噌に帰りましょ🍜
ジャイヴ
のちをさん、こんばんわ🌛 自分は結構[スタミナもつラーメン]好きだったのでもう一回くらい食べてまた[特製味噌]に戻りたいと思います🥰
のちを
ジャイブさん こんばんは モツがお好みならば推しましょう!期間限定らしいので推せる時に推せデス。山岡家ラバーとして意見交換していきましょう!メンのワじゃなくてサケノワでした🤣
田むら吟ぎんが純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
107
のちを
東京でもマニアックな酒蔵だと思います。多分。 福生、拝島あたりはは米軍基地と多満自慢の石川酒造がメジャーかな? 二十代に付き合っていた彼女が住んでいました。懐かしいw という感じでノスタルジックな感覚を思い出させてくれる田むらでございました。 とかいってますが今でも通勤の通過駅なのでそれほど懐古的ではないのですけどね🥲 3枚目はオリンピックでチャリが走った大國魂神社。ゆかちん、姉さんとの牡蠣パーティー前に牡蠣に当たらないようにお祈りしておきました。レビューは写真がないので出来まへん。
Rigel
東京なら国府鶴もぜひ
のちを
Rigelさん おはようございます。府中?調布?の復活蔵ですね!神社でイベントやってて一杯頂きました😋画像はないっす📷
旭鳳辛口爽快うすにごり
alt 1alt 2
116
のちを
キングダムに出てくる名将チックなお酒。詳しくないけどいないよね? ニゴリなのに辛口。最近そんな表記が増えましたね。そんないいとこ取りみたいな酒あるわけなじゃん。 あるやないかーい。 じゃんがじゃんがじゃんがじゃんが。 広島酒なのでアンガールズ風に〆てみました。 おやすみなさい。