46zundum田むら吟風 純米吟醸純米吟醸田村酒造場東京都2025/2/2 14:21:552025/2/2家飲み部2646zundumG街がまぐちさんの正月振る舞い酒で頂き、おいしかったので購入していた。 同じ福生だからか先入観なのか、たま自慢とやや似ているような気がしないでもない。独特の甘みというのか。蔵王美山錦の後で飲んだので、飲み比べると蔵王の甘みがすっきり透明で個人的には好きか。
ETENE田むら山酒4号純米吟醸田村酒造場東京都2025/2/1 5:27:4322ETENE香り 華やか 香りからの味わいは 想像どおりと思いつつ 飲むと 全く相反す 深いんだけど 独特 クセというか 米の味わいなのかな~ こういうのもあるのかと 勉強になります! 開栓~数日 ふくよかな感じ 日々味変が楽しめた 5日後くらいが いい頃合いかなぁ~ アルコール度数 16度 原料米 山酒4号100% 精米歩合 55% 酸度 1.9~2.1 日本酒度 +5~+7 好み 3.7
とっちー田むら田村酒造場東京都2024/9/1 10:06:432024/9/113とっちー東京都 吟ぎんが 純米吟醸生酒 精米歩合55% アルコール16度 米 吟ぎんが100% 米の甘みが穏やかに感じられる。どこか懐かしい味わい。 舌にアルコール感が残り、酒を味わった満足感が大きい。
ペンギンブルー田むら吟ぎんが田村酒造場東京都2024/7/27 7:43:25立ち呑み 庫裏外飲み部21ペンギンブルー上げ忘れ。散々飲んだあとの呑み比べ。 ブランデーのような芳醇。 芳醇辛口。 意外と苦いな。 好み度☆2.5/5
ヒロ田むら吟ぎんが純米吟醸生酒田村酒造場東京都2024/7/2 10:20:142024/6/29名酒センター外飲み部106ヒロ店飲み。 久しぶりに東京のお酒🍶を…。 酒米は吟ぎんが 100% 田むらの吟ぎんがは初です。 色は透明。 薫りは取れず。 口にすると、じわっとまろやかな旨味☺️ 口当たりはクリーミーで、甘味はないが甘い感覚になる。 後味に苦味。 甘味がないのに甘く感じた不思議なお酒🍶 田むらは鋭いイメージでしたが、意外にもまろやか😊 これは他のも飲んで、覚えている味を更新しないとダメですね🍶💪
みやび田むら純米吟醸 吟ぎんが田村酒造場東京都2024/6/16 8:15:39酒のマルミ家飲み部57みやび♪♪♪♪♪ 実はあまり期待してなかったのですが… これ、ヤバっ! めちゃくちゃ綺麗! 旨っ! 奥さん曰く「リピ確」だそうです!←買うのは(お財布)自分なのですがw いや、日本酒って色々な銘柄あるけど、こういう「当たり」を引くことあるから楽しいのよw 良いお酒に巡り会えたと思います😊 おつまみは サムギョプサル(手作り) でした☺️ジェイ&ノビィみやびさん、おはようございます😃 田むら!我々は全くノーマークの東京酒🍶ですが😅ご夫婦で大当たり🎯のコチラは気になりますね🤔我々も巡り会いたいです!みやびジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 自分も酒屋さんで見かけるまでは知らない銘柄でした💦 地図埋めを意識していなければスルーしてたかもです😅 良いお酒に巡り会えることを祈念しときます!☺️