バウムロ万かすみロ万純米吟醸原酒生酒にごり酒花泉酒造福島県2025/3/2 4:19:522025/3/1かどや酒店家飲み部160バウム1日の休肝日を挟んで、本日は 『ロ万』🍶 うすにごり酒って分かってなく、普通に上澄みを1杯頂く😅 香りはいつものロ万ほどのフルーティー感は無く、少しアルコール臭がするなぁ…で、早速ひと口頂くと、香り同様にフルーティー感は余り感じず、スッキリ😊 いつもの甘旨というより、スッキリ綺麗って感じ。 新たなロ万を感じる😋 ここで、うすにごりに気付き😱 少し混ぜて2杯目🍶 にごりを混ぜてもスッキリ感強めで、やはりいつもの感じとは違う新たなロ万そのまま。 スッキリしてスイスイ呑んでしまった😱
バウム陸奥八仙ピンクラベル吟醸八戸酒造青森県2025/2/28 3:17:562025/2/27外飲み部173バウム飲み比べ3種目は、これまた初銘柄シリーズ『陸奥八仙』🍶 これまた味わいは甘旨フルーティー。正直利酒レベルの量なんで、味わいの感想って言うより、お連れしたい候補探し感が強かったですね😅 飲み比べ銘柄はどれも酒屋さんでお見かけはするも、お連れする機会に恵まれなかったので、今回の飲み比べで参考になりました💡ジェイ&ノビィバウムさん、おはようございます😃 外飲みで初銘柄試して家飲み候補探すのは効率良いですね👍今回飲まれたのはどれも家飲みokですね🤗バウムジェイ&ノビィさん、こんにちは😊今更ながら、外飲みからのお連れ🍶ってパターンが効率的って気が付きました😅中々お連れ出来ない銘柄も多いですし💦色々と効率良かったです🥰
バウム磯自慢別本醸造磯自慢酒造静岡県2025/2/28 2:46:492025/2/27外飲み部145バウム続いて飲み比べ2種類目は、 これまた初銘柄シリーズ🍶 『磯自慢』 先程の義侠さんと比べると、飲みやすさ全開って感じですかね😊 日頃は日本酒は全く口にしない仲間にもひと口勧めてみると、すんなり飲み、何なら飲み干す勢いで呑んでました😱 その感想も呑みやすい〜😍って事で、日本酒入門には有効かも⁉️って感じました。 ここへの投稿する時に写メを見て初めて本醸造って気がついた😱 イメージでは本醸造ってクラシックに近い感じかと…勝手な想像でした😅
バウム義侠五百万石特別純米山忠本家酒造愛知県2025/2/28 2:38:062025/2/27外飲み部137バウム十四代に続いては飲み比べシリーズに移行。 まずは、これも初銘柄シリーズ 『義侠』🍶 早速呑んでみると…これまたスッキリで後味に酸味を感じてスッキリさをより強調してる感じ。 日頃は同じ銘柄を飲み続けてから次の銘柄へと行くので、味わいの違いは切替わりのタイミングにしか感じられないけど、今日はひと口ずつ順番呑み🍶すると、味わいの違いを、めっちゃ感じれて これまた好み発掘呑みには、もってこいって感じですね😋
バウム十四代あらばしり上諸白本生純米大吟醸生酒高木酒造山形県2025/2/28 2:31:242025/2/27外飲み部138バウム本日は社業が終わった後に狩り出される羽目に😱チャチャっと用事を済ませて、仲間たちと一献🍶 街中まで狩り出されたんで、狙いすまして初銘柄シリーズ🍶が呑めるお店をチョイスして頂きました😊と、 前振りが済んだところで… 初銘柄シリーズは『十四代』🍶😍 たぶんお連れする事は困難な銘柄をチョイス。 エサに飢えた動物のように、早速注文して、香りから… ん〜フルーティー😊で、ひと口。 ん⁉️香りのフルーティー感から比べると味わいのフルーティーさは、そこまで主張しない感じ😔 二口、三口と進めてても印象は変わらず😅 旨いんだけど…ハードル上げすぎたかな⁉️😅 NO1のONLY1になるかと思いきや…コスパを含めると…⁉️って感じでした。 1種類しか無かったので、他のと巡り会えたら、再チャレンジはしてみたいですね😊
バウム大那無加圧搾り純米吟醸生酒無濾過菊の里酒造栃木県2025/2/25 12:16:172025/2/25かどや酒店家飲み部144バウム本日も初銘柄シリーズ🍶『大那』 これまた気になっていた銘柄。 やっとお連れする機会となり 早速の開栓。 まずは香りから、 フルーティー⤴️びっくりするくらいフルーティーで、すかさずひと口。甘旨🥰その後に微かに酸味❓苦味❓ほんと僅かに感じて甘みを緩和する。 こりゃめっちゃ旨い😋😋 甘みが少し強めもスッキリして どんどん呑めるやつ😍 恐るべし栃木酒😱 大那さんは、にごりが有名⁉️って思ってましたが、この旨さなら、どれも旨いに決まってるなぁ…きっと🥰 辛口バージョンも呑んでみたくなる。そそられる1本でした💫ジェイ&ノビィバウムさん、こんばんは😃 ようやく会えた初大那さん㊗️おめでとうございます🎉濁ってても澄んでても!甘いのも辛いのも‼️どれも間違いなく旨い😋優しい栃木酒😉お楽しみ下さい〜👋バウムジェイ&ノビィさん、今晩は😊 少々構えてからの初大那さんでしたが、余りの旨さに自身の引きの強さなのか栃木酒のレベチなのか、よく分からない😱でも旨い酒に出会えた事に満足しながら味わいました😋
バウム久保田千壽純米吟醸朝日酒造新潟県2025/2/23 9:58:102025/2/23ワインと地酒 武田家飲み部152バウム本日の2本目は久々の『久保田』🍶 日本酒を飲み始めた頃の奥さんイチオシのお酒。 久々に当時から嗜好が変化したかを確認したくお連れした1本 今夜は勢いもあって開栓。 香りから…ん⁉️さほどのフルーティーさもなく、スッキリ感を感じながらひと口。 薄ッ💦とっさに感じた。 当時は飲みやすさや味感からベストな判断をしてましたが、色々な日本酒と巡り会うなかで嗜好の変化を実感した瞬間でした😅 温度帯が少し上がると強烈に日本酒感が全面に出てくる感じで、果実感や米感が薄らぐ感じがする。 今日は改めて日本酒の奥の深さを感じた1日となりました😅
バウム両関初しぼり純米原酒生酒両関酒造秋田県2025/2/23 9:50:022025/2/23酒ショップ山本家飲み部135バウム本日も昨日の作の残りから『両関』🍶 前回ので味をしめた奥さんのリクエスト😊 いつも通り開栓して香りから。 ん〜フルーティー😋こりゃ旨いをもう言ってもいい感じ😅 純米酒でも米感だけでなくて果実感も感じるフルーティーさ。 ひと口目香りと少し違ってスッキリ。甘さの後にキレ良く消えていく。ドライとはまた違った旨みを残しつつスーッと消えていく感じ。 こりゃ益々好きになる😋 奥さんは絶賛😅 両関酒造恐るべし😍 我が家のランキングに飛び込んでくる旨さだ🥰
バウム作穂乃智純米清水清三郎商店三重県2025/2/23 3:31:082025/2/22Takashimaya (岡山タカシマヤ)家飲み部147バウム本日はこれまた定番酒『作』🍶 安定の旨さの作ですが、種類も多くて、中々制覇はムズい酒蔵😅おまけに定番酒屋には置いてない銘柄で常に遠征でお連れしていましたが、遂に見つけました💡 まさかの百貨店とは…😅 早速お連れして開栓 香りはフルーティーだけど、甘ったるさは感じなくてスッキリ ひと口呑むと、やはりスッキリキレが良くて喉ごしもスーッと流れていく😋 奥さん共々『やっぱ作は旨いなぁ』と同じタイミングで発してました😊 ホントに綺麗と言う表現が僕的にはピッタリのお酒🍶 今宵も美味しいお酒を呑んで幸せな気分になれました🥰
バウム一白水成吟の精純米吟醸福禄寿酒造秋田県2025/2/21 13:12:042025/2/21ワインと地酒 武田家飲み部139バウム本日は昨日の田酒から引き続き 『一白水成』グリーンラベル🍶 YouTubeでもアップされており気になっていたグリーンラベル。 復刻という事で当然のことですが復刻前は知らない😅 早速開栓して香りから… フルーティーさを感じつつほのかに乳酸感も感じる←俺には分からない😱乳酸系が苦手な奥さんは速攻で、『ん⁉️😣』と渋い顔😅 ひと口含むと良い意味で香りを裏切るスッキリ感。 まずは甘みを感じるけど、果実感ではなく、米の甘みから複雑な味わいを感じる。酸味❓苦味❓複雑に絡み合うけど後味はキレ良くスッキリと消えて、次のひと口を待つ感じ。スルスル呑める美味しいお酒でした😋
バウム田酒うすにごり純米吟醸生酒西田酒造店青森県2025/2/21 4:42:572025/2/20ワインと地酒 武田家飲み部144バウム本日は我が家の定番酒の1つ『田酒』うすにごり🍶 酒屋で久々に何種類かの田酒を発見💡しかし、最近定番のお一人様どれか1本の札付き😱 熟考した挙句にうすにごりをチョイス😍 まずは香りから。香りからスッキリ感が伝わってくる。少しだけ上澄を…甘旨スッキリドライ。まずは甘みを感じてからスーッと消えてドライ感が口の中に広がる感じ⁉️表現ムズっ😂 で、にごりを混ぜて本格的に頂く🍶。少しまろやかさが加わって絶妙なバランス🥰 やっぱり田酒は旨い‼️ 今夜はスタートが遅かったので、程々でヤメて明日を楽しみにしておきます。😍ジェイ&ノビィバウムさん、こんにちは😃 田酒のうすにごり!メッチャ旨そうですね😋 表現が難しい味わい😙是非飲んで我々の感性で表現してみたいです😌 どっひゃ〜!ってね😆バウムジェイ&ノビィさん、こんにちは😊ホント表現ってムズいです😅ついつい旨い❗️で完結してしまいますが…💦是非呑んで豊な表現をお待ちしています😁
バウム天美うすにごり純米吟醸原酒生酒長州酒造山口県2025/2/17 10:36:422025/2/17酒のやまもと家飲み部163バウム本日は春酒🍶 『天美』のうすにごり せっかくお連れしたので、タイムリーなタイミングで❗️という事で開栓。 まずは香りから…そこまでフルーティー感はなく、アルコール感を少々感じながら、上澄みをひと口。 少々酸味を感じ、スッキリした呑み口。で、混ぜ混ぜしてから本格的に呑んでみると、最初に感じた酸味は薄れて甘みを感じながらスッキリしてキレは良い😋 呑み進めると、甘みと旨みが良いバランスで口の中に広がる🥰 旨いんで、調子に乗って呑んでると、あっという間に酔っちゃう😱 コメントする前に酔っちゃうと味わいを忘れそうなので、小休止してコメント📱😅 このひと休みで我に返って、程々で閉栓😅 このまま呑み続けるとひと晩で空瓶になりそう😅 明日も仕事なので、本日は終了します😋ma-ki-バウムさん、こんばんわ 甘味と旨味のバランスがよく盃が止まらなくなるお酒~🎵 物凄く美味しそうですね✨ 私もゲットできたのでレビュー拝見して益々呑むのが楽しみです😊バウムma-ki-さん、今晩は😊期待わ上げ過ぎましたかね😅でも旨いですよ😋春酒ってほぼ初なので、僕にとっては、少し衝撃でした🥰他の春酒も呑んでみたくなりました😋
バウム山の壽宗像日本酒プロジェクト 山田錦純米山の壽酒造福岡県2025/2/15 14:46:082025/2/15かどや酒店家飲み部153バウム本日も初銘柄シリーズ🍶 『山の壽』 多種あった中で、ラベルの感じだけでチョイス😅九州の日本酒も中々美味しいので期待して開栓。 香りの主張はそこまでなく、どちらかと言えばスッキリ系かな😊 で、ひと口。スッキリ綺麗で余韻でほのかな辛みがジワジワ広がってくる。 その辛みも程よい感じで、スーッと消えていく😋 スルスル呑めるお酒で、呑みすぎるやつですね😅 最近の日本酒チョイスは直感も多いけど、ハズレを引かないなぁ😁 ここで運を使い過ぎてるのかなぁ😅 まぁ美味しいお酒に出会えてるんでヨシとしようかな😊ジェイ&ノビィバウムさん、こんにちは😃 ラベルチョイスが当たると嬉しいですよね🤗初銘柄飲んでいくと自然と全国制覇も見えてきそうですね!バウムジェイ&ノビィさん、おはようございます😊ラベルチョイスでの当たり🎯は幸福感倍増ですね😍 美味しい日本酒に出会う先に全国制覇が出来ると良いですね😊
バウム奈良萬酒未来純米吟醸生酒夢心酒造福島県2025/2/13 13:04:162025/2/13かどや酒店家飲み部159バウム本日から通常運転😃 初銘柄シリーズ再開で今回は『奈良萬』🍶 先入観なく早速開栓して香りから…穏やかな香り。ひと口 スッキリして綺麗な印象から旨甘から辛みが追いかけてくる感じ。 後口はスーッと消えて次のひと口を待つ感じ。本当に綺麗という印象がピッタリ🥰 奈良萬という銘柄から酒蔵は奈良県かと思いきや…福島とは😅 いやぁ旨いなぁ😋ジェイ&ノビィバウムさん、こんにちは😃 福島酒の😆初奈良萬さん㊗️おめでとうございます🎉奈良県と思いますよね😅 しかし福島も旨い酒多いですね😋バウムジェイ&ノビィさん、こんにちは😊初酒が多いんですが、福島や栃木って本当に旨い酒が多いですよね🥰益々未開の地へ行く勇気を貰えます😋
バウム鳳凰美田初しぼり純米吟醸生酒無濾過小林酒造栃木県2025/2/11 9:05:142025/2/11酒仙堂フジモリ家飲み部158バウム本日はひとり記念日🥲 ひとりなら…もちろん『鳳凰美田』これしかない❗️ 早速の開栓🍶フルーティー😍 やっぱり間違いなぁ😊 ひと口含むと、スッキリ綺麗 ホント間違い‼️ 後味に少し辛みを感じるけど これまた程よい感じ😊 先入観強いかなぁ⁉️😅と思う程、旨いなぁ😋 ヤバい位に呑みすぎる😱ポンちゃんバウムさん、こんばんは🦉 鳳凰美田の初しぼり美味しそうですね😻好きな銘柄なのに最近飲んでなくて💦 今日は私もひとり家飲み中😁バウムポンちゃん、今晩は😊僕も好きな銘柄ですが、ついつい後回しになってました😅安心して戻る日本酒って感じですかね⁉️😅ジェイ&ノビィバウムさん、どもです😃 1人祝いなら奥さんの次に相性の良い😉美田さんですね🤗安心して下さい😌先入観抜きでもメチャ旨ですよー😄バウムジェイ&ノビィさん、そうですねぇ…気にしてなかったですが、奥さんの次に相性が良い美田さん🍶まさにです😅
バウム新政水墨アッシュ2023純米生酛新政酒造秋田県2025/2/11 1:11:232025/2/10家飲み部153バウム本日は『新政』水墨アッシュ🍶 明日11日が結婚記念日で開栓予定でしたが、仕事の都合で帰阪のため、記念日イヴに開栓。 昨年、奥さんが所用の帰りにゲットしてきた1本、それなら記念日にと。イヴですが…😅 まずは香り。控えめで透き通るような澄んだ香り。ひと口含むと、綺麗😍新政は余り呑んでないですが、新政🟰酸味のイメージからは外れてるように感じる😊 そこまで酸味を感じなく、澄んで綺麗という表現しか出来ない語彙力の無さ😂でも旨い❗️ でもコスパ悪い😂 記念日(イヴ)に初酒でしかも旨いとくれば、文句の付けよう無しです🥰ひなはなママバウムさん、こんにちは😃 結婚記念日(イブ)おめでとうございます㊗️🎊前夜祭に新政のアッシュ!凄いですね😍この日に相応しい一本ですね💕これからもずっと仲良く、お酒も楽しんでくださいね✨nice day💖ポンちゃんバウムさん、結婚記念日おめでとうございます🎉💍 イブにアッシュでお祝い最高ですね!ゲットされた奥さまもスゴイ✨こちら未飲なので味わってみたいです❣️ma-ki-バウムさん、こんにちわ 改めまして結婚記念日(イヴ)おめでとうございます🎉 花邑さんから水墨アッシュ~🎵 これまたお祝いにピッタリ~って勝手に思ってます😁✨ ご夫婦で新政家呑みは至福ですね😊バウムひなはなママさん、こんにちは😊ありがとうございます😊水墨アッシュをゲットして帰って来た奥さんのドヤ顔は忘れられませんが、おもわずハグしちゃいました😅バウムポンちゃん、こんにちは😊ありがとうございます😊水墨アッシュゲットで奥さんには頭が益々上がらなくなりました😅是非ご賞味ください😊バウムma-ki-さん、こんにちは😊ありがとうございます😊日本酒で祝う初結婚記念日なんで、お酒も初物尽くしでしたが、最高の記念日となりました🥰ジェイ&ノビィバウムさん、おはようございます😃 奥さんナイスゲットの水墨アッシュで結婚記念日💍おめでとうございます🎉祝い酒にピッタリですね🤗 しかしホント2月の結婚記念日 in さけのわ!多いですね😄バウムジェイ&ノビィさん、おはようございます😊ありがとうございます🙇2月の結婚記念日多いですね❗️記念日を日本酒で祝える夫婦愛って良いですね🥰
バウム花邑美郷錦純米吟醸生酒両関酒造秋田県2025/2/8 13:11:562025/2/8酒ショップ山本家飲み部152バウム本日も初銘柄シリーズ🍶 是非お連れしたい銘柄の1本に遂に出会えてお連れしました。 開栓のタイミングを図り、本日開栓。というのも…この飛び石連休は結婚記念日を迎える週で、日本酒で迎える記念日は初で、狙いすましてました😊 ただ1升瓶ということで、この1本にするか、4合瓶で多種にするかを悩んだ次第ですが、奥さん共々、待ちに待った銘柄の為、 頂くことにした次第です。 早速ひと口。香りはそこまでフルーティー感を感じず、華やかさは控えめに感じましたが、口に含むとクリアで綺麗でスッキリ。 なるほど…😊人気な訳ですねma-ki-バウムさん、こんばんわ 結婚記念日おめでとうございます🎉 そこに狙いすました初日本酒祝い酒に花邑さん~ 記念日に一献素敵ですね✨ 美郷錦は未呑なのでいつか呑んでみたくなりました😊バウムma-ki-さん、おはようございます😊ありがとうございます🙇まだまだ呑んでみたい日本酒が多くて悩みは尽きません😅
バウムあぶくま純米吟醸原酒生酒無濾過玄葉本店福島県2025/2/5 9:26:292025/2/5かどや酒店家飲み部144バウム本日も初銘柄シリーズ🍶 『あぶくま』 酒屋で物色中に発見💡 全く想定していなかった銘柄でしたが、純米吟醸ということでチャレンジ確定しお連れした次第😅 開栓して、まずは香りから… フルーティー⤴️で、ひと口🍶 これを綺麗というのかな⁉️クリアな呑み口で喉ごしもスーッと流れていく感じ。 温度帯が上がってくると少し辛みが顔をのぞかせるけど、全然クリアでクセがない😋 ホント旨い⤴️全くノーマーク銘柄でも、こんなに旨い酒があるどは…😱 益々、日本酒の奥深さを再認識した銘柄でした😊ma-ki-バウムさん、こんばんわ。 初銘柄シリーズでしっかり新規開拓されてますね⤴️ メジャーでなくても自分の好みのお酒があって、そんなお酒にふと出会えた瞬間は堪りませんよね🎵 ホント日本酒は奥深いですね😊バウムma-ki-さん、今晩は😊自分でも何故お連れしたか記憶が定かでないんで、どこか繋がりがあったんだと…😅これも縁ですね🥰ジェイ&ノビィバウムさん、おはようございます😃 自分の直感を信じるシリーズ😄良いですよね!酒屋さんで目が合って気になったお酒は大概旨い説あります🤗 シンプルな裏ラベルも自信を感じさせますね👍バウムジェイ&ノビィさん、こんにちは😊ココで情報を頭に入れて酒屋に向かっても、つい直感で変更してしまいます😅ただ、最近のヒキの強さには自分でビックリです😁
バウム磐城壽しぼりたて生酒鈴木酒造店福島県2025/2/2 7:37:562025/2/2かどや酒店家飲み部167バウム本日は初銘柄シリーズ🍶『磐城壽』酒屋さんで冷蔵庫を前に熟考してお連れした🍶 ラベルとコスパに惹かれました😅 早速の開栓。香りは少し酸味を感じさせる。ひと口含むと、意外とスッキリして酸味もさほど感じない😅こりゃバカ鼻炸裂か⁉️ 後味もスッキリ😋こりゃ当たり🎯⁉️で、ふた口目…口の中で少し味わいを感じようと、温度帯を上げると…まずは香りが消毒のような香りが鼻から抜ける😱味わいも少しクセを主張する感じがするなぁ😅 チェイサーで口の中をクリアにして、またひと口🍶普通に呑むと綺麗な味わいを感じるんですが…😅少し不思議なお酒🍶
バウムよこやまSILVER超辛7純米吟醸原酒生酒無濾過重家酒造長崎県2025/2/1 6:27:432025/1/31酒の狩人 白菊屋家飲み部157バウム本日は久々の『よこやま』🍶 最初に呑んだ超辛7の衝撃が大きくて、少しハードルを上げすぎた、その後に頂いた『よこやま』は衝撃とのギャップが大きくて、久々のお連れとなりました😅 香りはフルーティーで変わらず😍ひと口含むと、プチプチ感の後に少しの酸味を感じて、これまた新たな感じ😊最初に感じた辛みを今回は余り感じず、大人しい印象へ🍶呑み進めると味に馴染んで、これはこれで旨い😋 結局のところ、最後は旨い❗️😋で終わっちゃいます😅ジェイ&ノビィバウムさん、こんにちは😃 超辛リベンジだったんですね!フルーティー辛口が旨く感じられで良かったです🤗 結局旨いに落ち着く😋全く同意ですバウムジェイ&ノビィさん、こんにちは😊結局のところ、定番酒で旨い❗️に落ち着いちゃいます😅 旨けりゃ良いんですけどね😋