Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

酒仙堂フジモリ

124 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

boukenバウム猫punchS〆MゆーへーぺっかーるRafa papayoyoyoLielgabrielbonchihaniwa56
兵庫県 神戸市 東灘区本山中町4-13-26 イン・パサディナ 1FGoogle Mapsで開く

タイムライン

若駒カーニ馬ル 百万石100%
alt 1
alt 2alt 3
酒仙堂フジモリ
家飲み部
88
猫punchS〆M
ラベルと薄にごりが気になっていました若駒さんのカーニ馬ル♬馬だけに惹かれてしまいました😅 昨年タイミングを逃して買えませんでしたが、今年は無事手綱を引いて🐎連れて帰ることができました😆しかしです💦昨年の無濾過生原酒の薄にごりと違ってました😭濾過火入れで澄んでました😞やだなーもう😅それでも美味しかったから許します😊ヒヒ〜ン🫏 若駒🐎酒造さんはこちらを初めていただきました。なんだか可愛いラベルで昨年はタイミングが合わず買いそびれてしまいました😅上立ち香も呑み心地もまるで白ワインのようで、甘すぎず酸味とやや苦味を感じました。暑い季節には喉越しよくグラスが進みます😘好みですね💕 😍次は無濾過生原酒の薄にごりが呑みたいです〜笑笑 ラベル🏷️ そのまま飾って楽しみます😍 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
たかちよCUSTOMMADE HALLOWEEN さかずきんちゃん Ver.ドラキュラ原酒生酒
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
90
猫punchS〆M
🏕️昨年の秋キャンプに持参にと、ハロウィン🎃の柄が可愛くて連れて帰った時のチェックインです😊もう一つのサラパンダverは連れて帰ってないです😅 思わず何か添加してるの⁉️って感じたのを覚えています😄和梨のようなフルーティーな含み香と、思ったより甘すぎずとても呑みやすかったです♬これは女性受けしそうですね💕 スペック非公開 ラベル🏷️ 難易度低😍 糊付けされているのでお湯に浸けると剥がしやすかったです 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
大嶺3粒 山田錦純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒仙堂フジモリ
家飲み部
140
yoyoyo
久しぶりに立ち寄った酒仙堂フジモリさん。 前から飲みたかった大嶺さんをようやく初ゲットしました! 大嶺さんの定番酒とのこと。 ボトルのデザインもオシャレっすね✨ わくわくしながら開栓! おぉ。。。香りは若々しいマスカット ええ香りや〜 口に含むと、さらにフルーティさが際立つ。 もっと甘いお酒かと思いきや、以外とスッキリですね! ガス感はわずかに舌先にピリリと感じる程度。 飲み込む時に後から感じる苦味とお米の味わいがアクセント。 主役はやはりマスカット様のフルーティな香りですね! キレはよく後味さわやかです✨ ほかの大嶺さんも飲んでみたいです!
ひなはなママ
yoyoyoさん、こんにちは😃 初!大嶺おめでとうございます㊗️ 山田錦の生酒は美味しかったでしょう🙌 良い酒から大嶺にはいりましたね❣️ 私が先日飲んだ雄町のうすにごりも美味しかったですよ🥰
yoyoyo
ひなはなママさん、おはようございます!ありがとうございます!初の大嶺はおいしくてよかったです☺️イメージでは甘々でしたが、意外にそうではなく、甘さスッキリでアロマっぽさとシャープさを感じました✨
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
102
猫punchS〆M
昨年の7月にタイミングよく連れて帰りその後呑んだときのチェックインです😃このボトルの色と赤武の赤い文字が何とも購買欲をコチョコチョします😅今年は残念ながら買えませんでした😭 ⛰️mountainのネーミングなので勝手に重厚なクラシカルなイメージを持っていましたが😅💦そんなハズもなく果実系の香りと綺麗めの口当たりでキレもよく、旨みもしっかり味わえてとても美味しかったとメモしていました😚今も変わらず語彙力のないメモ😂に震えました笑笑 ラベル🏷️ 剥がせないのでボトルのまま保管🫶 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
145
バウム
連休を締めるのは…夏の宴にと、用意した『鍋島summer moon』 昨年に引き続き、今年も需要があるものと想定してお連れしましたが、チョイスされる事なく、冷蔵庫に鎮座しておりました。 秋酒をお迎えするにあたって、そろそろスペースを空けて頂くために開栓となりました😅 とはいえ、実は私の推しで飲むのが勿体なく冷蔵庫に鎮座しておりました😅 開栓します😋ん〜フルーティー 裏切らないねぇ😍 お味の方は…『うめぇ❗️やっぱりうめぇ』とお決まりのフレーズが出ました🤣 他の季節酒も頂きたいところですが、タイミングが合わずお連れが難しいので、半ば諦めモードですが、是非頂きたいと思わせる1本でした😋 ご馳走様です🙏
ma-ki-
バウムさん、こちらでも失礼します💦 ナベ様のSummerMoon美味しいですよね😋 アル添て気付かずに呑んでた記憶がありますが、口に含んだ瞬間にうめぇって出ちゃいますよね😁✨✨
バウム
ma-ki-さん、たくさんのコメあざーっす😊いやぁ〜ナベ様はホント旨いんですよねぇ😋入手に手間が掛かるので中々お連れ出来ないのが残念ですけど…ハズさないですね🥰
AKABU琥珀純米吟醸
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
139
バウム
今回の連休のメインは… もちろん奥さんお待ちかねの 『AKABU琥珀』🍶 必須のAKABUさん季節酒 昨年に続き、今年もお連れしました😊 香りは穏やかで控えめ 味わいもスッキリ系 でも旨いですね😋 当然のことのように、奥さんも 『美味しい😋』 この一言を聞く為にお連れしたんで、ホッとしました😊 後日談 酒屋へ補充する為に行った時に 冷蔵庫には『ひやおろし』が所狭しと陳列されており、どれにしようかと、眺めて👀いると… 『秋酒は香りも大人しいし、味わいもドライっぽいんで、イマイチ』と奥さんから衝撃発言😱 で、もれなく定番酒をお連れしました😅
ma-ki-
バウムさん、こちらでも 奥さん思いのレビューだなぁの後の後日談か面白すぎます~😁✨✨ ひやおろし実は私もあまり得意ではない印象があるのですが、呑むとやっぱり美味しいんですよね😋
バウム
ma-ki-さん、お疲れ様です😊 ma-ki-さんもですか⁉️言われれば、そんな気もするんで、香りや味わいの全体バランスが必要なんだと痛感と共感した次第です😅
亀泉CEL-24 吟の夢純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
117
猫punchS〆M
偶然にも黄色ラベルに遭遇したので連れて帰りました😆 🌾酒米に山田錦が親品種の吟の夢を使用した限定バージョンとのことで、酒米の違いがまだわからない🤔初心者🔰ですが期待が高まります♬😅 ピンクラベルはネットで見かけましたが黄色🟡ラベルはあまり見かけないですが毎年販売してるのかな?? 通常米の八反錦より日本酒度がわずかマイナスのようで、より甘くフルーティー感が増しているように感じたのは気のせいでしょうか😅甘酸がハッキリしてとても美味しかったです♬ 2日目ですが、角がとれてより含み香と旨さがハッキリとして、甘さも増しているようでめちゃ×2美味しいです😍 ラベル🏷️ 難易度低 糊付けされていたのでお湯に浸けると剥がしやすかったです👍 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
ちえびじん生熟 八反錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
酒仙堂フジモリ
家飲み部
115
猫punchS〆M
昨年の今頃ですが、新しいお酒を求めて比較的入手しやすいこちらのちえびじんを初めて試したときのチェックインです😆 生熟という初めてのジャンルの試みのようで、生酒を半年寝かせて熟成しているそうです。自宅で生酒を熟成させて楽しんでいるのを酒蔵でやっている感じかな😃甘旨でフルーティー、僅かにチリチリ感もあって個人的には川中島幻舞のような味わいでとても美味しかったです😋 ラベル🏷️ 難易度中 やや粘着質のラベルのため剥がし辛く少しシワが残りました👊 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
117
猫punchS〆M
昨年気になっていた赤武を初めていただいた時のチェックインです。岩手に住んでいたこともあり愛着もあります❤️その頃は日本酒には興味もなく😂いま思えば非常にもったいない思いです。最近は昨年より人気が増しているんでしょうか、季節限定品やスタンダードの純米と純吟一升瓶がよく品切れしているのを見かけるようになりました😭最近は見かけると購入する感じなので冷蔵庫に常に置いておきたい銘柄のひとつになりました🥰特にこの純米酒のコスパ💰常備酒としては最高です💕そして何と言っても4号瓶よりもこの赤い兜のラベルはとてもcool &存在感抜群です👍最初はラベルの印象から力強さや無骨さがあったのでクラシカルなイメージだったのですが😅えーっウマッ飛び抜けてる😍ってなってそのバランスの良さと華やかさとキレ♬最初のイメージからのギャップにたちまちファンになりました💕それからは限定品など見かけては楽しむようになりました♬酒蔵再建からこの抜群の美味しさと安定感、拘りと毎年の進化に驚きを隠せません。 ラベル🏷️ 難易度低 糊付けなのでお湯に浸けると剥がしやすかったです👍 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
142
バウム
初銘柄シリーズの復活 『村祐』さん🍶 こう言っては失礼なんですが… 何となくお連れしました😅 ラベル感から何となくクラシック系をイメージしつつ開栓すると、 想定通り⁉️香りは大人しめで少しアルコール感を感じながら、ひと口頂きます。😋 味わいは意外にも穏やかで全然クラシック感もなく、かと言ってフルーティーでもなく正にクリアといった感じ😊 だからか…スイスイ飲めちゃいますね😋 スイスイ飲めれば当然の如く、あっという間に空瓶1本出来上がり😁で、美味しく頂きました😍
仙禽モダン生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
152
バウム
まだまだ暑い日が続きますが、9月に突入しましたねぇ😊 そんな9月の最初の1本は 『仙禽』さん🍶 江戸返りして初の対戦です😋 何だか急に気になりお連れしたのですが… 僕的には栃木酒=鳳凰美田さん なのでお連れする機会が少なかったのです😅 では…早速頂きます😋 ん〜旨甘でほのかに酸味を感じて、こりゃウンマイなぁ😍😍 あれッ💦なぜ今までお連れしてなかった⁉️⁉️😣 随分と勿体ない時間を過ごしてなぁ😫 他のもお連れしなきゃダメだわ🤣
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんばんは😃 江戸返りの仙禽さんデビュー㊗️おめでとうございます🎉早めに仙禽さんの旨さに気づいて良かったですね🤗取り返していきましょー👋
バウム
ジェイ&ノビィさん、今晩は😊随分と出遅れました💦が、まだまだ修行僧ですから😅まだお会いしてない多くの旨酒を求めて修行あるのみですね😋
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
155
バウム
今回は飲み比べ🍶って言いながら 今日は寿司🍣に日高見🍶のマッチングを試してたら、奥さん的には『もう十分』って感じを出してたので、奥さんには… 『AKABU』さんの季節酒を開栓 僕も1杯だけ頂き😋 香りは穏やかで味わいも穏やか AKABUの定番とは一線を画す味わいですね😋 奥さん的には旨甘フルーティー系のAKABUもスッキリクリア系のAKABUも好きらしいです😅 結局のところAKABUなら🆗なんでしょうね🤣 まだまだ続く季節酒もお連れする計画をしなきゃ💦
ひなはなママ
バウムさん、おはようございます😃 赤武のシーズン商品、私も大好きです😍奥さまと私、本当に好みが似てそうですね❣️ 何だか同じ物を美味しいと共感出来るのは嬉しいです🥹
バウム
ひなはなママさん、おはようございます😊実は…ひなはなママさんの投稿を拝見した時に奥さんの好みと表現がピッタリなので、購入の参考にしようと企んでます😅 なので、投稿を楽しみに待ってます😍
豊香P1 Plus Hitotema純米吟醸原酒生一本無濾過
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
ずくだせ!信州の日本酒
93
猫punchS〆M
YouTubeなどで女性にも人気とお聞きしたのでいただくようになりました😋豊香は全体的にコスパもよくてお気に入りです♬ あっさりしてチリチリ感もリンゴのような香りがあり飲みやすいですね😙呑んだ後に少し苦味がありますがキレもよく華やかでした😆 ラベル🏷️ 難易度低 糊付けなのでお湯に浸けると剥がしやすかったです👍 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
カップ酒部
94
猫punchS〆M
大嶺のカップは2回目で山口の旅行で初めて山田錦の3粒通常柄をいただいた以来です😍今回は昨年の復刻版季節限定CUPのチェックインです。中身は3粒で安定の美味しさです😆可愛い夏らしい柄なので飲んだ後も楽しめますね😙最近は入手しやすいのでちょい呑みやキャンプ持参にも👍😊 ラベル🏷️ CUPに印刷タイプのため剥がせずそのまま保管しました🫶 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
大嶺3粒 夏のおとずれ原酒
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
99
猫punchS〆M
🌻昨年初めて夏のおとずれ🧜をいただきましたがマスカットのような香りとジューシーさ、サラリとした呑みやすさと美味しさに驚きが隠せませんでした🫢💦暑い季節にはマストにしたいです😍たなかみさきさんのラベルも大好きです💕残念ながら今年は飲めませんでした😭😭 ラベル🏷️ ボトルに印刷タイプのためそのまま保管しています🫶 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
たかちよチェリちよ原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒仙堂フジモリ
家飲み部
123
バウム
今日も娘夫婦宅地の草抜きをせっせとやってシャワー🚿からのイッパイ🍶 今宵は奥さん待望のひらがな『たかちよ』🍶さん さけのわでの皆さんの投稿を参考にさせて頂き、お連れしたのは 『チェリちよ』 旨甘フルーティー系を期待して 今宵はワイングラスで頂きます。 開栓して香りから…ん❗️フルーティーで期待通り😊 味わいも旨甘系で期待通りで奥さんも喜んでました🥰 以前に頂いた『ひらがなたかちよ』さんがイマイチだった記憶があったので、僕自身は期待を裏切る美味しさでビックリでした😍
ひなはなママ
バウムさん、こんばんは😄 私の推し!たかちよ💕チェリちよは本当に美味しいですよね❣️草むしりで疲れた体には、たかちよの甘酸ジューシーが沁みますね🤤またチェリちよ、飲みたくなりましたー🤗
バウム
ひなはなママさん、こんにちは😊たかちよをお連れするにあたって、ひなはなママさんの投稿を参考にさせて頂きました😍味わいの嗜好が奥さんと似てる気がしてたんで…見事に正解🎯でした🥰
AKABU山田錦 NEWBORN純米吟醸生酒
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
145
バウム
誕生日前夜祭シリーズ第二弾は もちろんイチオシの『AKABU』さん🍶山田錦 前日は娘夫婦がコストコで買い物をして届けてくれたので、夕食を一緒に頂いたのですが…投稿した以外のお酒も豪快に空瓶にしたので、本日は少々テンション低めからスタート😅 ん⁉️何だかいつものAKABUさんとは違う味わい😱😱 奥さんは普通に『美味しい〜』って💦あれっ味覚が変なのかなぁ… そう言えば身体の節々が痛いような…グラスの代わりに体温計🌡️を渡されて別部屋に隔離😱 微熱だわ🤣正体はコレか💦 せっかくのお酒も今夜はこれで強制終了😂 明日は…『残って無いだろうなぁ』
ma-ki-
バウムさん、何と!発熱でしたかぁ💦 それは残念過ぎましたね🍀 完全回復してまた美味しくお酒呑んでくださいね😋
バウム
ma-kl-さん、おはようございます😊そうなんです💦💦これまた花邑さん同様でリベンジ飲みが必要になりました😅何だかんだで飲みたいだけのような…😅
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
61
猫punchS〆M
スッキリしていてもお酒の旨みがしっかり伝わってきて美味しいです😆サケラボトーキョーさんがプロデュースしているとお聞きしたこととラベルも可愛いので購入しました😚 ラベル🏷️ そのまま飾って楽しんでいます 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
131
バウム
本日は海の日🌊なので、お約束の『AKABU』さんのSEA🍶を頂きます😊 AKABU推しの奥さんには待ちに待った日で開栓前から今夜は良い顔してます😍 早速、頂きます😋 香りは穏やか❗️ひと口頂くと、ん〜味わいも穏やかでスッキリしてる😋この時期ピッタリの爽やかさですね🥰 やっぱり間違いない1本でした😋
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんにちは😃 海の日にはやっぱ赤武Seaですね‼️ 我々は大分フライングしちゃったけどー😆 Because it's AKABU‼️
バウム
ジェイ&ノビィさん、今晩は😊 もちろん海の日に赤武SEA🍶 J&Nさんのお申し付けを守ってますよ😅中々フィットしないんで今回はラッキーでした😋
佐久乃花純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒仙堂フジモリ
ずくだせ!信州の日本酒
64
猫punchS〆M
パイナップルのような香り、豊潤な米の旨みと甘みを感じながら、キレもよく美味しくいただくことができました😆♫今年は酒蔵へも訪問することができたのでより身近に感じます💕 ラベル🏷️ 難易度中😃 ・糊付けと粘着質のテープ併用のようでお湯に浸けるとテープ部分が剥がしづらくシワと一部破れました ・裏ラベルはシールタイプなのどスクレイパーで剥がしやすかったです 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
1