Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
tjrtjr

登録日

チェックイン

108

お気に入り銘柄

43

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

王祿純米直汲 出雲麹屋
alt 1alt 2
日本酒オアシス
13
tjr
推し蔵の8年寝かせた酒を飲まない訳にはいかないと口にしたが絶品だった。王祿は生酒メインに飲んでいたが熟成ならではのまろやかな落ち着き、そして変わらずの王祿としか言えない旨味が感動的であった。
亀泉純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
29
tjr
パイナップル風甘口ながらしっかり後味に苦みがあり美味い
alt 1alt 2
19
tjr
奈良産の新しい酒米、奈々露で醸されている。みむろ杉と違い、こちらは先に苦みがくる。
alt 1alt 2
24
tjr
口当たりはすっきりしているが後半苦みが来る。この日飲んだ同じ酒米の風の森と比べ、こちらが好み。
土田シン・ツチダ
alt 1alt 2
20
tjr
推し蔵の土田酒造。黄色がかった熟成味と米の旨味、生酛らしい濃厚な香りなど癖になる。
新政ラピス2020 生酛木桶純米生酛
alt 1alt 2
27
tjr
2020BYを5年置かせたものを頂いたが、そこまで熟成感なくクリアな味わい。甘く軽く少し酸味があり、大変上品なワイングラスが合う酒。新政はや食中酒としてやはり優秀。。
仙禽さくら OHANAMI
alt 1alt 2
22
tjr
まさに花見酒という感じの華やか炭酸薄濁りフルーティ酒。軽くてつい進む
菊姫山廃仕込純米生酒
alt 1alt 2
25
tjr
強烈な旨味。熟成感ある生酛だが生酒なのでフレッシュに感じる。お燗でも飲んだが米の香りが物凄く立ち上り、至福だった。これはうまい
仙禽クラシック仙禽 無垢
alt 1alt 2
24
tjr
生酒に比べ落ち着いた風味があり程良い酸味と柔らかさが食中酒としても優秀でどんどん飲んでしまう
雅山流裏雅山流 香華本醸造無濾過
alt 1alt 2
23
tjr
洋梨のような風味、フルーティだが辛口な感じもあり本醸造の良さ?を感じた
手取川石川門 生原酒純米吟醸
alt 1alt 2
25
tjr
華やかな吟醸香、飲んだ後のすっきり感に加え確かな穀物感の舌触り。
1