Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こまぐら独楽蔵
464 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

独楽蔵 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

独楽蔵特別純米 直汲み
alt 1alt 2
22
Cosmo
読み方こまぐら おぼえますどのサイトみてもないから今買えないのかな 超爽やか最高 ジュワッとひろがるうまみがご飯ともマッチして最高です炙り明太も無限に減るね〜〜
独楽蔵特別純米原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
125
ヒロ
☀️ 表のラベルは小さな丸です⚪️ コマが書いてあります。 酒ですよ🍶 甘すぎないくらいの甘さ加減ですが、滑らかな甘さです😁 キャラメルのような甘味が口の中に残ります😚 時折、舌がピリピリしている感じがしますが、炭酸はありません。何でしょうか🤔 喉越しはすっきりしており、甘さ先行の割には軽めに飲めました🤗
まつちよ
ヒロさんこんばんは🍶 私も去年これ飲みました😊 舌のピリピリ感は所謂新酒の荒々しさなのかなと🤔 多分🫧として出ていない酵母の作る炭酸成分を舌が感じ取っているのかなと思っているのですが…🤔
ヒロ
まつちよさん、こんにちは☀️ 酵母の作る炭酸成分、なるほど〜❗️と納得しました😄 他の生原酒でも全て同じようにならないのは微妙な加減とかあるのでしょうか🤔 日本酒は奥が深いですね〜😆
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんにちは😃 独楽蔵さん!飲みたいんですが出会いがありません🥲勝手に赤オレンジ系のラベルで燗酒🍶が旨い😋ってイメージでしたが🤔こういうのもあるんですね!勉強になります👍
まつちよ
長珍のSNS見て気付いたのですが、長珍の生酒は搾って3ヶ月位寝かせて出荷するのが多くて、唯一搾って1ヶ月で出荷するささにごりはピリピリと荒々しい感じなんですよ。 落ち着かせるかしないかの違いかなと。
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😄 気になっているけど出会えない、切ないお酒ですね🥲 自分も店飲みだから出会えたお酒なんでしょうね〜😆 刹那的な出会いでしたけど…🤣
ヒロ
まつちよさん、教えて頂きありがとうございます🙏 なるほど❗️瓶内で醗酵を落ち着かせているんですね🤔 荒々しいとか落ち着いたという表現はそういうことかと腹落ちしました😆
独楽蔵特別純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
98
ランボー
年末に買ったお酒のリピートです😆 しかも一升です❗️ 正月に出したところ、昭和の辛口が好きなじいじ達がおいしいと言って、すぐになくなってしまいました笑 なので味わうつもりも込めて、リピートです🍶 シュワシュワ感があって美味しい😋 秋以来の休みが貰えたので、これを味わいたいと思います👅✨
独楽蔵玄 円熟純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
40
いーじー
知人からいただきました 再レビューです 常温で 香りは控えめ 落ち着いた味わいながらもイメージと違ってそこまで重たくない 円やかながらも繊細な味わい キレ味ありのどちらかというと辛口 ぬる燗にするとさらにまったりします
独楽蔵無農薬山田錦
alt 1
alt 2alt 3
13
FamilyD
こちらも水のように飲めてしまうが、微かに樽香? のようなスモーキーな感じがある。興味深い味。
独楽蔵円熟純米吟醸 玄純米吟醸
alt 1
24
ブルピー
新年あけましておめでとうございますの祝酒②🍶 原料米:山田錦(福岡県糸島産) 精米歩合:55% アルコール度:15% 日本酒度:+4 酸度:1.7 正月ムードのまま2本目もいかせていただきました✌️ こちらは去年の10月末に福岡へ出張に行った際の手土産品🍶 駅ナカに角打ちなんてやってるお店があるんだなぁって見てたら足が勝手に店内へ😂 せっかくなので熱燗向けの地酒を一通り案内してもらい、人肌〜飛び切りまで幅広く楽しめるとの事から熟成させた方にしました。 …これ、なかなかええです☺️ 芳醇旨口系なんですが、入りはスッとしていて後からふくよかなコクのある味わいが広がります。飛び切りではよりふっくら感じますが柔らかな味わいです。 料理に合わせてもいいですし、チーズや海苔なんかでしっぽりやるのもいいです。 今回は豪華に蟹しゃぶと合わせてしっかりと日本のお正月を堪能いたしました🦀 あぁ、年2くらいでお正月が来ないかなー笑
ジェイ&ノビィ
ブルピーさん、明けましておめでとうございます🌅 お酒よりもドーンっと写ったカニ🦀に釘付け😳独楽蔵は未飲だけど今年は飲みたい一本です😋蟹しゃぶに燗酒🍶堪らんですね🤤 いやいや!年4は欲しいですね😆
ブルピー
ジェイ&ノビィさん、今年もよろしくお願いします🤲 ネット購入でしたけど立派な🦀が来てテンション上がりました!仕上げに甲羅酒で一杯☺️🍶堪りまへんでした🤤笑 独楽蔵よかったのでぜひ試してみてくださいね😊
独楽蔵特別純米生酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
106
ランボー
年末のお酒をやっと購入できました〜✨ こちらは発泡感が強いため、人気みたいです🍶 一升で買っちゃいました😅 美味しい😋
独楽蔵無農薬山田錦六十 醸造年度2020特別純米
alt 1
34
がたろん
派手さはないけど、しみじみ美味しい。 食事と合う。 今日は常温でいただいたが、明日は熱燗でいただこうと思う。
独楽蔵二年目の秋特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
Sumiyoshi Shuhan (住吉酒販)
家飲み部
38
いーじー
酒屋で購入 冷やで 香りは控えめ まろやかながらもそこまで重たくないクラシックライトタイプ 食中酒として良し ぬる燗だとほっこりとする味わいに 若干の渋味が増すかも おそらく今季で飲んだひやおろしのなかでは上位に入るほど好みの味わいでした
1

杜の蔵の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。