Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
(カワダ調べ)(カワダ調べ)
秋葉原、小石川、御徒町、上野、浅草、神田などをウロウロしている特注家具屋 思い入れがあるお酒は甲子 魚が美味しい立飲み屋さんを日々探しています。

登録日

チェックイン

96

お気に入り銘柄

6

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

総乃寒菊Occasional monochrome純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
河内屋酒店
34
(カワダ調べ)
寒菊カンキク Occasional山酒4号monochrome 山酒4号 m310 -7 カンキク オケージョナル ヤマサケ モノクローム 山酒4号は山田錦(代表獺祭)と金紋錦の交配 m310酵母は明利小川酵母(10号酵母)の変異 カプロン系(リンゴ)イソアミル系(バナナ) 来年もまた買いたい
alt 1
19
(カワダ調べ)
美山錦 m310 「南部美人」という名前は、岩手県の旧南部藩(なんぶはん)の文化と美しい自然にちなんでいます。南部地方は、現在の岩手県北部と青森県の一部にまたがる地域で、古くから良質な米と水に恵まれた土地です。 「美人」は、この地の清らかな水と寒冷な気候が生み出す美しい酒質を表現するとともに、南部地方に伝わる「南部杜氏(なんぶとうじ)」の技術の粋を極めた酒であることを意味しています。