Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ごけいじ御慶事
485 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

御慶事 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

御慶事のラベルと瓶 1御慶事のラベルと瓶 2御慶事のラベルと瓶 3御慶事のラベルと瓶 4御慶事のラベルと瓶 5

みんなの感想

御慶事を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は10/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

青木酒造の銘柄

御慶事

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

御慶事ひやおろし 純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
72
shogot1978
- 初の「御慶事」。 伝統のある酒蔵で醸されているが、 このひやおろしは、 まろやかな甘み、少しスッキリで旨味もある美味しいお酒でした。 また飲みたい。
御慶事ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
37
nenemu
【茨城のお酒】 御慶事 純米吟醸 ひやおろし 御慶事夏の生酒がめちゃジューシーで美味しかったので、ひやおろしも買ってみました。グラスに注ぐと華やかな香りとふくよかな旨み・甘みが特徴的です。微かなガス感があり、爽やかでジューシーな飲み口。程よい酸味がバランスを取り、後味はスッキリ。メロンのような完熟果実感と米の旨味。グラスに注いで温度が上がってくると香りが強くなりずっと嗅いでいたいです。青木酒造のHPに常温でも美味しいとあったので、もう一本買って確認します。 好き度 10/10
alt 1
alt 2alt 3
おばんざいと和飲 杏都
32
tai
御慶事 夏の生酒 メーカー: 青木酒造㈱ 読み方:ごけいじ 住所:茨城県古河市 特定名称:純米吟醸 原料:米、米麹 アルコール度:16% 日本酒度:-0.5 酸度:1.5 原料米:ひたち錦 精米歩合:55% 状態:生酒
御慶事純米吟醸 雄町純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
36
りおう
茨城県古河の青木酒造の雄町純米吟醸。雄町の甘みと鼻に抜ける華やかな感じが日本酒のおいしさをしみじみ感じます。
alt 1alt 2
31
mika_rshmom
やっぱり酒米、雄町は美味しい〜 奥深い旨味があります♪ 香りはそんなに強くないのに、後から旨味がぶわっとくる感じ 余韻が続く感じで、美味しいです。
1

青木酒造の銘柄

御慶事

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。