Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みーみー

登録日

チェックイン

149

お気に入り銘柄

9

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

鳳凰美田ミクマリ Fly High Cloudy
alt 1
46
みー
通常のものが激うまだったので迷わず購入。にごりなのでビクビクしながら開栓しましたが、発泡レベルはそんなに変わらないかもしれませんね。はー、やっぱり美味しいですね。分かりやすい美味しさです。スイスイ行っちゃいますねこれは🥂
alt 1
37
みー
4合瓶税込1100円。ヤバすぎるコスパ。色は透明で香りもほぼ無臭ですかね。ただ口に含むと純米らしいふくよかな旨み。雑味は感じずスッキリしております。モダンな要素はなくクラシカルな味わいで燗や常温でも美味しいと思います。
長陽福娘純米酒ライトうすにごり生
alt 1
45
みー
久しぶりににごりが呑みたくて購入。今の時期だと数も少なくて探すのに苦労しましたー😥 うすにごりとのことで澱も少なめなので油断しました… 一応開栓注意のタグは付いていたのですが派手にやっちゃいました😭 うすにごりとうたっている中で過去一めちゃくちゃ元気じゃないか! 香り穏やかですが、味わいはライトどころか奥深いです。これ美味しいですね😋
alt 1
45
みー
久しぶりのツチダさん。色は茶色がかった黄色です。口に含むと旨みと強い酸味がぶわっときます。酸っぱってなるんですが、後味がキレイにすっと消えていきますね。美味しいです😋
岩の井岩の井240 純米吟醸総の舞無濾過生原酒
alt 1
45
みー
ボトルデザインが気になり飲みたかったけど手に入らなかったやつをゲットしました❗️ 何となくガス強めかとびくびくしながら開けましたがすんなり開栓。 グラス注いでも気泡が立たなかったです。 香りは穏やかですがジューシーです。口に含むと炭酸のような刺激を感じました。甘みと旨みと苦味のバランスが良く、とても飲みやすいです。 ただしアルコールは17度と以外と高め。商品バーコードが徳利の形になっていてとても可愛いです❤️
紫宙特別純米ビターラベル
alt 1
54
みー
先日仙台出張がありこの銘柄を求めて阿部八様に初めて伺ったんですが売り切れで買えず…代わりに宮寒梅を買いました。それはそれでよかったです 笑 地元に戻り諦めてたんですが、埼玉のお店で発見⁉️近場にあるやんけ😍 ビターとのことですが、正直苦味は感じず。弱めながらフルーティーな香りと落ち着きのある甘さ。これは美味しいですね✨ 気になっていた銘柄を呑めると本当に幸せです😊
alt 1
51
みー
久しぶりの村祐さん。 和より輪郭がはっきりしてる印象を受けました。 フルーティーさより、砂糖系の甘さがきます。 とはいえ、嫌な甘さではなくお米の旨み➕の甘さなので人気銘柄なのが理解できます。 ぶっちゃけると、他の銘柄の方が好みです。、
花垣九頭龍 純米60
alt 1
48
みー
久しぶりの花垣さん。メ前回の亀の尾がびっくりする美味しさだったので、こちらを購入。値段がおかしい 笑 亀の尾はフルーティーで甘さがありましたが、こちらは甘さはなくアルコール感もあり古き良き日本酒らしい仕上がりです。 これは冷も温もいけるタイプですね。 とても美味しいです✨
alt 1
46
みー
なかなかお目にかかれない銘柄。 呑んでみたくて購入してみました。 結論から言うと、超どストライクでした、これおいし〜🍶 りんごのようなフルーティーさもありますが日本酒らしい旨みに溢れていて余韻も長めです。 最近購入銘柄が当たり続きで運が良いです✨リピート確定ですね👍
alt 1
45
みー
自分の居住地に全く特約店がないので買えなかった銘柄。たまたま仙台出張があり、阿部八さまで購入しました。本当は紫宙狙いだったんですがあいにく売り切れでした… すごくフルーティーでモダンな味わいです。ちょっとガス感が。とても美味しいお酒です🍶
大盃MACHO純米菩提酛
alt 1
43
みー
お気に入りのマッチョ💪 これは以前呑んだものと別物ですね。 他のマッチョはシュワシュワしていましたが、こちらは色は薄黄色。ガス感はなく味わいも香りも土田さんのシン・ツチダに似ていますね。美味しいです! ラベルは相変わらずキレてます✨ これはマッチョの中では唯一温めてもいけそうな感じですね🍶
まっちー
みーさん、こんばんは。 MACHOの新作じゃないですかー。うらやましい、私も早く飲んでみたいです😋
みー
まっちーさま、コメントありがとうございます。以前呑んでからすっかりハマってしまいました!ただ、こちらは全くの別物で旨味と酸味が強い美味しいお酒でした。燗でもいけそうです🍶
咲耶美純米吟醸 直汲み荒ばしり
alt 1
41
みー
恋焦がれていた咲耶美さん。 やっと手に入れられました。 早速開栓。ポンっと小気味良い音です。その瞬間からパイナップル系のフルーティーな香りがプンプンです。 口に含むと甘うま感が押し寄せます、それと同時に苦味も追いかけてきて甘口なのにスッと切れていきます。 これはうまい!やっと会えたので喜びもひとしおです🤩
ma-ki-
みーさん、おはようございます 恋焦がれたお酒に出逢えた時の感動たるやっ✨ですよね😁✨ 私もまだ出逢えてない呑みたいお酒がたくさんなので、ゆっくり探索しないと😋 咲耶美さん美味しそうですね~🤤
みー
ma-ki-さま、コメントありがとうございます。興味を持たれているお酒に出会えることを祈っております🙇‍♂️こちらは焦がれていたせいかめっちゃ美味しかったです✨甘めでフルーティー好きならおすすめです!
19
みー
写真撮り忘れた。 昔守破離が話題になった時に飲んで以来です。その時のことなど忘れてますが…。 少し酸味が強いですかね、これは美味しいです。 個人的な感想なんですが、る作っている方たちは信念を持って美味しいお酒を作っておられると思います。その中でぶつかったり色々あるんだと思うのですが、何となく外野としては冷めてしまうというか、マイナスのイメージなんですよね。 天美もそう。 やっぱり購買意欲は無くなっちゃうんですよね。すいません! でもこれはクラシック寄りでバランスも良く美味しいですよ。
alt 1
38
みー
聞いたことなかったのですがラベルに惹かれて購入。お米も山恵錦とのこと。こちらも初めて聞きました。 低精白のため少しだけ黄色がかってます。香りもメロン?マスカット?青みのある若い果実の香りです。甘口よりですがスッキリしておりこれは飲みやすいです。とても美味しい😋
alt 1
43
みー
こちらも名前は知っていてもいただく機会がなかったお酒。 こちらも甘みは弱く旨みが強いお酒です。 スッキリはしていませんが嫌味のない厚みのある旨みが口いっぱいに広がります。 これは食中酒として肴が進みますね🍶
ma-ki-
みーさん、おはようございます いなびかり、旨味の強い食中酒向きのお酒なのですね🎵 先日ゲットして控えてもらっていたので、酒に合いそうな肴をチョイスして楽しみたいと思います😋
alt 1
46
みー
名前は知っていましたが初めて飲みます。バランスタイプですかね?お米の旨みが強く弱めの甘味と酸味ありますね。 お酒は美味しいのですが過去一開け辛い蓋でした。指が痛くなりました。
alt 1
39
みー
どこかの居酒屋で飲んで以来で何年前だったか… 濃ゆいです、クラシックな味わいで美味しいです。 お米の旨みが分厚い感じですね🍶
栄光冨士純米大吟醸無濾過生原酒 星祭
alt 1
45
みー
華やか。久しぶりの栄光富士。 発泡感はなく甘みのあるジューシーさがあります。 キンキンにして飲みましたが、以前のものよりサッパリしているせいかスイスイいけますね。 美味しいです😋
alt 1
42
みー
お初の三千櫻です。なかなか機会がありませんでした。そして北海道も初上陸です。 すっきりした味わいで甘さは強くないです。苦味があります。 バランスが良く食事に合わせやすいと思いました。 今日はカツオのカルパッチョでしたがとても飲みやすく美味しいお酒でした🍶
姿純米吟醸 生酒 スパークリング 夏
alt 1
38
みー
最近暑くて参っておりサッパリいただけるかと思い購入。 姿さんのスパークリングは初めてです。 甘い香りですが口に含むと意外と甘くないです。くどさはなくアルコール感?は強めでしょうか。 冷蔵庫だと温度が足りないので冷凍庫でキンキンにしていただこうと思いました。 姿は美味しくて好みです🤤
1