Dai澤屋まつもと守破離 純米 五百万石松本酒造京都府2025/10/24 11:52:362025/10/2498Dai何となくオレンジ系の香り、含んでジューシーで微かにプチプチ🫧、華やかな旨味、後半は辛味で綺麗に引いて好印象! 高コスパで懐に優しく、料理にも優しく寄り添ってくれますね😋
taka-saru5澤屋まつもと守破離 山田錦松本酒造京都府2025/10/24 10:28:252025/10/2419taka-saru5スッキリ系を求めて。 一口目は、ガス感、フワッと香り、旨みとほのかな甘さ。 二口目から、ガス感、辛さと苦さがやってくる! いいねいいね! 切り干し大根とも合うねー! 価格上昇は仕方がないし、十分コスパがいいとおもうけど、2,000円超えるんだよねー
しげのり澤屋まつもと守破離 雄町松本酒造京都府2025/10/24 9:42:472025/10/2420しげのり京都駅で購入 伏見のお酒らしいというのでしょうか、ミネラルを感じつつもめちゃくちゃスッキリしてます ガス感もあり爽やかさを引き立てます 飲み口の軽いお酒なので、味の濃い料理だと水みたいに飲んじゃいそうなので、お刺身などが良いかなと思いました
こしあん澤屋まつもと守破離 五百万石松本酒造京都府2025/10/22 12:11:132025/10/21(有)緑屋櫻井酒店29こしあん酸味のある爽やかな香り。 口に含むと強めのガス感と苦味、酸味を感じ、余韻は短い。 滑らかなキレのある口当たり。 舌にはふくよかな米の旨味が広がる
こん澤屋まつもと守破離 純米 五百万石松本酒造京都府2025/10/19 15:06:522025/10/19家飲み部26こん京都市のふるさと納税返礼品 栓を抜いた途端に爽やかな香りが漂い、飲み口から来る少し強めのガス感が後味までしっかり残りつつ、徐々にさっぱりとした米の旨味とキリッとした味わいが広がる 全体的には淡麗でのどごしが良い飲み心地なので淡白系の刺身とかあっさりした肴が合いそう 守破離は色んな酒米のシリーズがあるそうなので米の違いでどう味わいが変わるか試してみたい