Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
げっけいかん月桂冠
1,455 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

月桂冠 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

月桂冠のラベルと瓶 1月桂冠のラベルと瓶 2月桂冠のラベルと瓶 3月桂冠のラベルと瓶 4月桂冠のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都府京都市伏見区南浜町247Google Mapsで開く

タイムライン

月桂冠生酒普通酒生酒
alt 1
20
デビル
【銘柄】月桂冠 生酒 しぼりたて 辛口 【蔵元】月桂冠株式会社(京都府京都市伏見区) 【酒の種類】普通酒(生酒) 【使用米】国産米・国産米こうじ 【精米歩合】非公開(普通酒規格) 【アルコール度数】14〜15度未満 【酒器】テイスティンググラス 【香り】+1.5(青リンゴ、マスカット、蒸した米) 【外観】クリスタル 【味わい】 ボディ:1.5 酸:2.0(リンゴ酸主体、乳酸もしっかり) 甘さ:1.0 旨み:1.5 苦み:1.0 【余韻】短め、冷やすとシャープ、温度が上がると乳酸のコクが出る 【印象】旨みのある淡麗辛口 ホテルで提供されてたお酒をこっそり持ち帰って家でテイスティング。 冷旨酸によるシャープなリンゴ酸と、乳酸由来の柔らかいコクが同居した、冷酒映えする淡麗辛口。普通酒でありながら吟醸酒のようなフルーティーな香りと軽快さがあり、日常酒としても優秀。温度変化で酸の表情が変わるのも面白い。 冷旨酸は月桂冠が独自の開発した有機酸らしい。普通酒ならではの発想で、特定名称酒では出会えない楽しさ。 【ペアリング】枝豆、冷奴、鯵のなめろう、塩焼き魚 【リピートスコア】1.5
月桂冠the shot 純米吟醸純米吟醸
alt 1
62
(カワダ調べ)
ゲッケイカン 箱根の旅館工事に行ってました。仕事終わりに色々あって一年振りぐらいでてんやに。天丼久々食べて美味しかった。 この月桂冠は揚げ物に合いますね。 創業は1597創業者大倉治右衛門 月桂冠の社名は1905年に採用。月桂樹の冠は古代オリンピックで勝者に贈られる「栄光の象徴」であり、品質の高さと誇りを込めて命名。 日本で初めて瓶詰清酒を販売
月桂冠にごり酒にごり酒
alt 1alt 2
77
SAMURAIZ
ドラッグストアで調達 第2弾 月桂冠のにごり酒です。 アルコール度数10度程度の低アルにごり。 つぶつぶ感はないシルキーなにごりです。 口に含むと、にごりらしい「まろい」甘み。酸味も弱く、じんわり苦味が来ます。アルコール度数が低いので、飲み疲れせず、サクサクと飲み進められます。 前回の白鶴といい、今回の月桂冠といい、大手メーカーの日本酒、なかなか美味しくて、かつコスパ最高なので、お小遣い厳しきおり、晩酌ローテーションに少々組み込んでみたいと思います。
ポンちゃん
SAMURAIZさん、こんにちは🐦 これイケますよね😊低アルで引っかかりもなく美味しいですね❣️私もまた見つけたら買っておこうと思ってます😁
SAMURAIZ
ポンちゃんさん、コメ、ありがとうございます。この時期、晩酌はビール併用なので、低アルで飲み疲れしないのがいいですね。これに少々、ウィルキンソンをちょい足ししてもイケますよ。
月桂冠にごり酒にごり酒
alt 1alt 2
3
かなりサラッとしてて飲みやすいにごり。 にごり酒の入口にいいかも。 封切り日:2023年12月2日
alt 1alt 2
2
甘みが強い。 飲んですぐにかっとくて口中に強いアルコール感がじんじんと広がる。 製造年月:2023年12月2日
月桂冠山田錦 辛口純米
alt 1alt 2
3
しっかりした旨味とほどよい甘みがうまい。 あとあじはスッキリとしたドライすぎない辛口。 あとでカーッとくる。 パック酒だけどめちゃくちゃ飲みやすい。 封切り日:2023年12月2日
月桂冠THE SHOT 大吟醸
alt 1
17
fatty
香りはパイナップル系 味は弱い甘みが長く続く、途中から少し酸味、飲み終わりに少し苦味とアルコール感
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
171
ポンちゃん
近所のスーパーで購入♪ 真っ白!サラッとした飲み心地 甘味柔らかく酸味もあり、低アルなのでゴクゴク飲める 美味しくて直ぐなくなりました😆 3枚目、京都の純米酒粕玉乃光に友人達と行ってきました 京の発酵おばんざいランチ、甘酒や粕汁、酒粕豆腐など酒蔵直営レストランならではのメニュー 粕汁美味しかった〜❣️ お酒抜きだったのがちょっと残念😁
はなぴん
ポンちゃん、こんばんは。🙂 文章を見ないで料理の写真を 見たので、ポンちゃんのお家は 品数多くて、バランスも素晴らし い!ご家族さんが羨ましい〜 と、見てました(笑)😅
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 スーパーで月桂冠さんは良く見かけますが、コチラは見た記憶がありませんでした😅 スルーしていただけかな❓ 一番気にして探してみます😇 それにしても美味しそうなおばんざいですね😇
ワカ太
ポンちゃん、こんにちは😃月桂冠なのににごりっていうインパクト、すごいね😍 ヤスベェさん、見つけたら情報提供お願いします🙇‍♀️みなさんおっしゃってますが、発酵おばんざい、すごーい美味しそう💕
ポンちゃん
はなぴん、こちらにもありがとうございます😊 アハハ!無理ムリ😂何日分!?な品数です😊そして流石プロ!粕汁美味しかったですよ〜❣️
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 四合瓶もあるみたいですが、カップしか見たことないですね🤔あっという間に無くなったので飲みやすかったかと😁侮れませんね!
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 安価なのは見つけたら試したくなります😆カップのにごりって案外無いですよね🤔いろんなお蔵さんからもっと出たらいいのにな〜😁 おばんざいお腹に優しいです😆
chika
月桂冠に そういうのもあるのかー🤔🍶✨✨
ポンちゃん
chikaさん、こんばんは🦉 関西だからかもですが、月桂冠よくこれだけ作るな〜ってくらいいろいろお手軽なのありますね😊🍶✨✨
ジャイヴ
ポンちゃん、こんばんわ🌛 「月桂冠のにごり」って言われてみれば初めて見たかもですね😲 「玉乃光」さんは大阪のお店など飲食店業にも力を入れてるイメージになりました🤔
ヒロ
ポンちゃん、こんばんは😄 月桂冠でこんなお酒を出しているんですね😲しかもアルコール11度未満とは、アルゴと言い、低アル路線で挑戦してきてますね〜🧐
マナチー
ぽんちゃん、おはようございます☀小鉢たくさんなのが京っぽくていいですねぇー😆‼️こうゆうのこそ、日本酒合わせたくなりますね♪
ポンちゃん
ジャイヴさん、こんばんは🦉 玉乃光さん事業拡大されてるんですね😳土曜日のお昼、しかも祇園祭期間にかかわらずお客さん少なかったので多少心配です😨夜が多いといいんですが…
ポンちゃん
ヒロさん、こんばんは🦉 一人の時にちょっと飲むのにカップ酒買っておいたりするのですが、これは飲みやすかったです😊大手の酒蔵さんもいろいろチャレンジされてて楽しいですね!
ポンちゃん
マナチーさん、こんばんは🦉 家でちょっとずつ作るの大変だから、外出たらここぞとばかりこういうの頼んでます🤣人数多かったので一人で飲む勇気が無く💦まだまだです😂
アラジン
ポンちゃん、おはようございます😃 カップ酒、日頃あまり見てないのですが、とは言えにごり酒のカップは初めて見ました😳 玉乃光、大阪の立ち呑み店舗の前はよく通るのですが、今度こそ行ってみたくなりました🍶
ポンちゃん
アラジンさん、こんにちは🐦 カップ酒のにごり珍しいですよね😊つい手が伸びてしまいました😆 玉乃光、このお店も1階は立ち呑みっぽい感じでした🤔立ち呑みも長らく行ってないので唆られます😁
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 酒蔵におばんざいを頂けるところがあるのですね♪美味しそうで健康的でもあり良いですね😍
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦 ずっと行きたいなぁと思ってたお店です😊美容と健康と言って友人達誘いました😆 今度はお酒も一緒に頂きたい‼️
月桂冠炭酸割りでおいしい純米酒純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
ぐっさんまん
本日、体の検査が無事終了しました😄。二、三日前からうどんと豆腐しか食べて無く。昨日は当然禁酒。解放からの〜好きな焼き鳥🐔&お酒は、月桂冠さんの“炭酸割りでおいしい純米酒”。伏見の酒らしく夏に合う酒で炭酸割りで!夏の定番になりそうですね☀️。…それと皆様に推薦、ズッキーニの浅漬け(簡単に作れます)美味いです😋。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。