Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
うみねこうみねこ
いつも飲んだ日本酒の写真を撮るので、備忘録も兼ねて感想を書いていきます。決めつけはせず、先入観はなるべく持たず、色々なお酒との出会いを楽しみたいと思います。

登録日

チェックイン

145

お気に入り銘柄

10

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

姿闘うすがた 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
69
うみねこ
姿の「闘うすがた」を飲みました。北海道産の酒造好適米「きたしずく」を100%使用した純米吟醸・無濾過生原酒になります。姿をしっかり味わうのは初めてなので、前々から飲むのが楽しみでした。 立ち香は控えめです。 口当たりは生原酒にしては穏やか、含み香が華やかです。味わいは杏のような甘みと旨みが特徴的で、程よい酸味もあり、バランスの良さを感じます。全体的な印象としては芳醇かつ華やかで美味しかったです。味の系統としては幻舞に近い気がしました。 噂には聞いていましたが、芳醇かつ華やかなお酒なんですね。他の酒米を使った姿も飲んでみたいと思いました。
七田純米吟醸13純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
66
うみねこ
七田の純米吟醸13を飲みました。七田はお米の旨みがっつり、というイメージが強いですが、この商品は低アルコール(13%)でライトな味わいにしつつも、七田らしい米の旨みの両立を目指した新商品のようです。 メロンや洋梨のようなフルーティな香り。 口当たりは確かにライトで、生酒のようなガス感もあります。味わいは洋梨のように爽やかな甘さ、程よい酸味も感じます。さらさらとした印象で非常に飲みやすいお酒です。 七田を飲んだのはだいぶ前になりますが、七田っぽさはまだ薄いかなー、といった印象です。この両立はかなり難しいんでしょうね。普通に美味しいので、七田らしい旨みがもっと出てくれば、更に良いなあと思いました。
松みどりS.tokyo 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
60
うみねこ
松みどりの「S.tokyo」を飲みました。「S.tokyo」という変わった名前は、今回使用している、1909年に発見された「Saccharomyces tokyo NAKAZAWA」という伝説の酵母に由来するそうです。この酵母は、現存する清酒酵母の中で2番目に古いもので、過去に一度も日本酒造りに使われたことがない、幻の酵母だそうです。この話を聞いただけでワクワクしますね! スタイリッシュなデザインのボトルに期待感が高まります。 香りは柑橘系の爽やかな香り。 一口目から甘さが全開です。甘みに加えて酸味もあり、白ワインのような味わいです。加えて乳酸由来なのか、クリーミーさというかコクもあるので、意外もボリュームを感じます。飲みやすいけどボリュームもあるので飲み過ぎないお酒だと思います。お燗にしても美味しい予感がします。 東京オリンピックに合わせてデザインされたお酒のようです。残念ながら東京オリンピックは2020年に開催することは叶いませんでしたが、引き続きS.tokyoを造り続けて欲しいなあ、と思います。
土田イニシャル「R」 SPECⅡ純米生酛
alt 1alt 2
63
うみねこ
土田酒造の限定新商品「イニシャルR SPECⅡ」を飲んでみました。土田酒造さんが菩提酛でお酒を造った際に、蔵に呼び込んだ酵母の中から良さそうな酵母として選抜したのが「IDO酵母」、このIDO酵母を使って造られたのお酒が「イニシャルR」だそうです。昨年販売された「イニシャルR」は即完売、今年も「SPECⅡ」として限定販売されています。 バナナ系の香りがします。 口当たりは柔らかく、優しく口の中に入ってきます。味わいとしてはツンとした酸味と共に、しっかりとした旨み、余韻に苦味を感じます。蔵元も言っていましたが、まだ硬さが残っており、開栓後の変化も楽しめるお酒になっています。また、常温及びお燗推奨と書いている通り、温めると更に美味しいお酒だと思います。個人的には常温よりも冷やした方が美味しかったです。 型破りの土田のお酒にしては大人しいお酒だなーと感じました。多分普通に飲んだら十分攻めたお酒なんでしょうが。完全に麻痺しちゃってますね笑
冩楽純米吟醸 赤磐雄町純米吟醸
alt 1alt 2
63
うみねこ
冩楽の純米吟醸、赤磐雄町を飲みました。冩楽の雄町を飲むのは初めてかもです。酒屋さんで購入する際、備前雄町と赤磐雄町の2種類がありましたが、赤磐雄町の方を選びました。この2種類でどれくらい違いがあるのか、気にはなりましたが、さすがに両方買う余裕は無かったです。笑 通年品の純米酒、純米吟醸に近いセメダイン系の香りがします。味わいも米の旨みとシャープさを両立させた冩楽らしさがあります。雄町米を使用しているということでボリューム感は感じましたが、冩楽らしい味わいでした。お米の違いよりも、蔵の造り方の方が重要なんだな、と実感しました。ただ、開栓して3日くらい経つと、初日に感じたシャープさは薄れ、ふっくらした味わいに変化しました。3日目の方が雄町らしさをより感じました。 もちろん美味しかったんですが、個人的には定番の冩楽が好きですね。ドライな味わいの五百万石との相性が良いのかなー、と思いました。
alt 1alt 2
56
うみねこ
新宿西口にある居酒屋さん。その居酒屋さんが提供する中に会社の先輩方が絶賛するお酒がありまして、本日ようやく口にすることができました。名前は「蔵娘」というお酒になりますが、それは何と「自然郷」や「楽器正宗」を醸す話題の酒蔵、大木代吉本店さんのお酒でした。この「蔵娘」は今期限りで販売を中止するということで、幸運にもお店でも残り数本という状況の中で飲むことができました。まさに一期一会の出会いです。 肝心の味はというと、アル添を全く感じさせない飲みやすさ、きれいさがあります。序盤はりんごのようなフルーティさがありますが、後味がすっと消える感覚です。食事との相性も良く、すいすいと飲めてしまいます。序盤のフルーティさは楽器正宗に受け継がれているのかもしれません。 ちなみにこのお酒、ネットで検索してもヒットしないので、限られた飲食店限定で出回っているお酒と思われます。このお店で長年愛され続けてきた銘柄のようで、本日飲んでみて、愛される理由が分かりました。最後に飲めて本当に良かったです。
うみねこ
今まで見たこと、聞いたことのない銘柄だったので、実際に飲んだ今でも本当に実在していたのか、不思議な感覚があります。美味しさは間違いなかったです。
泉川菊泉川 吟醸吟醸
alt 1alt 2
54
うみねこ
先日の福島・新潟旅行の中で、会津若松市内の渡辺宗太商店さんに行った際、この「菊泉川」を購入しました。「飛露喜」の廣木酒造さんの地元銘柄「泉川」の吟醸酒になります。お店には「泉川純米吟醸」もありましたが、こちらは飲んだことがあったので、敢えて飲んだことのないアル添酒の「菊泉川」を購入しました。 穏やかな香りがふわっと漂います。 飲み口はとても優しく、するするっと口の中に入ってきます。味わいも非常に落ち着いており、ほのかにお米の旨みとアルコール感を感じます。 穏やかで優しい味わいで、ずっと飲んでいたいお酒です。飛露喜にも通じるところがありますが、安心感を感じられるお酒なので、私はとても好きです。いつでも飲める地元の方が羨ましいですね。家に常備しておきたい一本です。
純米吟醸 袋垂れ 山田錦純米吟醸原酒生酒中取り袋吊り無濾過
alt 1alt 2
52
うみねこ
先日の福島・新潟旅行の中で、会津坂下町にある五ノ井酒店さんに行きました。五ノ井酒店さんの徒歩1〜2分には廣木酒造さんと曙酒造さんがあり、特に曙酒造さんのラインナップが豊富です。訪れた際はお店の奥行きと冷蔵庫の多さに圧倒されました。 今回購入した「央」は曙酒造さんのお酒で、五ノ井酒店さんのオリジナル商品になります。お店には膨大な数のラインナップが揃えられており、初見の私はただ圧倒されました。その中で「袋垂れ・純米吟醸・山田錦・中汲み」を選びました。まず間違いの無いスペックだと思ったからです。 購入時に郵送し本日届いたので、早速飲みました。フルーティながらもすっきりとした香り。生酒ですが飲み口は落ち着いており、柔らかさを感じます。味わいはパイナップルを思わせる濃厚な甘さが印象的です。ただ、決して甘ったるくはなく、バランスの良さを感じます。原酒なのでアルコール度数が高いのですが、すいすい飲めてしまいます。ある意味危険なお酒ですね。 さけのわで飲まれている方が多かったので気になっていましたが、人気が出るのも納得の味わいでした。もう一本購入したので、開けるのが楽しみです。
香穏kanon
ウミネコさん、こんばんは! 現地で購入羨ましいです✨ 央は一度オンラインで購入しましたが、 美味しかったので他の種類も飲みたいです☺️
うみねこ
香穏kanonさんありがとうございます!五ノ井酒店さんとても良かったです。会津遠征おすすめです😃ちなみに私が購入したもう1本は香穏kanonさんがレビューされたもののようで、開けるのが楽しみです。
酒豪
おはようございます。 五ノ井さんにも行かれたのですね。 私は行ったことないので羨ましいです! このお酒は、私も飲んで衝撃を受けたやつです(荒走りでしたが)! もう一本のレビューも楽しみにしております〜
うみねこ
酒豪さんこんばんは。五ノ井さんには旅行の途中で行くことを思い付きました。お客さんが多く、活気があって良いお店でした。中汲み美味しかったです。荒走りも飲んでみたいですね〜!
etorannzyu
こんばんは〜 初コメ失礼しますm(_ _)m 私も何度か五ノ井さんに行ってますが会津のお酒が豊富でイイお店ですよね♪ まだ飲んでませんが央以外にも功嗣っていうオリジナルのお酒もありますよ〜
うみねこ
etorannzyuさん、はじめまして!コメントありがとうございます!五ノ井さん良いお店でした。功嗣は豊國酒造さんのオリジナルなんですね!次伺った際は買いたいと思います。
出雲富士楽登(Lacto)生酛
alt 1alt 2
53
うみねこ
出雲富士の楽登(Lacto)を飲みました。木桶仕込みの生酛造りで作られたお酒で、特定名称酒ではないものの、精米歩合45%という高スペックのお酒になります。楽登という名前には乳酸菌(Lactobacillus)が醸す乳酸(Lacto acid)が秩序と平和をもたらす生酛の世界、という意味が込められているようです。 洋梨のようなフルーティな香り。 生酛らしく乳酸を感じる味わいです。系統としては新政に近いと思いますが、より荒々しい印象です。後味に苦味を感じます。二日目には角が取れてより円やかな味わいに変化しました。 全体的に新政に近い印象でした。酵母は不明ですが、生酛造りの木桶仕込みと共通点が多いので納得ですね。富士酒造さんは生酛造りを今年始めたということで、今後も楽しみです。
alt 1alt 2
48
うみねこ
【10/17~18 旅行にて】 新潟で行ったお店2軒目にて。こちらは料理が美味しく、お酒がどんどん進みました。各お酒の感想はざっくりですみませんが、以下の通りです。 ①かたふね 純米酒 …りんごのような香り。味わいもりんごを感じつつすっきりとしています。 ②たかちよ 青ラベル …ひらがなのたかちよは甘いと聞いていましたがその通り。濃厚な甘さが特徴的でした。 ③〆張鶴 純 …すっきりしていて非常に飲みやすい。THE新潟といった印象のお酒。 ④鶴齢 純米吟醸 …飲みやすくもお米の旨みを感じるバランスの良いお酒です。 ⑤にいだしぜんしゅ 純米吟醸 …メロンのようにフルーティでジューシーな味わい。素直に美味い。 ⑥願人 山廃純米吟醸原酒 …お燗で飲んで美味しいお酒でした。 色々食べたり飲んだりしましたが、新潟の食べ物と日本酒は美味しいですね!
酒豪
こんばんは! 漢字高千代とひらがなたかちよを両方飲まれたんですね! 月末に仙台で新潟酒のイベントがあるので、私も漢字高千代が有ったら試してみます! もう帰られてるかもしれませんが、道中お気をつけて!
うみねこ
酒豪さん、こんばんは!昨夜無事に帰宅しました。この土日は沢山飲みました。高千代とたかちよは方向性が違いすぎてびっくりしました😳今度はTakachiyoも飲んでみようと思います!
高千代純米酒 その他色々純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
42
うみねこ
【10/17~18 旅行にて】 新潟の日本酒飲み比べ。新潟に勤務する会社の同期が予約してくれたお店にて。新潟88蔵の純米酒を飲み比べできるお店のようです。システムとしては日本酒原価酒蔵に近い感じです。色々飲んだので一気に投稿します。(個別に投稿するのが面倒臭いだけ笑) ①高千代 純米酒 …辛口ながらもコクがあり飲み応えがありました。 ②イットキー …開けたては激甘のお酒ですが、開栓から時間が経っていたのか、酸味が出て飲みやすくなっています。 ③久保田 紅寿 …なんだかんだで飲まない久保田。入り口はすっきり、後味のキレがよく、食事に合わせやすいです。 ④峰乃白梅 純米酒 …芳醇甘口の優等生といったお酒。 ⑤あべ 純米酒 …甘さはそこそこですが、やはりモダンな風味を感じるお酒。 ⑥八海山 純米吟醸 …やや辛口寄りで癖のないお酒。飲みやすさは間違いないですね。 ⑦至 純米酒 …佐渡のお酒。なかなかフルーティで個人的に好みでした。
新政No.6 S-type純米原酒生酒
alt 1alt 2
48
うみねこ
【10/17~18 旅行にて】 会津若松市内の居酒屋で日本酒を飲みました。色々飲んだので、一挙に紹介致します。会津地方のお酒はレベルが高いですね。計6合近く。昼からカウントすると1升近いかもです。💦 ①天明 さらさら純米 …少し残っていたものを頂きました。ミントのようなすっきり感が特徴。 ②新政No.6 S-type …フレッシュかつ穏やか。文句なしに美味いです。 ③写楽 純米吟醸 なごしざけ …写楽のひやおろし。写楽らしい味だが若干丸みがある。 ④奈良萬 純米吟醸 …濃厚な味わいで、濃い味付けの食べ物と抜群に合います。 ⑤天明 亀の尾 槽しぼり …亀の尾のツンとくる感じが正直苦手でしたが、これはかなり飲みやすいです。 ⑥会津中将 永寳屋 …非常にきれいな味わい。ラストでしたが、スッキリしていて飲みやすかったです。
alt 1alt 2
43
うみねこ
【10/17~18 旅行にて】 引き続きゼロ次会。同じく渡辺宗太商店さんで購入した自然郷さわやかの本醸造を飲みました。大木大吉本店さんの本醸造といえば「楽器正宗」ですが、こちらはどんな味なのか、気になって購入しました。 りんごのような香り。結構香り強いです。 甘さはわりと控えめでキリッとした味わいです。醸造アルコール感はあるものの、それほど気にならないです。後味のキレも良いです。 甘旨ジューシーな「楽器正宗」とは異なり、昔ながらの正統派といった感じです。大木大吉本店さんの作るお酒の幅の広さを感じました。
alt 1alt 2
37
うみねこ
【10/17~18 旅行にて】 昼食後、会津東山温泉に行って身体を温めた後、夜の飲み会まで時間があるので、ホテルでゼロ次会をしました。渡辺宗太商店さんで購入した曙酒造さんのSnowdrop高田梅を飲みました。 会津高田梅を日本酒で漬け込んだ曙色梅酒とヨーグルトをブレンドしたリキュールです。飲んですぐにヨーグルトの酸味が来て、少し遅れて梅の酸っぱさがガツンと効いてきます。ヨーグルトのどろっとした濃厚な味わいを感じますが、酸味のためか非常にすっきりした後味になります。食前酒やデザート感覚で飲むのに良さそうです。
会津中将純米カップ酒純米
alt 1
40
うみねこ
【10/17~18 旅行にて】 お昼ご飯を食べた会津若松の中華そば・ソースかつ丼のお店でもう一杯頂きました。会津中将を醸す鶴乃江酒造さんのカップ酒を頼みました。 シャープな印象を受けましたが、旨みも感じます。さすがの会津中将、普通に美味しいです。 ソースかつ丼が濃い目の味付けでしたが、きれいな味わいのお酒を飲むことによって中和され、食後にもたれる感覚はありませんでした。
alt 1
42
うみねこ
【10/17~18 旅行にて】 会社の同期と1泊2日の旅行。土曜日は会津若松、日曜日は新潟で日本酒を飲めるだけ飲みたいです。 まずは会津若松でお昼ご飯。観光客向けのラーメン・ソースかつ丼のお店に行きました。車の運転手が飲んでもいいよと言ってくれたのでお酒を注文。会津若松の地酒、名倉山を頼みました。スペックは不明。 すっきりしつつ、しっかりした味わい。味付けの濃い料理にも負けない食中酒です。地元密着のお酒、と言った感じでした。おまけのおつまみ(麺を揚げたもの?)も美味しかったです。
酒豪
こんばんは! 会津〜新潟とは、日本酒好きにはたまらないラインですね! 新潟酒レビューも楽しみにしております!
うみねこ
酒豪さん、コメントありがとうございます!まさに日本酒飲んだくれツアーです。実は新潟市に行くのは初めてなので、期待値は非常に高いです。新潟酒レビューも頑張ります!
飛露喜特別純米特別純米
alt 1
57
うみねこ
上司とのサシ飲みその2。 明日もあるので、そこそこに切り上げようと最後に頼んだのが飛露喜の特別純米。 間違いない美味しさ。 派手さはないものの、しっかり旨みを感じ美味しいです。飲んでいて謎の安心感がありますね。 美味しいお酒を飲みながら良い話を上司とでき、とても良いお酒になりました。自宅で飲むのもいいですが、気心知れた人と外で飲むのもやっぱりいいですね。これで明日も仕事頑張れます。
麓井美酒辛口生酛
alt 1alt 2
42
うみねこ
上司とのサシ飲みにて。 一杯目は写楽。抜群の安定感。その次に頼んだのが、お店のメニューにあった麓井の美酒辛口でした。麓井は一回飲んだことがありますが、ほぼ初めてのお酒です。 名前で美酒辛口と謳っているだけあって、所謂辛口のキリッとしていてとてもきれいな味わい。ただ、きれいな中にもしっかりした骨格を感じます。普段はあまり飲まない系統ですが、とても美味しくいただきました。 一緒に飲んだ上司は栄光冨士の黒狐を飲んでおり、こちらも大変美味しいとのことでした🦊
川中島幻舞幻舞 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
52
うみねこ
近所の酒屋さんで川中島幻舞の美山錦を購入できたので飲んでみました。川中島幻舞は個人的に思い入れのあるお酒です。それまで日本酒を飲んでも「飲みやすい」とか「水みたい」くらいしか思わなかった私が、飲んだ時に初めて「美味い!」と思ったお酒がこの川中島幻舞でした。当時は「芳醇」や「旨口」といったワードも知らず、貧しいボキャブラリーから出たのが「美味い!」という一言でした。 メロンのような華やかな香り。 わずかにガス感があり生酒らしいフレッシュさを感じます。口に含んだ瞬間から凝縮された濃厚な甘みと旨みを感じます。まるでチョコレートのような甘み。後味の酸味と苦味によってしっかり締まる感じがまた良いです。これは単品で飲めるやつです。 華やかな香り、フレッシュさ、濃厚な甘み旨み、後味のキレと様々な要素を持った、とても欲張りなお酒(もちろん褒め言葉)だと思います。相変わらず「美味い!」ですね。
マグロ漁船
コメント失礼します。 私も飲みましたが、「単体でも飲めるやつ」はまさしくその通り!と思いました。 肴いらずでコスパが良いのかも😁
うみねこ
マグロ漁船さん、コメントありがとうございます!共感のコメント、大変嬉しいです!単体で美味しさがしっかり伝わるのが幻舞のすごいところですよね😃
モヒカン娘純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
49
うみねこ
「豊盃」で有名な三浦酒造さんの「モヒカン娘」を飲みました。某オンラインショップの紹介文で読みましたが、数十年前にTV「新婚さんいらっしゃい」とのコラボ商品として生まれたお酒だそうです。また、これまで一部販売されていた純米酒のモヒカン娘(味のマチダヤコラボ商品のことか?)とは別商品の2020年新商品のようです。ネーミングとラベルのインパクトが強いお酒ですよね。笑 香りは少し大人しいバナナ系といったところ。 味わいは全体的にすっきりしていますが、お米のふっくらした旨みも感じ、食中酒として活躍しそうな印象です。ド派手なラベルからは想像出来ないですが、落ち着いた大人のお酒といったところでしょうか。
1