快!晴!で満!開!の花見!
高田公園の花見へ向かう道中の布袋屋で購入。昼の桜に映えるのはどれかと見ていたら…かたふねの彩生(さいせい)、なんとさわやかな水色を基調とした透明感のあるエアリーなデザイン。再生ボタン▷の部分は透過し、クリアな瓶とお酒を通過した奥の景色の光が届く、奥の景色は高田公園のさくらロード。いい天気に最高の桜!美しい…!
新潟の花見でこんなに快適な気温で、青空で、満開で写真が撮れるなんて、かなりレア。最高だ。しかもなぜか今日は空いてる…ありがてー
これまでにないかたふねに挑戦する彩生シリーズ、5年目のテーマは低アルとフルーティな香り。
梨のようなフルーティ、ラムネのようなさわやかな香り、
軽やかに流れて、ややガス感、
炭酸飲料のようなさわやかな苦味、
あとからくる甘みと
じわりと広がるコメの旨みも
スっとキレる、綺麗な旨口、
美味しい!
温度も変わるせいか、飲みすすめるほどにどんどん香りも変わってく、面白い。
===
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
原料米:新潟県産越神楽
アルコール度数:15度
720ml 1,925円
===
★★★★☆