Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"冷酒"な日本酒ランキング
"冷酒"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
3.32ポイント
末廣
末廣酒造
福島県
996 チェックイン
旨味
酸味
熱燗
甘味
スッキリ
バランス
優しい
常温
福島らしいお酒🍶 美味しくいただきました(^-^)/
今日はいろいろあって大変だったので…、ちょっと好転すれば良いかな~って思って、コイツをチョイス😊 山廃と言えば、末廣🍶 末廣と言えば、山廃🍶 誰かの受け売りで、よく分かってません😆 ただオイシーのはワカリマス❕ あっさり、まろやか、甘旨辛苦でオイシー❕ コレハタマラン💠 明日は良い日になるよう祈って、 今夜も美味しくいただいてます(^-^)/
初末廣です❗️ 会津旅行に行った時、至る所に看板があった 末廣酒造さんのお酒😊 香りは控えめ! 思ったよりスッキリした味わいだけど 旨みも感じられてとても飲みやすいお酒です👍 いろんな食事に合いそうなバランスがよく 美味しいお酒でした‼️
62位
3.31ポイント
かもみどり
岡山県
71 チェックイン
岡山のお酒 日本酒度+4 少々辛口 クセがなくスッキリして飲み易い😋
すっきり辛口でキレがあって爽快。 飲みやすいので危険です(笑)
暑い今の季節にキンキンに冷やして、スッキリ飲めるドライな味わいでした。
63位
3.31ポイント
白神山地の四季
八重寿銘醸
秋田県
146 チェックイン
穏やか
辛口
ん〜良くも悪くもないwww リピは無いかな😅
12/2の外飲みの備忘録 美味しくいただきました(^-^)/
#仙台五橋# w蒲 出張先の仕事が早めに終わりました🤗 これから仲間とお昼ご飯・・・ 仙台はポカポカ陽気☀️ 良い感じに、テラス席の空いてる店に お邪魔しました😁 蒸し牡蠣🦪🦪と頂くのはこちら😆 はちみつを感じつつ、後から辛みが広がる 何とも不思議な味わい。 でも美味い。蒸し牡蠣も大きく最高です🎉🎉
64位
3.31ポイント
湘南
熊澤酒造
神奈川県
103 チェックイン
爽やかな吟醸香 😌 アルコール感が強めですがスッキリして食事に合う地元酒でした 🥂
辛口だけど甘い気もする。
塩辛いお煎餅がよく合う、芳醇な純米吟醸、湘南。 たまにはこんなガツンと日本酒も良い。 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 精米步合60% アルコール分15度
65位
3.30ポイント
神亀
神亀酒造
埼玉県
1,936 チェックイン
熱燗
旨味
常温
ガス
辛口
燗酒
冷酒
しっかり
神亀ワールド満載なカップ酒🍶 製造年の12年っていつの12年🤣
今日はとっても寒い😨 本格的に熱燗の季節になってきたということで神亀飲みました😊 コタツに入って熱燗飲んでるとほっこりします🥰
(*^ー^)ノ♪🍶🍶🍶🍶 酒粋 醍醐さんにて(その13) 初めての神亀を頂きました😀 日本酒のストロングスタイル😙しっかりとした味で、辛口とありますが旨味もしっかりと感じられ、美味しかったです。お店では冷やでしたが、今度は燗を頂きたいと思います😎
神亀を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
神亀
純米酒
720ml
2,420円
埼玉県
神亀酒造
神亀
【しんかめ】
純米酒 辛口
1800ml
4,150円
66位
3.30ポイント
奥播磨
下村酒造店
兵庫県
1,798 チェックイン
旨味
辛口
酸味
しっかり
熱燗
常温
キレ
冷酒
自宅にて。 兵庫県でいつも一位になっている奥播磨、初めて頂きました〜‼️ 香りが特徴的。香ばしいというか、スパイシーというか。その香りを感じつつ、口当たりはサラッとしてて、辛口には違いないが、じわっと米の甘味、旨味を感じ、スッキリしたキレがありますね。 じっくりと味わうのが適してる印象で、明日以降の味変も確認したいと思います。
名の通り辛口。穏やかな吟醸香とキレのよさ。食中酒向きですね。
〰 🌾兵庫産 兵庫夢錦 2022/08 結構な深い黄金色 山廃のはっきりとした酸味に熟成感 濃厚でコクもありやや重たさ感じるがキレはある なんでもぼたん鍋に合うとの事だが なかなか合わせる事が難しいね😋
奥播磨を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
奥播磨
【純米】山田錦八割磨き 山廃〔生酒〕令和4年度醸造
720ml
1,493円
奥播磨
【純米】「播秋」山廃〔生原酒〕令和2年度醸造
720ml
1,758円
67位
3.29ポイント
盛升
黄金井酒造
神奈川県
260 チェックイン
辛口
旨味
昔ながら
甘味
バランス
しっかり
酸味
冷酒
黄金井酒造さんで直接購入♪程良い五百万石の香り…お米の旨味を感じます♪う〜んTHE地酒!というフレーバーですが、モダンな感じも…後味のキレっ!若干の苦味は五百万石ならでは…食中酒としても『⭕️』お刺身とも合う合う♪
ラベルにある通り フレッシュな酸味 12%と低アルコールなので 日本酒苦手な方でもいけるお酒ですね! 嫁はリンゴ酢飲んでるみたい〜って グビグビ飲んでおります😆
GW最後に飲んだお酒はコチラ 全く知らない酒蔵さんでした。 日本名門酒会の夏の生酒として売られてたお酒。 今年から初めて名門酒会のお酒として出たみたい 秋田県産美山錦、日本酒度+3、9号酵母 柑橘系の香り。結構甘やかで旨味が濃くて飲みごたえあるなって印象。モダンなタイプじゃないけど結構アリかな。酸強めかな? 単体で飲むとしんどい… 食中じゃないと飲みにくいな このお酒の情報調べてたら近所の酒屋さんがSNS始めてる事を偶然知りました😳
68位
3.29ポイント
八重垣
ヤヱガキ酒造
兵庫県
353 チェックイン
辛口
旨味
酸味
甘味
フレッシュ
バランス
スッキリ
冷酒
姫路駅高架下の人気立ち飲み寿司店、魚路(ととろ)さんで安旨な寿司と共に。立ち飲みスタイルながらそのクオリティの高さから行列が絶えないお店です。せっかくなので地元のお酒と思い八重垣を頼みました。甘口ではありませんが辛口かと言われるとそうではない、中辛?くらいの印象。決してカレーの話ではありません。冷やでいただきましたが常温でも熱燗でも大丈夫なオールマイティさを感じます。コッテリ系のネタにはもってこいですね。
- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b🍶🍶🍶+ GW旅行2日目は姫路城🏯へ行ってきました。国宝の姫路城は見応えたっぷりでした😃 お土産は姫路駅の八重垣直営店へ😄限定の特別純米をおすすめされて購入しました✨ 香りは爽やかなマスカット系😚飲むとフレッシュな飲み口から酸味が前に出てスッキリ✨キレも良い感じです😊夏に向けて美味しくなるお酒の様に感じました🥳
- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b🍶🍶🍶🍶 本日は姫路城🏯の観光に来ました😀 居酒屋さんにて地酒と名物を頂きました😊 ひねポンとサキイカ天ぷらと共に😚 飲み口スッキリで、旨味もしっかり😘辛すぎず飲みやすい🥰美味しいお酒ですね🥳
69位
3.29ポイント
山丹正宗
八木酒造部
愛媛県
590 チェックイン
辛口
華やか
フルーティ
ワイン
酸味
旨味
スッキリ
甘味
蔵元で買ってきた。の2/3 鍋にあわせて美味しくいただきました。 しまなみ街道が見えるお店で食べた鯛めしにも 合うんだろうな。きっと。
蔵元で買ってきた!の3/3 愛媛のお酒って感じがする。また行きたいなぁ〜
蔵元で買ってきた。 美味しくいただきました。
山丹正宗を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
山丹正宗
特別純米 Jazz Brew
1800ml
日本酒
八木酒造部
愛媛県
3,740円
70位
3.29ポイント
山猿
永山酒造
山口県
402 チェックイン
旨味
濃厚
常温
甘味
酸味
しっかり
冷酒
燗冷まし
正月休みに試飲したやつ。 あらばしりだと思って飲んでたんだけどスタッフさんが間違えてしぼりたて入れちゃったらしい🤣 一回火入れたけどフレッシュで飲みやすいお酒でした
今日は昨日の愛山飲み比べイベントに続いて、大阪ベイタワーの和酒フェスイベントに行ってきました😀 事前にboukenさん情報で作さんの普段飲めないお酒があるという情報をいただいていたので、そのお酒で奥さんと乾杯😇 いつもの作さんよりも更にクリアでフルーティーな飲み口で、スタートとから大満足😀 途中で女性3人の和太鼓ライブステージがあり、それぞれ和太鼓を習っている私と奥さんはよりそのステージの凄さで2人共圧倒されました😇 130種以上のお酒の飲み比べが出来ましたが、その中で私が一番気に入ったのは山口県の厚狭にある蔵元の山猿さんでした😇 香りから飲み口まで私の好みにドンピシャてした👍 蔵元さんとお話し出来るチャンスがあったので、関西の取扱い店を聞いたら私の行動範囲でしたのでまた購入したいと思います❤️
純米吟醸🍶熟成酒✨雪❄️☃️ さすが熟成酒、色合いは薄黄色。冷酒、熟成感、達磨正宗的。重くはない、60度に燗をつけて。あたり柔らかく。まろやかに☺️やはり燗向けのお酒でした。北海道の親戚から送っていただいた帆立のお刺身をあてに😋大粒でめちゃうまぁ💕 飯田酒店@志木で購入 家飲み 20240113
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
栃木県の日本酒ランキング
熊本県の日本酒ランキング
秋田県の日本酒ランキング
"淡い"な日本酒ランキング
"まろやか"な日本酒ランキング
"マイルド"な日本酒ランキング