さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

コバヤシ
東京在住長野県出身のサラリーマン。1児の父をしながら日々妻と日本酒を楽しんでます。 趣味は野球観戦にお城巡り。各地で観戦、城巡り後に日本酒を楽しむのが幸せです。
登録日
チェックイン
88
お気に入り銘柄
8一覧表示
チェックインの多い銘柄
千代むすび
6(27.27%)
真澄
4(18.18%)
まんさくの花
3(13.64%)
田酒
3(13.64%)
上喜元
2(9.09%)
お酒マップ達成度: 33 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

新潟県
9(10.23%)
長野県
9(10.23%)
鳥取県
8(9.09%)
秋田県
5(5.68%)
北海道
4(4.55%)
チェックインの多いお店
新宿ニューれば屋
6(42.86%)
Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)
3(21.43%)
針金屋 加藤酒店
3(21.43%)
HARETOKE(ハレトケ)
2(14.29%)

チェックイン

富翁
  • 富翁
  • 富翁
Sep 23, 2023 1:17 PM
12
  • コバヤシ昨日に続いてSAKEPOSTを楽しむ😊 京都・北川本家さんの富翁🍶 京都の日本酒は甘いイメージが強いものの、お米の香りを楽しみながら、一口飲むとスッキリしたやや辛口な味わい。喉越しもスッキリしていて好みの味でした✨
雪雀
  • 雪雀
  • 雪雀
Sep 23, 2023 5:49 AM
14
  • コバヤシようやく6月に届いたSAKE POSTを消費(笑) こちら雪雀はスッキリした喉越しにやや辛口な味わい🍶久しぶりに好みの味が届き、一杯では物足りない日本酒に出会えましたね😊
陸奥八仙
  • 陸奥八仙
  • 陸奥八仙
Sep 20, 2023 3:34 AM
19
  • コバヤシ日本酒原価酒蔵にて青森の日本酒を楽しんだシリーズ④ 田酒・吟烏帽子との飲み比べで飲みました🍶 こちらの陸奥八仙の方が甘口な印象を受けたのですが、レビューなど見ると辛口評が多いですね…。 日本酒は奥が深い…。いろいろ飲んで勉強が必要です😊
田酒
  • 田酒
  • 田酒
Sep 19, 2023 2:02 PM
18
  • コバヤシ日本酒原価酒蔵にて青森の日本酒を楽しんだシリーズ③ 田酒の飲み比べの次は、田酒・吟烏帽子と陸奥八仙の飲み比べ🍶 田酒・吟烏帽子は旨味がギュッと詰まっており、スッキリ飲みやすい印象。個人的にはここまで飲んだ田酒3種の中で、1番のお気に入りです✨
田酒
  • 田酒
  • 田酒
Sep 18, 2023 12:11 PM
14
  • コバヤシ日本酒原価酒蔵にて青森の日本酒を楽しんだシリーズ② 田酒・特別純米との飲み比べで飲んだのが、こちら山廃仕込み。特別純米よりコクがあるように感じられ、個人的にはこちらの方が好きな味でした🍶
田酒
  • 田酒
  • 田酒
Sep 18, 2023 1:53 AM
17
  • コバヤシ日本酒原価酒蔵さんで青森の日本酒を楽しんだシリーズ① 田酒の特別純米と特別純米山廃仕込みの飲み比べ🍶 特別純米は飲みやすくクセがないため、ハズレが無いと思わせる味わい。人気があるのも納得ですね👍
つなん 藍
  • つなん 藍
  • つなん 藍
Sep 10, 2023 7:23 AM
12
  • コバヤシSAKE POST消化週末の2パック目はこちら💁 「つなん 藍」が入っていました。 やや甘めの口当たりで、穏やかな味わいに感じました。個人的には物足りなさを感じる日本酒でした🍶
日本城
  • 日本城
  • 日本城
Sep 8, 2023 2:30 PM
15
  • コバヤシ最近の週末は溜まっていたSAKE POSTの消化に努めます。城好きな私には気になる日本酒🍶 日本城はほのかに甘い香りで、やや甘い口当たり。ただ、喉越しはスッキリで後味も悪くありませんでした。純米大吟醸の割にはスッキリしているなという印象でした。
熊本神力
  • 熊本神力
  • 熊本神力
Sep 2, 2023 2:18 PM
11
  • コバヤシ溜まっていたSAKE POST消費の2日目。 熊本の日本酒、神力という酒米、と未知の領域に出会えるのがSAKE POSTの魅力✨ 熊本神力は、酸味を感じる味と甘さが控えめな奥深い味わい。全体的に物足りなさを感じるも、スッキリした喉越しで濃い目の料理の際は合わせられるかも🍶
みずほの輝き
  • みずほの輝き
  • みずほの輝き
Sep 1, 2023 2:47 PM
12
  • コバヤシ最近、四合瓶ばかり飲んでいて溜まっていたSAKE POSTを開封。 アルコールの香りが強く、酸味を感じる味。喉越しはやや辛口もスッキリしているが、何だか味がつかめないまま終了😅 SAKE POSTはいろんなお酒が飲めるが、もう一杯のもどかしさが残るんですよね😮‍💨
千代むすび
  • 千代むすび
  • 千代むすび
Aug 29, 2023 1:14 PM
23
  • コバヤシ会社の後輩が千代むすび酒造さんの酒蔵に行ったお土産で頂きました🍶 千代むすびは、個人的に大好きな日本酒の一つ✨ 強力米の特色なのか濃厚な味わいに、スッキリ辛口で喉越しも良い😊他の日本酒とは違った独特な旨味も感じられる。 他人に薦めたい日本酒ですね😊
羽根屋
  • 羽根屋
  • 羽根屋
Aug 23, 2023 2:46 PM
21
  • コバヤシ生酒特有ののピチピチ感と旨味が合わさり、濃厚な味わいを感じることができた✨ 開栓した翌日はピチピチ感は抜けてしまったが旨味が凝縮され、やや辛口になったような喉越しに変化し、これも楽しめました😊 別の種類も飲んでみたいと感じる一本🍶
長珍
Aug 13, 2023 1:58 PM
16
  • コバヤシ名古屋飲みの最後は長珍🍶 雄町米を使っている日本酒にハズレ無しを更新する旨さでした。 アルコール度数が17〜18と高いのもあると思いますが、しっかりとした味で最後まで口の中に残る旨さ✨ 今日飲んだ3種の中では1番のお気に入り😊
義侠
Aug 12, 2023 11:26 AM
11
  • コバヤシ愛知縛り2杯目は義侠🍶 喉越し辛口で後に残る旨味が感じられる日本酒。 ただ、1軒目でそこそこ飲んでからの2軒目なので、味をあまり覚えていない…😑
醸し人九平次
  • 醸し人九平次
  • 醸し人九平次
Aug 12, 2023 9:29 AM
15
  • コバヤシ大阪で働いている同期と名古屋で日本酒飲み会🍶 せっかく愛知に来たので、地元縛りで頼んでみました。 まずは、醸し人九平次。個人的に愛知といったらこの日本酒。日本酒独特の米の旨みを感じ、喉越しでやや辛口を感じる。関東ではあまり見かけないので、先行して頼みました😊
櫻室町
  • 櫻室町
  • 櫻室町
Aug 11, 2023 1:51 PM
9
  • コバヤシ今夜もSAKE POSTで晩酌🍶 燻製のような独特な味わい。初めて感じる風味の日本酒。喉越しはスッキリやや辛口も、ひとくちだけでは味の深みも分からず😑 お猪口一杯だけでなく、もっと飲んでみたい日本酒です✨
千代の光
  • 千代の光
  • 千代の光
Aug 10, 2023 2:51 PM
9
  • コバヤシだいぶ久しぶりとなってしまったSAKE POSTからの一品🍶 香りはあまりなく、スッキリとした味わい。少し辛みを感じるも、冷やして飲めば夏に合うお酒。 食事の邪魔をしない食中酒という説明文通りの日本酒でした。
黒龍
  • 黒龍
  • 黒龍
Aug 9, 2023 1:59 PM
16
  • コバヤシ後輩の誕生日会で行った居酒屋で出会った日本酒🍶 お店では辛口に分類されていたが、そこまで辛さは感じなかったものの、一口飲むと米の甘味が広がる奥行きのある味わい。 ついつい杯が進んでしまいました😊
花の舞
  • 花の舞
  • 花の舞
Aug 6, 2023 1:35 PM
18
  • コバヤシ静岡出張に行った同僚のお土産🍶 香りは抑えめだが、しっかりした辛口の味。 キンキンに冷やして喉越しを楽しみました😊
大七
  • 大七
  • 大七
Aug 5, 2023 12:15 AM
15
  • コバヤシ池袋東武で試飲して購入。 暑い夏にぴったりのスッキリ微発泡なにごり酒🍶 甘さも抑えられていて、ぐいぐい杯が進みました😊