Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
よしのがわ吉乃川
1,402 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

吉乃川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

吉乃川のラベルと瓶 1吉乃川のラベルと瓶 2吉乃川のラベルと瓶 3吉乃川のラベルと瓶 4吉乃川のラベルと瓶 5

みんなの感想

吉乃川の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
69
ヒラッチョ
ニシン入りぜんまい煮。 私にとってのザ郷土料理、越後の山のごちそう、みがきニシンが入ることで独特のコクが加わり「旨い」としか言いようがない最高の極みの逸品です👍 長岡摂田屋の吉乃川厳選辛口。 熱めに燗をつけても崩れず、燗上がりが素晴らしい。 昨日、今日とイチロー氏が中越高校野球部の指導に長岡に来てくださったそうですね⚾️ 長岡市悠久山(ゆうきゅうざん)球場は、イチロー氏がプロ2年目で野茂から公式戦初ホームランを打った球場。
さしゅー
ヒラッチョさん ニシンのゼンマイ煮美味しそうですね。地元の料理には地酒をですね!そしてイチローさんが中越高校に来ていたのはニュースでみました。公立校にも来てくださり色々アドバイス。ありがたいですよね
ヒラッチョ
さしゅーさん、おはようございます😊 何となく地酒を合わせたくなり、しっくりと来ますね。 イチローさんは今回は、連合チームの選手にも一緒に指導してくださり、とてつもない経験になると思います。
吉乃川吟醸 極上吉乃川
alt 1alt 2
24
you
淡麗辛口 だけど醸造アルコールのせいかちょっとアルコール味が強いかもしれない
alt 1alt 2
28
Bose Kota
8種類目を飲み終え店を出た後、ついラーメン店に寄ってしまった。 そこで、これを飲む! 生酒全般に言えるけど、こちらもフレッシュ感と生酒独特の香りが心地よい。この日も良く飲みました。 実はこの日、今代司酒造の酒蔵見学をさせてもらいましたが今代司酒造さんの酒は飲んでない。購入してるので、後日レポートですね。
吉乃川特別純米ひやおろし特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
24
のぐおさん
吉乃川はさっぱりのイメージがありましたが、これはしっかり旨みもあり、なめらかな口当たりでイメージが違いました。 ひやおろしは好きです。
吉乃川酒蔵の淡雪プレミアム純米発泡
alt 1
alt 2alt 3
22
ayusam
しゅわしゅわ〜! 瓶内二次発酵の日本酒 ああ…きめの細かい美しい泡✨ アルコール8%なのですごく呑みやすい
吉乃川厳選辛口本醸造
alt 1
alt 2alt 3
32
パーム農家
今日は思うように日本酒の購入が出来なかった。開拓に行った初訪問の酒屋はまさかの休み。他の酒屋に寄る時間もないと…そんな状況でせめてスーパーでも買える美味しいやつを…とのことで厳選辛口吉乃川を買って来た。 少し甘さを感じさせながらもスッキリとした香りがする。味わいは旨辛、いや旨辛辛で美味しい。これは冷やで飲んで大正解。冷酒だと少しキツく感じるかも。アル添の定番酒を安く美味しく造るってすごいことだよなぁ。
吉乃川雪中貯蔵純米
alt 1
alt 2alt 3
73
ヒラッチョ
新潟県酒で晩酌、祝杯🍶 吉乃川は良い意味で安定、私の中では新潟県酒の標準、スタンダードな味わいとも思っています。 この雪中貯蔵の純米酒はスルリとした飲み口で軽やかですが、さりげない米の旨みが良いです。 メインは日本橋高島屋で買って来た伊勢廣の焼き鳥。 指示通りに温めなおさずいただきましたが、炭火の焼きが香ばしく端正で美味しいです。 昨日(10/18)は神宮で大学野球観戦。 明治が遂に早稲田のエース伊藤樹投手を攻略しました。 高校野球の北信越大会準決勝では、 新潟県勢2校(日本文理、帝京長岡)が勝ち、決勝は北信越大会史上初の新潟勢対決へ。 新潟県勢12年ぶりのセンバツ選出を確定的にしました❗️ MLBでは大谷さんが先発6回無失点10奪三振かつホームラン3本と超絶的な活躍でしたが、新潟県の高校野球ファンとしては北信越大会の結果が驚き、歓喜でした。 長かった、、ようやく春が来ます。
さしゅー
ヒラッチョさん 祝酒で新潟酒良いですね!吉乃川さんが新潟酒のスタンダードですか。新潟酒好きなので参考にします😊それにしても北信越大会で新潟2校が決勝なんて凄いですね!新潟の野球レベル高くなってますね
1

吉乃川の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。