Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"旨味"な日本酒ランキング
"旨味"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
4.11ポイント
十水
加藤嘉八郎酒造
山形県
732 チェックイン
旨味
濃厚
ジューシー
甘味
ガス
フルーティ
酸味
芳醇
もう夏酒。季節バグってるけど、季節商品も早すぎん? キリッとしています。キレ良いです。夏酒って感じです。 個人的にはもう少し賑やかなほうが好みかな
精米歩合60%の特別純米酒 いわゆる『十水仕込み』と称される製法で仕込んだ酒です。 グラスに注ぐとまずは強い吟醸香があります。一口呑むと芳醇でふくよか。旨味と甘味たっぷり、コクのある飲みごたえがあります。ガツンとくる味わいですね~ 「特別純米酒 十水」の限定バージョン。 上槽後、速やかに瓶詰・密封する事により、槽口でしか味わう事の出来ない完全予約受注生産品とのこと。流通量も少ない希少な逸品らしいです。うーん旨い!
この酒は、ブドウの風味があり、フルーティーである。軽い口当たりで、後味はすっきりしています。 味のバランスが良く、どんな料理にも合う。 おいしい
英語
>
日本語
十水を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
日本酒
大山特別純米酒
十水
1800ml
3,212円
82位
4.11ポイント
神雷
三輪酒造
広島県
746 チェックイン
旨味
酸味
苦味
辛口
バランス
スッキリ
甘味
キレ
今晩は、お初シリーズで広島から神雷⚡️を頂きます🙌 神雷 生酛純米 千本錦 無濾過生原酒 2023BY✨ 千本錦のお酒は久しぶりでしょうか。加えて生酛純米ということで楽しみです😌 立香はバナナヨーグルトが主体に加えて、花の蜜、青っぽい洋梨、酸味やアルコール感があってとても好きです。味わいもバナナヨーグルトの甘酸がフワッと口の中にまずは広がってその後に生酛純米の苦辛が掛け合わさって高アルコールを感じさせないくらいスイスイ呑めてしまいます😋😋😋 アルコール高めの仙禽クラシックを呑んでいるかのようでとても好きな1本になりました😊
本社に呼び出されて、イヤーな仕事を与えられた月末。今年はお仕事大変そうだぜぇ。 仕事はともかく、本社の方と外飲みです。 広島の神雷は好きな銘柄です。初めて飲んだ時びっくりした事を覚えています。 生酛木桶で新政ーってイメージしますが全然ですね。酵母が違うので当たり前w なんか美味しい。ヨーグルト風味ですが木桶とマッチして良い感じ。へーっていう一杯でした。
フラフラ歩いて見つけた居酒屋さんに入る。 席から静かな海と山あいの夜景も見れ、良い感じのお店。 お刺身は鯛!お酒はもちろん地酒で! 神雷は初めて。鯛のお刺身と合う! まさに雷に撃たれたうまさ! 旅は良いなぁ。
神雷を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
神雷
夏 生もと純米酒 風鈴
720ml
しんらい
ふうりん
1,800円
神雷
神石高原 生もと純米酒 木桶仕込み 無濾過生原酒
720ml
しんらい
じんせきこうげん
1,980円
83位
4.11ポイント
加賀鳶
福光屋
石川県
2,688 チェックイン
辛口
旨味
スッキリ
キレ
酸味
フルーティ
しっかり
甘味
石川県産の五百万石のみを使用した純米吟醸酒 生原酒なのにスッキリ! 食中酒ですね^_^
無濾過中汲み生囲い 香りは控えめ、フルーティとは違う。 ドライでやや辛、キリッとした後味。 旨味のある硬派のお酒🌾 またまた美味しい😊 原料米は 兵庫県出石産のフクノハナ100%
デパ地下で洋風のおつまみの他に買ってきた、大好きな煮穴子のお寿司♪ 辛口のこのお酒🍶と合うかな…と思いながら開栓^ ^ 香りは、お米のキツイ感じ⁈表現が難しいですσ(^_^;) 辛口のキレのいい感じはするけれど、穴子の甘いタレにはちょっと合わない気がしました(T . T) マリアージュ、難しいですね(>_<)
加賀鳶を買えるお店
福光屋 公式ショップ
楽天市場
加賀鳶
極寒純米 辛口
720mL
1800mL
【福光屋】
国産米100% 純米酒 寒仕込み 蔵元直送 定番のお酒
石川県
北陸金沢の地酒 上棟式 祝上棟
日本酒
酒 晩酌 プレゼント 送別ギフト 人気 旨い 美味しい
1,257円
加賀鳶
純米吟醸
720mL
【福光屋】
金沢
地酒
日本酒
山田錦 金紋錦 辛口 宅飲み フルーティ 瓶 酒 晩酌 プレゼント 送別ギフト 人気 旨い 美味しい ギフト お酒 宅飲み 家飲み 宅呑み 家呑み
1,485円
84位
4.11ポイント
旭菊
旭菊酒造
福岡県
391 チェックイン
熱燗
旨味
まろやか
常温
穏やか
優しい
燗酒
燗冷まし
福岡土産の旭菊荒走りです🍶 なんか良さげな瓶に入ってますが、新酒の季節になると福岡のお酒はこの栓付きの瓶に入れられて出てくるのが多いらしいです。 しっかり栓も出来るので再利用もしやすくていいなと思いました。 上立ち香は仄かに炊いたごはん🍚の様な甘い香り。 口に含むと仄かな渋味にまろやかな甘旨味。 仄かな苦渋でキレていく感じ。 渋味がやや強めに感じましたが、旭菊らしい落ち着いた旨味たっぷりのお酒で美味しかったです🍶✨
小可愛い 綺麗な部類 米旨みもあり 程よい酸味心地いい 美味しい
R4BYを燗にて。柔らかい米の甘旨味がふわっと広がる。キレも含めて総じて優しい味わい。
85位
4.10ポイント
御前酒
辻本店
岡山県
1,718 チェックイン
ヨーグルト
旨味
酸味
苦味
甘味
辛口
ガス
しっかり
自宅にて。 初御前酒、初岡山県。 香りはガツンと「the日本酒」でアルコール感強め。 やはり伝統的な印象でしたが、二日目になると、お米の甘味、旨味が強くなり、アルコール感がまろやかに。美味しく、呑みやすいと感じるまでに変貌。 時間が経つと味が変わる、ここ最近そう感じるお酒が続いており、日本酒の奥深さを強く感じております。
(゜▽゜*)🍶🍶🍶 酒のヤマヤにて購入です。 生活応援で2本で1500円😁のうちの1本です。初めての御前酒をいただきました。雄町を60%使用して65%精米の品です。味はしっかりしていて、クラシックな味わいで美味しです。
岡山県の御前酒をいただきました。 菩提酛という、日本最古の伝統的な酒母造りだそうです。 でもトラディショナルではなく、モダンな日本酒。 パイナップルのようなフルーティさがあり、初日こそ薄く感じましたが、3日目には濃厚で後味スッキリな甘さが出てきて、とても美味しいお酒でした。 初日に飲み切らなくて良かった😊
御前酒を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
御前酒
ごぜんしゅ 菩提もとにごりライト
720ml
要冷蔵
1,870円
86位
4.10ポイント
一歩己
豊国酒造 (東)
福島県
1,296 チェックイン
苦味
旨味
バランス
穏やか
フルーティ
酸味
甘味
さわやか
香りフルーティ♪呑み口甘苦!後味は、苦味が若干勝るか…昔ながらの地酒🍶と言った印象。好みは別れるかな…キムチ鍋🫕をアテにちびちびやってます♪食中酒🍶として美味しいですねー♪
これももったいなくて冷蔵庫で一年寝かせてしまった。 開けたてより次の日の方が美味しかったです。
美味しいです。それ以外に言うことなし。
一歩己を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
一歩己
(いぶき)
純米 うすにごり
720ml
【豊国酒造】
1,870円
日本酒
一歩己
(いぶき)
純米原酒 火入 【豊国酒造】
3,080円
87位
4.09ポイント
川中島幻舞
酒千蔵野
長野県
2,562 チェックイン
苦味
旨味
甘味
フルーティ
濃厚
バランス
ジューシー
酸味
久々の幻舞です。香りは、仄かにフルーティー、呑み口甘苦からのキレっ!美山錦の旨味を堪能♪大好き❤なキビナゴ刺し、ホタルイカ磯辺揚げをら肴に…ちびちび楽しんでます♪長野酒🍶は、旨い😋なぁ…
葡萄、油粘土の匂い。 シュワシュワ、太い辛味と甘酸味爽やかさな飲み心地。果汁感、唾液でるような旨味、苦味。力強い。うまい!途中みずっぽくなることない。 食事たべたいなと思わせる美味しいお酒。
優しい口当たりをファーストタッチに、 ほんのりとした甘旨さを感じる。 幻舞はどれもほっこりする😙
88位
4.09ポイント
上川大雪
上川大雪酒造
北海道
1,898 チェックイン
酸味
旨味
苦味
フルーティ
ガス
辛口
バランス
甘味
初めての北海道酒が外飲みで実現😭 しかもそれが上川大雪なんて、感激す❗️ 基本すっきりで少しクセを感じるけど、いい感じの個性と思う😊おいしいわ。 久々に北海道行きてーなぁ😍
白麹を使った柑橘系の酸味。 白ワインのような軽い甘さで、 後口もスッキリしている。 食事、特に魚料理と合わせやすい。 酒米は北海道産の吟風、精米歩合は50% アルコール分は14度とやや軽め。
初の上川大雪。白麹に惹かれて購入。 香りは柑橘系と乳酸系、若干カラメル感あり。余韻にはツーンとした酢のような雰囲気もあり。 なので、もちろん酸味優勢。甘味もあるけど、やはりキューっとした酸が特徴。 余韻も酸味。そこに旨味が混ざり合う。 サッパリというよりも、かなり飲み応えのある酒。低アルで白麹なのに意外。単独でも十分楽しめる。
89位
4.09ポイント
天寶一
天宝一
広島県
1,407 チェックイン
辛口
旨味
酸味
キレ
フレッシュ
甘味
スッキリ
しっかり
カーブドッチワイナリー(新潟県)とのコラボ商品。 赤ワイン樽で熟成させた限定品で、 ブランデーのような香り高さに、 日本酒の味わいが見事に調和。 酒米は千本錦、精米歩合は60% アルコール分は16%
少しガス感あってプチプチしてる。どちらかと言うと米の旨味爆発タイプ。少しの甘さとミネラル感も。このタイプのお酒久しぶりだわ。
とってもマイルドな甘旨ジューシー🤭 今年最後の一本限定に弱いオレ買っちゃいました。宇都宮テラスの嶋田屋酒店の人に勧められ、大正解です、うんまーい🥰
天寶一を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
天寶一
( てんぽういち )
( てんぽういち )
超辛 純米 千本錦
720ml
/
広島県
天寶一
【 6235 】
【 日本酒 】
【 父の日 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,540円
天寶一
( てんぽういち )
( てんぽういち )
辛口 純米大吟醸
720ml
/
広島県
天寶一
【 3235 】
【 日本酒 】
【 ホワイトデー 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,046円
90位
4.09ポイント
竹葉
数馬酒造
石川県
1,054 チェックイン
酸味
旨味
甘味
フルーティ
スッキリ
フレッシュ
しっかり
ガス
(´ε` )🍶🍶🍶🍶 先日、仕事で竹葉の蔵元の数馬酒造さんの近くまで行ったので、蔵に寄って購入してきました😃 香りはフレッシュで芳醇😚口に含むと生らしいく、ジューシーな甘味と旨味😊スッキリとした酸😊切れも良くて美味しいです🥰 後から気付きましたが、せっかく蔵にいったなら、蔵限定のお酒買ってくれば良かったと🤣
q(^-^q)🍶🍶🍶 竹葉のカップ酒です。これがお酒だ~😀って感じの重量感のお酒です。原点はカップ酒なのかな~😙
(´∇`)🍶🍶🍶🍶 飲んで応援✊🏻📣 ̖́- 本日は竹葉のカップ酒を頂きました😋 震災後に能登酒が一気に無くなっちゃった時に、せめてカップ酒でも応援✊🏻📣 ̖́-と買ったお酒です😀 米の旨味とほのかな甘味が、 程よい余韻で盃が進すみます😊やや甘口のお酒ですね😚👍美味しい奴でした🥳
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
東京都の日本酒ランキング
岐阜県の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
"まったり"な日本酒ランキング
"余韻"な日本酒ランキング
"華やか"な日本酒ランキング