ずおとん
初めて見るお酒です
ラベルの文字の圧が強く、てっきり辛口のお酒かと思いきや、酒屋の店員さんに聞いたところ意外にも甘口のお酒とのこと。栃木県の北部、大田原市の酒蔵さんで福島県のお酒に近い雰囲気とのことです。福島県のお酒は大好きなので、購入してみました。裏ラベルには米と精米歩合の違う7種類が記載されています。ネットで調べると7種類の純米酒がブレンドされているお酒のようです
梨や蜜りんごの瑞々しさ、少しヨーグルト感があり、軽やかに香ります。味わいは蜂蜜のような柔らかな甘さが中心で、酸味、苦味、アルコール感が少しずつ、飲みやすく杯をいつの間にか重ねてなくなってしまうようなお酒でした。一日置いておくと苦味がやや強めに感じました。美味しくいただきました。ご馳走様でした😁
ジェイ&ノビィ
ずおとんさん、おはようございます😃
旭興さん!旨いですよね😋旭興=甘口って感は有りませんでしたが😅コチラは甘さメインなんですね🤗大那や七水、望など栃木酒旨いの沢山ありますので😋色々とお試しください♪