Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"旨味"な日本酒ランキング
"旨味"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
11位
4.57ポイント
越前岬
田辺酒造
福井県
514 チェックイン
旨味
辛口
穏やか
酸味
しっかり
軽快
甘味
余韻
(*^▽^*)🍶🍶🍶🍶 先日、福井駅を探索に行った時の帰りに酒屋さんに寄って購入してきた越前岬です✨😀4年振り位の再会です🐧 香りはやや華やかな吟醸香😊口当たり滑らかで、口に含むと上品な米の甘味と旨味が口中に広がりますね😘余韻は短めでスゥーっと消えていく😚👍 バランスの良い美味しいお酒ですね🥳👍
あっさり、さっぱり、辛口🍶 んでもって、フルーティーで飲みやすい✨ 完全にパケ買いでしたが、 とても美味しくいただいてます(^-^)/
麺ちゃんおすすめの帆波🌾 優しい甘味のちキレのある辛味✨ お刺身に合う合う〜😍
12位
4.57ポイント
蒼空
藤岡酒造
京都府
1,631 チェックイン
旨味
さわやか
甘味
余韻
酸味
コク
綺麗
スッキリ
🙂 お次は蒼空。 にごりだから甘いんかなと思って飲んだら、辛口でした。ピンクラベルだから甘いと思ってしまいますよね。 スッキリしていて飲みやすかったです。
500ml ¥1,755 1年半ぶりのご無沙汰でした💦 間違いなく美味しいのに😅 では開栓🎵 スッキリ爽快スイート&ビターの塩梅が絶妙過ぎる😆 めちゃウマー😋
香りはあまり感じず。 若干、黄色味がかってる。 純米酒でどっしりしてるかと思いきや、軽い飲み口。 さらりとした甘さと酸味が心地よい。 500mlだからすぐなくなってしまった。イタリア製の瓶だと思うと毎回飲み切った後捨てるか再利用するか悩む。貧乏性だなw
13位
4.57ポイント
林
林酒造場
富山県
737 チェックイン
旨味
メロン
フルーティ
酸味
キレ
バランス
スッキリ
桜
( ̄∇ ̄*)ゞ🍶🍶🍶🍶 お隣の富山県のお酒です✨ 香りはかなり穏やかですが、口に入れると柔らかな米の旨味から酸がきて、さっとキレるようなバランスの良い美味しいお酒のように感じました😊
香りは控えめですね❗️ 味わいは旨みをしっかり感じます👍 後味もスッキリしていて飲み飽きず ダラダラ飲み続けちゃうお酒です😅 今風の味では無いけど完全に食中酒タイプですね❗️ 大好きな京都の某鯖寿司と合わせたら 最高に合いました👍 最近、都内の飲食店で人気なのが納得です❗️
友人がせっかく富山に来たならと、勝駒も羽根屋も各種ありましたが、林は飲んだ事がないと。 酒米、五百万石と出羽の里の飲み比べ。どちらも好みだけど出羽の里の方が酸味もあって良いと高評価。 確か小山商店にも売ってたよ、とおすすめしときました😄
14位
4.57ポイント
菊姫
菊姫
石川県
3,165 チェックイン
濃厚
旨味
酸味
カラメル
しっかり
甘味
常温
熱燗
濃いです。 濃くて甘くて、パンチが強いです😵 でも、しっかりと旨いです。 正面から向き合い、じっくり飲むタイプかなと思います。 久々にアルコール頭痛になりました笑 よく見たら、19度… なるほどね😅
ヽ( ̄▽ ̄)ノ🍶🍶🍶🍶 安定の菊姫カップ。 地元のお酒 黄色みがかったお酒は、ザ日本酒。 美味しいです。
720ml ¥1,100 あらばしり以来のご無沙汰でした😅 先ずは上澄みから🎵芳醇旨口ながらキレも良し美味い!そして撹拌旨味がマシマシ😁 濃いやつには濃いアテで☝️めちゃくちゃマイウ~😋 来年もマストで呑まなければ😃
菊姫を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
菊姫
菊姫
純米酒 金劒(きんけん)
1800ml
3,340円
菊姫
菊姫
山廃純米 呑切原酒 無濾過
1800ml
3,960円
菊姫を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
菊姫
菊姫
金劔 純米
1800ml
日本酒
菊姫合資会社
石川県
3,080円
菊姫
菊姫
山廃純米
1800ml
日本酒
菊姫合資会社
石川県
3,080円
菊姫を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
菊姫
菊姫
純米 金劔(きんけん)
720ml
1,400円
菊姫を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【加賀の菊酒、石川県白山市の銘醸蔵!】
菊姫
菊姫
にごり酒
720ml
1,155円
【菊姫のしぼりたてです!加賀の菊酒、石川県白山市の銘醸蔵!】
菊姫
菊姫
山廃純米 無濾過生原酒
720ml
1,980円
15位
4.56ポイント
酒屋八兵衛
元坂酒造
三重県
1,419 チェックイン
旨味
酸味
苦味
しっかり
辛口
甘味
穏やか
熱燗
ナッツのような香り。 柔らか、少し米の甘みがあり苦味、旨味、アルコール感、柔らかに解けていきさっぱり優しい。 食事に合って美味しい。飲み疲れしない、明日もゆったり飲めそうでおすすめ。
香りはヨーグルトの乳酸菌のような?かおり…飲み口は苦味強めの甘苦っ。芳醇旨口♪こりゃ旨い😋食中酒🍶で良いですねー♪ボラ、スズキ、さわらの炙りを肴にちびちびやってます♪どっしり存在感のある日本酒です。旨しっ!
薄くりんご少し酸っぱいような弱い匂い おおーうまい。キラキラしたレモンのような酸味にほんのり甘味、少し重い酸と米の風味から消えていき苦味が優しくチリチリ。 酸味がしっかりあり薄そうで薄くなく、ほんのり甘味があるが甘味が押し寄せてこずすっきりしている。飲み進めると口に馴染み過ぎて消えていくよう。 温めると酸っぱい、舌の奥からよだれがでるよう 2日目。酸っぱく軽やか爽やか。飲みやすすぎる。
16位
4.51ポイント
開運
土井酒造場
静岡県
2,619 チェックイン
旨味
メロン
フレッシュ
スッキリ
甘味
酸味
辛口
フルーティ
前から呑みたかった一献…薄い琥珀色、甘いフルーティな香り…甘味強めの甘苦。マグロ赤身刺し、鯖塩焼きを肴に、ちびちびやってます♪そのまま呑んでも旨いが、食中酒でも有りだなぁ…赤磐雄町呑んでみたいなぁ…こりゃクオリティ高いは!旨し♪
(  ̄▽ ̄)🍶🍶🍶🍶 静岡県お酒で初めての開運です。 だるまのラベルでジャケ買いしたした。 すっきりと飲めて後味は純米らしく、キリッとしていて、美味しい。
今日は開運を😆 すでに酔ってるから、感じた事だけをwww 香りはフルーティーで味わいは甘旨ジューシーで綺麗な酸味のフェードアウト👌苦味はなし😆👍 妻に日本酒買って貰えるか心配だけど日々の努力を積み立てて買ってもらうぞ‼️ って毎月やってる事をやるだけなんだがwww とりあえず来月の小遣いは現金で本当にお願いします🙇♂️
開運を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
開運
かいうん
特別純米 涼々 りょうりょう
720ml
要冷蔵
1,540円
開運
かいうん
特別本醸造 祝酒
1800ml
2,200円
開運を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
開運
【純米吟醸】
720ml
※箱入りギフト 御歳暮 御年賀
1,980円
開運
【純米】ひやおろし
1800ml
3,355円
開運を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
開運
純米吟醸
720ml
2,580円
開運
(かいうん)
特撰 純米吟醸
[ 日本酒 静岡県 720ml ]
3,200円
開運を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
【箱入】
開運
祝酒
720ml
[父の日ギフト推奨]
1,155円
開運
山田錦 純米無濾過生原酒 [父の日ギフト推奨]
1,639円
開運を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
開運
特別純米
1800ml
日本酒
土井酒造場
静岡県
2,970円
開運
純米 招き猫 雄山錦
1800ml
日本酒
土井酒造場
静岡県
3,056円
17位
4.51ポイント
遊穂
御祖酒造
石川県
1,666 チェックイン
酸味
旨味
しっかり
花
辛口
穏やか
ガス
苦味
ヨーグレットのような匂い、温度上がってくると綿菓子の匂い 米のような風味のある液体に微炭酸、飲み口軽いと思っていると変化し米感、渋み、ズンとくる酸味と苦味で重くなり、そこから変化し甘さと乳酸感が出てきてヒリヒリ、さっぱり。変化が面白い。 濁りを混ぜると米の風味強くなり少し苦味がきてあとから感じる旨味が心地よく、ほんのり甘み、米や麹の風味がして力強さと綺麗が両方ある。美味しい。
ヽ( ̄▽ ̄)ノ🍶🍶🍶+ 石川県の酒米の百万石乃白を使用した遊穂を小瓶ですが頂きました😀純米らしい米の旨味を感じられ美味しいお酒でした。
( ☆¯ ꒳¯☆)🍶🍶🍶🍶 本日は遊穂の山おろしを開栓しましたよ😀 地元酒ながら初めての家飲みです😁 キンキンに冷やしてからの開栓の為か、香りは穏やかであまりしませんね🤔 口に含むと、濃い旨味👍山廃由来なのか、爽やかな含み香が特徴的ですね😊キレもあって良きですね😚 夏酒🌻⛅️が終わって、味が乗って来た冷や卸し🍁🍄🌰の時期がやって来ましたね🥰これからのお酒も楽しみですね🥳
遊穂を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
遊穂
純米酒
1,430円
遊穂
生もと純米 玉栄(たまさかえ) 生原酒
1,650円
遊穂を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
遊穂
純米 無濾過生原酒
720ml
【元気の良いフレッシュな純米酒!!】
1,581円
遊穂
純米吟醸五百万石生酒 能登の酒復興応援 つなぐ石川の酒
720ml
【石川県羽咋市 御祖酒造】
1,900円
18位
4.49ポイント
あぶくま
玄葉本店
福島県
546 チェックイン
旨味
バランス
辛口
甘味
しっかり
安定
スッキリ
酸味
力強いお米の旨み。 アル添ならではの香りは、 さすが鑑評会出品酒の華やかさ。 スッと切れて飲み口も抜群。 アルコール分は17度と高め。
お初の銘柄。 大阪のかどや酒店で購入。 旨辛がファーストインプレッション。 鍋島に近い印象を受けるもの、ガス感無し。 丁寧な味わいで、ほっこりする感じ😙
はせがわ酒店オンラインにて購入。 500mlで一升瓶ほどの値段のする出品酒ですが、それゆえに旨い!という期待感でいつも飲んでます。 アルコール分17度。精米歩合40%。 一発目はやや辛口のしっかりした味わい。 バランスはとても良い感じ。 では、よくあるリンゴとかブドウとかパインとか、そういうフルーティな感じでは一切無い。 華やかさはないが、食中酒としてひたすら食材に合わせて「旨い」と言わせるお酒。 あともう一口。もう一口と口に運ぶうちに、気がつけば無くなっている。 大変美味しゅうございました!(^O^)
あぶくまを買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
あぶくま
純米吟醸 山田錦
720ml
日本酒
玄葉本店
福島県
1,925円
あぶくま
特別純米
1800ml
日本酒
玄葉本店
福島県
3,080円
19位
4.46ポイント
廣喜
紫波酒造店
岩手県
375 チェックイン
旨味
酸味
ガス
辛口
甘味
栗
しっかり
ワイン
(˶ᐢᗜᐢ˶)🍶🍶🍶🍶 東北巡り購入品⑨ 紫宙酒造店の蔵元で購入です😀 香りは穏やか😊全体的に淡麗な感じで、料理にコミットした感じですね😚👍 4枚目は盛岡八幡宮に行ってきました😊金のたいみくじを引いてきましたよ🥳岩手県巡り来年も行ってみたいですね🔥
年に一度の限定企画。 今朝しぼり(^^) 岩手県産ぎんおとめ100%使用。 華やかな香り。 フレッシュでスッキリとしたキレのある味わい。 チーズ、生ハムによく合います(๑˃̵ᴗ˂̵)
今晩は、前に飲んでとても美味しかった「紫宙」と同蔵から別ブランドの「廣喜」の春酒🌸を漸く頂きます🤗 酸基醴酛(さんきあまざけもと)という醸造方法を初めてききましたねー。お米の旨味を引き出す技法だそうです。 呑んでみると、香りと味わいは優しく微かに乳酸ぽさがありますが生酛のワイルドさは一切なくてお米の甘みと旨味が口いっぱいに広がって飲みやすいし美味しい😋😋😋 紫宙も含めてここの蔵はレベル高いですね👍
20位
4.45ポイント
七本鎗
冨田酒造
滋賀県
2,937 チェックイン
旨味
ガス
酸味
辛口
しっかり
苦味
フレッシュ
常温
お米の旨味を優しく、 上品に感じさせつつ、 スッキリと切れる辛口酒。 程よい吟醸香で、 食事にも合わせやすい。
(*´ч ` *)🍶🍶🍶🍶´- 本日は初の七本鎗を頂きました😀 香りはフレッシュな感じで、呑むとお米の旨みを1番に感じられ、落ち着いたフレッシュ感😚飲みやすく、単体でも食中でも行ける美味しいお酒です😊
滋賀遠征で購入の一本。 初めて行った近江八幡のお店だったけど、品揃え良くて迷いました😊店員さんも親切でよかった。 七本槍の新酒ですが、フレッシュかつふくよか、程よい辛さで雑味もなく飲みやすい、独特の風味も良き😆 さすがの旨さ👍ごちそうさまでした🙏
七本鎗を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
七本鎗
純米 玉栄60 地元限定 火入
720ml
冨田酒造
日本酒
七本槍
1,540円
七本鎗を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
七本鎗
純米原酒 14
720ml
日本酒
冨田酒造
滋賀県
1,760円
七本鎗
生もと純米 琥刻 2022 4BY
720ml
日本酒
冨田酒造
滋賀県
2,420円
1
2
3
こちらもいかがですか?
島根県の日本酒ランキング
滋賀県の日本酒ランキング
沖縄県の日本酒ランキング
"ふっくら"な日本酒ランキング
"常温"な日本酒ランキング
"熱燗"な日本酒ランキング