さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    会津中将
    おすすめする理由:
    甘味スッキリバランスさわやか苦味
    開運
    おすすめする理由:
    スッキリ甘味旨味辛口綺麗
    黒龍
    おすすめする理由:
    メロンスッキリ甘味辛口苦味
    雨後の月
    おすすめする理由:
    辛口甘味酸味フルーティスッキリ
    勝駒
    おすすめする理由:
    綺麗スッキリ旨味バランス苦味

チェックイン

林
  • 林
  • 林
12 days ago
13
  • ちー林 純米吟醸 五百万石 飲みやすくて美味しい!   見た目から辛口なのを想像してたけどジューシーな甘うま感。
林
  • 林
  • 林
18 days ago
29
  • 夢茶苦茶也初めての酒蔵 若干酸を感じながら甘旨 富山の蔵であえて?長野の酒米 また、飲める日を〜
林
23 days ago
36
  • abc林は一升瓶しかないと思ってましたが、4合瓶を発見、購入。 すっきり系ですが、しっかり旨味があります。フルーティとはちょっと違う、フレッシュ! 食中酒として非常に優秀。刺身に合う。
林
  • 林
  • 林
a month ago
104
  • Rigelオフ会でも飲んだ林です。一応初富山ということになります\\\\٩( 'ω' )و //// 香りはややドライ・フレッシュで甘いです。イメージはミント系🌿 飲み口はドライですが甘みの主張もあります。石川富山福井あたりの特徴的な淡麗旨口って感じがします 貴重な四合瓶版。ほぼ一升瓶しかないの初めて知りました🙄
  • のちをRigel さん こんばんは 富山初!?ちょっと以外でした。おじさん的には銀盤、立山ですよね。最近IWAが気になります。今度出張なので呑めたら呑みたいなーと思ってます
  • Rigelのちをさん、こんばんは🤗 外飲みだといくつかありますがちゃんと家飲みなのは初ですね😌 マナチーに勝駒取られたので…🥺 出張とか羨ましい限りです🙄
林
  • 林
  • 林
  • 林
a month ago
4
林
  • 林
  • 林
  • 林
  • 林
a month ago
3
林
  • 林
  • 林
a month ago
4
林
  • 林
  • 林
  • 林
  • 林
a month ago
82
  • hoshiaki純米吟醸生酒🍶富山県産五百万石🌾 北陸キハ85系ひだ&九頭龍線の旅🚃 旨味と酸味、心地よい😆。穏やか☺️突き出しのオリーブオイル豆腐と合わせました😋 日本酒BAR UZUMAKI@富山市総曲輪 20230217
  • うたhoshiaki さん、おはようございます😊 富山のお酒をたくさんありがとうございます😆 今年の『林』はとっても人気なので 飲んでもらえてよかった! 電車の旅羨ましい…🤤
  • hoshiakiうたさん、コメントありがとうございます😊富山はお酒も肴も水も、どれをとっても美味しいですよね✨機会を作ってまた旅をしたい素敵なところです😆
林
  • 林
  • 林
a month ago
19
  • Nohu 。。。。4 ー飲んだ感想 フルーティーでもない感じだけど、旨味系ってわけでもなさそう… ーーーメモーーー ●情報 林 純米吟醸 五百万石 精米歩合55% 度数15 ●温度 冷蔵庫 ●含み香 ●味わい 甘味1 酸味1 旨味2 苦味1 辛味2 刺激1