Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"カラメル"な日本酒ランキング
"カラメル"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
3.33ポイント
鷹の夢
山盛酒造
愛知県
108 チェックイン
キャラメル
甘味
チョコレート
果物
名古屋 岡田屋さんで購入 使用米は、名古屋産の夢吟香 やや甘味のあるシッカリとした味わいのお酒です。 フレッシュ感はそれほどではなく、穏やかにキレて、後口スッキリですね。 全体的に落ち着きがあるので、食中酒として万能タイプ。 これは良い酒です‼️
鷹の夢も初めてになります。 上立ち香は控え目な甘い香り。 口に含むと熟れた果物のような濃厚な甘味とお米の旨味。 そして同じく熟れた果物のような甘い含み香。 なんか長珍に似てて濃くて美味しい🥰 名古屋のお酒好きだなあ。
アルコール度数の高い日本酒にはまだ慣れていないのですが、開栓直後の一口目は舌にピリッとくる刺激があって、思わずジンをストレートで飲んだ時の感覚がよみがえりました。 最初の数日は炭酸で割って楽しんでいたのですが、今日はそのまま飲んでみたら…あれ?まろやかで飲みやすい。アルコールの角がとれて、甘みがふんわり広がる感じに。 同じ一本でも、日が経つとこんなにも表情が変わるのかと驚きました。 日本酒の奥深さ、改めて実感です。
42位
3.32ポイント
猿庫の泉
喜久水酒造
長野県
86 チェックイン
ハッピーハロウィン🎃 とは関係ないですが、ラベルのクマさんが仮装してる🐻 先日のお土産第2弾✨ ラベルを見てから呑むと、リンゴ🍎っぽく感じるのは気のせい? スッキリ、サッパリ、フルーティーで好みなヤツ🍾 ワンカップなのが惜しい😅 てゆーか、最近ワンカップ率高め🫙
南信飯田地域のお酒🍶 良いねえ🆗🙆 旨い👍
後味が爽やか。どんな料理にも合いそうです。
43位
3.29ポイント
玉川
木下酒造
京都府
3,062 チェックイン
濃厚
旨味
酸味
紹興酒
常温
しっかり
カラメル
甘味
(๑'∇’๑)b🍶🍶🍶🍶 旅先でのカップ酒購入品その6 タマカップ😸 旨みが濃そうな琥珀色✨😚飲むと円やかな旨味がたっぷり😊濃い味ですが、優しい甘味と弱めね苦味でキレが良い🥰 美味しいお酒ですね🥳
前から知ってたけど、玉川の中でも何となくスルーしていたアイスブレーカー。 数多くのさけのわの絶賛レビューみて、ついに購入🙂 おー、確かに濃厚で旨い!ウイスキーみたいな呑口👍 ロックが合うというのも納得🤩 グビグビいけるだけが夏酒ではないと思い知らされた。 飲まず嫌いはいけませんね〜🥴 これからは夏の定番に加えます👍
たまに呑みたくなる玉川。 夏はやっぱりコレですよね〜😋 アイスブレーカー❤️ ロック推奨ですが、今回はストレートで最後までチビチビいってしまいました。 この飲み応え感は相変わらず。コクがあってガツンときて、複雑な甘旨さ、たまらん(*≧∀≦*) ロック・水割りでも、そのままでも、燗でもイケるので、夏酒だけど年中楽しめるお酒やね😙
玉川を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
玉川
純米吟醸 Ice Breaker アイスブレーカー 無濾過生原酒 2024BY
500ml
販売店限定品
日本酒
京都 京丹後市
1,430円
玉川
山廃 にごり 純米酒 火入れ 2023BY
720ml
販売店限定品
日本酒
京都 京丹後市
1,595円
玉川を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
玉川
【純米吟醸】Ice Breaker(アイスブレーカー)無濾過〔生原酒〕
1,430円
玉川
【純米吟醸】雄町
無濾過〔生原酒〕720ml
1,760円
玉川を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
玉川
自然仕込 タイムマシーン1712
360ml
日本酒
玉川酒造
京都府
1,265円
玉川
自然仕込 純米山廃 やんわり
720ml
日本酒
木下酒造
京都府
1,320円
玉川を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
玉川
自然仕込 Time Machine(タイムマシン)1712
360ml
1,265円
玉川
自然仕込 山廃純米 無濾過生原酒 2022BY
1,595円
玉川を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
玉川
Time Machine 1712
360ml
たまがわ
タイムマシーン
1,265円
玉川
にごり酒 本醸造
720ml
たまがわ
1,375円
44位
3.28ポイント
徳正宗
萩原酒造
茨城県
66 チェックイン
ハチミツ
子どもの名前に徳の字があるので購入しました笑 グラスにうつしたら色にびっくり😳 飲むとガス感あって甘苦でキレます🍶 飲み足りなくてこちら開栓しましたが、顔がしびれてきました🤪笑
「興至れば酒を酌み,興さめればそれを補う,人生の哀歓とともに,酒ありてそれを酒徳という」という中国の故事の一説から命名したんだそうな. 割と辛口の酒.後味には少し苦味も残る.コクと旨みと辛さたっぷり. みんな大好きキャラクターズカップ.茨城県境町のマスコットキャラクターである「サカイタチ」 ワンカップ・ワンパック祭六百二十八本目.
B-3
45位
3.28ポイント
博多百年蔵
石蔵酒造
福岡県
123 チェックイン
いちご
使用米は、ふめい 福岡空港にて購入 空港限定酒もあったのですが、また今度 サワーっていうか、ジュースっていうか、そんな感じ。 ダレた甘さではないので、呑みやすくはあります。 料理やシチュエーションによっては、こんなのも有りかなー
博多百年蔵
はしご酒ー4軒目 百年蔵初めて飲みました。
46位
3.27ポイント
越後杜氏
金鵄盃酒造
新潟県
83 チェックイン
キャラメル
ミルク
旨味
香ばしい
マイルド
辛口
熱燗
新潟新津の夜🌉 地元のお酒で一杯🍶 旨い👍
【 SAKE POST商品 】 香りはあまり感じないが、乳酸飲料のような味わいでスッキリしていてキレのある喉越し🍶
そろそろ、新潟清酒金の達人検定の時期です。 利き酒の練習しないとー。 前回は雰囲気に飲まれ、緊張感や時間の焦りなどでテンパって全く味わいが分からなくなってしまった。。雰囲気わかったし、ノウハウやコツをつかんで落ち着いてやれば分かるはず! 利き酒用の酒を買い集めて、自宅で練習します。 まずこちら、越後杜氏 本醸造辛口。 甘みのある木のような香りに まろやかな口当たり、 やや甘みと渋み、 ふくよかなコメの旨みにキレの良い辛口、 旨い。 ぬる燗は香りもふわっと広がり、 酸味も穏やかに、柔らかい旨みがしっかりと感じられる飲み口、 ぬる燗うまっ。 全国燗酒コンテスト2024 お値打ちぬる燗部門金賞受賞。 うまいわ。 === 原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 原料米:五百万石、こしいぶき 精米歩合:60% アルコール度数:15~16度 720ml 1,034円 === ★★★☆☆
47位
3.26ポイント
登龍
大谷忠吉本店
福島県
70 チェックイン
渋み
1日だけど禁酒したよ。 今日は花粉で目鼻口が死んでるよ。 スッキリ辛口っぽいなという感じ。生なのでウマミははっきり感じられました。 このあと歓迎会。 閏年なので家帰ってから閏号開栓したかったけどメンツ的に酔っ払いすぎる予感。無理かだなぁ。
見た目とは裏腹に、 フルーティーな一面と程よい酒感で とてもいけます。
久々に飲んだ登龍!♡ 日本酒を好きになったきっかけの1本である、私にとって特別な日本酒! すっきり辛口でやっぱりおいしー!♡
48位
3.26ポイント
菊水
菊水酒造
高知県
109 チェックイン
暑かったですね〜 5月に…埼玉県も 猛暑日のところが🤣 で GW最終日に奥と映画を観た帰りに 買い物もでショッピングモールを ふらふらカルディにも ん?日本酒だ🙃 氷酒? 暑くなって来たらいいかなと 奥のカゴに後ろからポイと 冷凍庫で待機してもらってましたがこんなに早くシャリシャリするとは 暑かったので🍺から〆デザートにと 大人のシャーベット 直七って高知の柑橘🍋ブランドらしいです 美味しいです これからは冷凍庫にあると良いかも⭕️です 製造元が菊水酒造さん新潟?いや高知だからこちらですよね
2022年8月13日 義実家にて昼飲み。 お招き頂いてBBQに参加。 ビールを3本ほど空けたと ころでこちらが登場。金 箔入りで穏やかな発泡感 のスパークリング。低ア ルコールで少し甘めの飲 みやすい1本だ。
オカンのプレゼント酒シリーズ。今日は菊水にしました。土佐にも菊水ってあるのね。知りませんでした😓純米吟醸とのことで多少甘さを期待しましたがしっかり辛口でした。たまには常温で飲むお酒もいいもんだ。一合飲みきりなのでお気軽に開けれますね😄
49位
3.24ポイント
吟田川
代々菊醸造
新潟県
129 チェックイン
旨味
とろみ
ライチ
酸味
砂糖
しっかり
コク
OSAKA SAKE&FOOD EXPO 2024② 前に特別本醸造か何かのカップを飲んだことある吟田川。吟田川って新潟をこめに売ってたっけ? クラシック系かと思ったけどラベルのイメージと違って酸が目立ってて、ちょいモダン? 洋食に合いそう🍴
本醸造🍶 JR東日本キュン♥パス日帰り新潟旅🚃 まずは新幹線で新潟へ。本町の青海ショッピングセンターへ🚌 ぐっと濃いめ。ザ日本酒😅。真鱈白子天麩羅にマッチ👍。単品ではきつめだけど、肴と合わすと旨くなる。刺し盛りA ¥1600(マグロ、ヒラメ、ノドグロ、真鯛、鰤、海老、バイ貝、メバル、スズキ)も食べ応えあり😋 鈴木鮮魚店@新潟本町 20240301
甘めスッキリ系で美味しい 4.4/5.0
50位
3.24ポイント
楽の世
丸井合名
愛知県
280 チェックイン
パイナップル
酸味
旨味
濃厚
トロピカル
甘酸っぱい
カラメル
甘味
後輩からの🎁 呑兵衛にあげるには並大抵のやつじゃ ダメだって事で、店主と相談したらしいw だからって20度はなかなか見ない🤣 当然の如く御燗🍶結構濃ゆい。 米の旨味がぎゅっと濃縮された感じ。 正しく、美味しく飲みたいお酒かな😋
桶売りの歴史を学びつついただく。 香りよく。甘味、旨味、全体的に力強く喉越しもよい。 パンチがあって美味い酒。
イレギュラーなお酒だそう。 杜氏さんが四段米を入れ過ぎたとか😅 ラベルの楽の文字は入れ過ぎた米を表現してて、青色は顔面蒼白になった杜氏さんを表してるそう。 ガッツリしてるけど、かなり甘酸っぱい。今まで飲んだ楽の世と比べてかなり甘めだけど、らしさ もしっかり感じる。 米は飛騨の棚田米との事。米の名前は出せないみたいだけど、ひだほまれとか岐阜限定の米なのかな? 広島の亀齢がそうだったように名前出すとクレーム来るけど、名前ださなきゃOKらしいし
楽の世を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
楽の世
【純米酒】
山廃〔生酒〕720ml
1,650円
楽の世
【純米酒】
山廃〔生酒〕1800ml
3,245円
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
京都府の日本酒ランキング
山梨県の日本酒ランキング
富山県の日本酒ランキング
"甘辛い"な日本酒ランキング
"スパイシー"な日本酒ランキング
"あっさり"な日本酒ランキング