金猫魔
筑波大学の酒、桐の華 純米吟醸。
2009年に、生命環境科学研究科内山裕夫教授の研究室にて、桐の花から分離した清酒酵母を採取したことから、来福酒造と連携し大学ブランドの清酒を製造したという。
筑波大学の校章「五三の桐」ともなっている桐。清酒酵母とれるんだなぁ。すごい!
色はうっすらと黄金、
リンゴのようなさわやかで、ほのかに花のような華やかな香り、
白ワインのような甘みと渋み酸味、
くどくなくサッパリとさらりとキレのよい辛口、
おいしい。
筑波大学の学祭に行き、ものすごく広い敷地からほど近くのカフェで世界一おいしいコーヒーゼリーを食べ(確かにおいしい!)、隣のスーパーでお土産を見たところ、こちらのお酒を発見。酒屋さんに寄る時間がなかったから、いいお土産になった。
===
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
原料米:茨城県産五百万石
精米歩合:55%
アルコール度数:16度
720ml 1,815円
===
★★★☆☆