Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"キレ"な日本酒ランキング
"キレ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
3.50ポイント
黒龍
黒龍酒造
福井県
9,359 チェックイン
メロン
フルーティ
旨味
スッキリ
辛口
甘味
キレ
綺麗
自宅にて。 呑み始めはアルコール感が強いかと感じましたが、2杯、3杯と進むうちにマイルドな飲み口に変化。 後味スッキリ淡麗で、どんな食材にも合わせられる万能酒lです。
春の華やかな風薫るフレッシュなお酒🍶 米の旨味に加えキレもあるお酒です。 肴は春野菜の天麩羅
親戚からのもらい物。黒龍を飲むのは久し振りで、且つ大吟醸はなかなか自分では買わないので良き😄 何か栓からちょっと高級感😁 爽やかでフルーティーな上立ち香があり、アタックは割とドライで水のよう。そこからフワッと旨みが広がり、それが苦みに変わって余韻となり切れ長に残る。 想像通りの洗練された味で、食事の味を邪魔しない。公式HPでは白魚の刺し身やあさりの酒蒸し等が推奨されていたが、正にイメージに合う👍
黒龍を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【BARにも似合うよ!全国屈指の人気!福井の限定酒!】
黒龍
吟のとびら 吟醸酒
150ml
600円
黒龍
純米吟醸 垂れ口 生原酒
300ml
748円
黒龍を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
黒龍
( こくりゅう )
純米吟醸 垂れ口
1.8L
/
福井県
黒龍酒造
【 6259 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 ホワイトデー 贈り物 ギフト プレゼント 】
3,575円
黒龍
龍 長期熟成大吟醸
720ml
/
福井県
黒龍酒造
【 2019 】
【 日本酒 】
【 専用箱付き 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
5,500円
黒龍を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
黒龍
【純米】九頭龍
150ml
440円
黒龍
【大吟醸】吟のとびら
150ml
600円
黒龍を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
黒龍
吟醸 吟のとびら
150ml
PASSION-15 瑠璃ボトル
こくりゅう
黒龍酒造
599円
黒龍
いっちょらい 純吟
720ml
こくりゅう
黒龍酒造
1,815円
82位
3.50ポイント
あづまみね
吾妻嶺酒造店
岩手県
283 チェックイン
旨味
甘味
酸味
ワイン
キレ
さわやか
グレープフルーツ
スッキリ
まったり、オイシー🍶 旨口なのかな✨ 美味しくいただいてます(^-^)/
スッキリしつつ仄かに甘旨味。最後酸味でキレ。味わい的に熟成しても大丈夫そうな雰囲気ある。 もう少し甘くてフルーティーだと思ってたので期待外れ…。 とろっとした口当たりとエキス感。ナッツっぽい風味あるけれど最後はスッキリした酸味で締めくくる。
後に引かない甘味と、後口の苦味のバランスがとても心地よいです❣️ 温度が上がった方が更に良いですね。 これは良い旨酒だなー
83位
3.50ポイント
山和
山和酒造店
宮城県
1,043 チェックイン
綺麗
スッキリ
酸味
旨味
メロン
辛口
キレ
甘味
今年も綺麗なボトル。入手できました。 青のグラデーションが素晴らしい! 昨年は山吹色だったかな。 お味は柔らかく優しい感じ。美味い! 生酒のピチピチ感はなかった。ような?
結構辛味あり、酸が少しの甘さを醸し出す。 キリッとする酒と思う。
柔らかなフレッシュ感があり バニラのようなクリーミーな香り 結構シルキーな口当たりで、ほのかな甘みと旨みが広がり 柑橘感あるような気がする まろやかなのに後味は苦辛でスッキリ 単体で飲むより、食中酒にとても向いてる 私には少しアルコール感が強い😅 少し時間を置いて変化を見たい
山和を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
山和
( やまわ )
特別純米
720ml/
宮城県
山和酒造店
【4790】
【 日本酒 】
【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,595円
山和
( やまわ )
特別純米 中取り原酒 Rock ( ロック )
720ml/
宮城県
山和酒造店
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,705円
山和を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
山和
特別純米 中取り原酒 Rock 夏酒
720ml
日本酒
山和酒造店
宮城県
1,705円
山和
純米吟醸 Spring 夜桜ラベル
720ml
日本酒
山和酒造店
宮城県
1,870円
84位
3.49ポイント
華一風
カネタ玉田酒造店
青森県
178 チェックイン
華やか
フルーティ
リンゴ
ハーブ
キレ
フレッシュ
桜
青森にて(σ´∀`)σゲッツ!! まず❣️瓶が可愛い(((o(♡´▽`♡)o))) 華やかな味かな??と思って買ったんだけど 落ち着いた甘うま😋 🥒やミョウガと合わせていただきました🎶 瓶は一輪挿しにしよ~🌸
うーん、麹感というか米粒そのまま残ってる作りが心地よくない。どうしてももったり感じるよね。
蔵元購入 1790円/720ml 写真を撮るまで「華風」だと思っていた「華一風」だった。 丁寧に説明してくれて、親切な蔵元さんでした。 弘前市に移り、こちらは岩木山水系になるのかな? スッキリとした味わい。 皮に近い部分のメロンの甘さがある。 だから緑色のラベルなのかな?甘さと酸味がしっかり伝わる。
85位
3.49ポイント
百楽門
葛城酒造
奈良県
609 チェックイン
辛口
リンゴ
旨味
甘味
酸味
フルーティ
キレ
さわやか
#池袋西口# w藤/黒/栗/原 続いては、お〜甘めでどっしりしてますね〜 前の🍶が爽やかでしたから、 このGapがいいですね~🎊
奈良の夏酒❣️ 風の森、篠峯と並ぶ御所の銘酒、百楽門の等外米使用酒・裏ラベルの夏バージョンです😋 見た目も涼やかでメロン🍈な香り(゚∀゚) 爽やかでまろやか、穏やかな辛口❣️ キレも良くてスイスイ呑めます😋 純吟スペックなのに、四合瓶で1,300円台と財布にも優しい👛いいお酒だね〜😁ごちでございました🙏
いつもの店で いつもの感じで いつも通り 美味しく頂きました!
百楽門を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
百楽門
純米吟醸生原酒 華
720ml
【日本酒/奈良県/葛城酒造】【要冷蔵商品】
1,980円
百楽門
純米吟醸生原酒 華
1800ml
【日本酒/奈良県/葛城酒造】【要冷蔵商品】
3,850円
86位
3.49ポイント
若竹
大村屋酒造場
静岡県
284 チェックイン
いちご
辛口
甘味
旨味
キレ
酸味
フレッシュ
優しい
精米歩合60%の特別純米酒 漫画チックで 昭和レトロ調な「鬼乙女」イラストが印象的でジャケ買い。イラストは、ソノベミナコさんの手によるものです。静岡県で開発した酒米「誉富士」を使っているとのこと。落ち着いた香りと上品な優しい味わいでバランス良く、後口もすっきり美味しいです~
開運 立春朝搾り狙いで袋井酒ハウスヤマヤに行ったところ毎年予約なしで購入出来たのに今年はだめでした😅しくじりました😅 せっかく行ったので別の立春朝搾りを購入して来ました😊縁起物なんで👍 📌720ml ¥1,980 早速コメです 香りはフルーティー💕 色味は綺麗💕 呑み口はスッキリしていてとても呑み安くスーっと切れて行く感じ😊👍 お米の旨味甘味も感じとれますね💕 たぶん辛口だと思います 食事の邪魔をしない旨いお酒です💕💕💕 開運 立春朝搾りが購入出来ずとりあえず買って見ましたが初若竹想像した以上に旨かったです👍 来年は忘れないように開運 立春朝搾り予約しよ😅
【2年越しの恋が成就😍】 2年前の夏に伊東の居酒屋で飲んで美味しかったので、いつか買いたいとずっと探してたボトルを渋谷で発見、即購入✌️ 漸く会えました、恋する鬼乙女😄 微発泡で割としっかりしたジューシーな甘みがあるが、呑み口は軽くすっと切れていく。 含み香は熟していないバナナ🍌の様な青っぽい香り。 フレッシュで飲みやすく、脂の乗った魚🐟との相性◎
87位
3.48ポイント
勝駒
清都酒造場
富山県
2,425 チェックイン
旨味
綺麗
スッキリ
フルーティ
バランス
苦味
辛口
キレ
フルーティと言うよりは…甘めのお米の香り。今流行りのお酒とは違い、苦味強目の甘苦…芳醇旨口♪お米の旨味を感じます♪食中酒🍶として◎‼︎どっしり存在感のある純米ですねー♪日本酒🍶通のお酒といった感じです。
♪ヽ(´▽`)/🍶🍶🍶🍶 富山に用事があったので、ついでにリカーポケットみずはたさんにて購入しました。特吟、大吟醸は売り切れだったので純米吟醸をチョイス。 久しぶりに頂きましたが、やはり旨い。
. お初の勝駒❣️ 何種か飲ませてもらったのに写真がこれしか撮ってない😭 飲んだ記録のみ✍️ ベータアラニンさんのマッサージTime🥰 みんな気持ちよさそ〜( ⌯´˘`⌯) またマッサージしてもらいに行きまーす(*´ ˘ `*)♡エヘヘ
88位
3.48ポイント
れいざん
山村酒造
熊本県
359 チェックイン
スッキリ
辛口
爽快
旨味
キレ
冷酒
常温
甘味
九州ツアー。中ではおススメ。米の旨みからキレます。食事に合います。
昨年買ってきた熊本土産のラスト酒。 また熊本へ行く機会があれば阿蘇や菊池方面にも足を運んでみたいものです😌 開栓して注ぐと砂糖やトウキビのような甘い香り。 口当たりはキリッとしていて直後に米のふっくら感+醸造アルコール系の甘辛い味わい。 味わいも終始安定していてスタンダード感溢れる美味しさ!飾らない味は食中のお供として充分発揮してくれます👍 未踏4県(高知、宮崎、鹿児島、沖縄)も行ってみたいですが、再訪したい所も多くて悩ましい今日この頃です🗺️
初の酒蔵。米は華錦と熊本酵母使ったお酒。 やや酸味強め。甘辛の調和取れててバランス型で飲みやすい。
89位
3.48ポイント
紀伊国屋文左衛門
中野BC
和歌山県
283 チェックイン
辛口
あっさり
旨味
キレ
甘味
酸味
フレッシュ
華やか
しぼりたてのフレッシュな香り…飲み口は、酸味が強いなぁ、後味も苦味が…しぼりたて新酒だからかな?若干カドが立ってるね。マグロ、ヤリイカ刺で、ちびちびやってます♪食中酒🍶としては、良いね👍😊旨し♪
初の紀伊国屋文左衛門! 生原酒のフレッシュな香りで、粘性の無いさらりとした口当たり。含んだ時には辛さがクワァ〜っと来ますが、最後は米の風味と余韻を残して消えていきます。 アル度が18度と高めで、呑みごたえがありながらも、さらさらスッキリしていて美味いです👍つい呑み過ぎてしまいそう😁
こちらも貰い物の一本 上立香は如何にもなアルコール感 呑み口はどっしりとした甘味、旨味があります。含み香はThe日本酒!少しの酸と苦味を感じる切れ上がりは良いですね。 トータルで中々のヘヴィさのある一本だと思います。既チェックインの中からだと門傳に近い味わいです。 効能書には常温から燗酒が良いとありました。しっかりした酒質なので、あまり冷やさない方が正解なのですね。 夏にキュッと!とはいかないヤツだったぁー ご馳走様でした!
90位
3.48ポイント
水尾
田中酒造店
長野県
951 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
酸味
キレ
メロン
軽快
フルーティ
香りはフルーティですが控えめです 色味はきれいで呑み口は酸味がありますが辛口だけあってスッキリしていてとっても美味しいです 少し遅れてノドの奥にアルコール臭と辛味がが抜けて行きます🍶🍶🍶 本日はあえてツマミ無しで呑んでいます 度数が20度と高めなんで呑み過ぎ注意です😊
いつもの丸中大橋商店で購入しました🍶 ひやおろしがいっぱいあってどれにしようかなってことでこれに決めました✌️ 📌720ml ¥2,145 宴2日目です 早速コメです 香りはほのかにフルーティー💕 色味は黄金色で綺麗です💕 呑み口はスルスル入ってきます💕 お米の甘味旨味が前面に出てきますが切れも感じます💕 雑味を感じることの無いとっても綺麗なお酒です 妻も美味しいと好評価です👍 本日のペアリングはしめ鯖とお刺身です💕合わないわけがない😊 孫と宴と旨さ増し増し最幸ですわ✌️
いやー、UI変わりすぎで操作しにくい。慣れるまで大変だ。 出張した時飲んだ酒のあげ忘れ。 リンゴのような香り。 辛口で米の旨みたっぷり。 タラ菊ポン酢をツマミに、とっても美味しい。
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
島根県の日本酒ランキング
長崎県の日本酒ランキング
兵庫県の日本酒ランキング
"パイナップル"な日本酒ランキング
"シャンパン"な日本酒ランキング
"じわじわ"な日本酒ランキング