Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"鮮烈"な日本酒ランキング
"鮮烈"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
2.32ポイント
越の誉
原酒造
新潟県
630 チェックイン
フルーティ
フレッシュ
ガス
リンゴ
酸味
スッキリ
甘味
旨味
ここの酒屋さん行くと目移りして困る。森嶋の雄町と山田錦の火入れと生があったり、望が複数ならんでたり…。結局1本に絞って選んだのがコレ。 家で越の誉飲むのは初。 米だけど、たかね錦使用と書いてる店と越神楽と書いてる店あるけどどっちなんだろう? フレッシュでガス感あってフルーティー。リンゴやパイナップルみたいなジューシーな味わい。めちゃくちゃ美味しくて驚いた。
この酒は明るく、風味豊かだ。 甘さの後にグレープフルーツの酸味があります。 バナナのヒントもあります。 酸味のおかげで、短くてきれいな仕上がりになっています。ブリリアント!😁
英語
>
日本語
精米歩合50%の純米吟醸酒 きょうかい1801号と吟醸酵母の元祖・きょうかい901号をブレンドして醸した酒。飲み口はフルーティで華やかな香りと心地よい甘味が広がります。美味しい~ ラベルは越後名産の麻織物や絹織物にちなんだ「織物」風合いの地に、柏崎に田植えの季節を知らせる名山・米山の雪型「スジマキ爺さん」をデザインしたラベルだそうです。オシャレ~
82位
2.32ポイント
臥龍梅
三和酒造
静岡県
1,432 チェックイン
辛口
スッキリ
フルーティ
甘味
華やか
旨味
ガス
さわやか
花粉症持ちの私には辛い季節に なってきました😷 春らしいお酒をとピンクのボトルが カワイイ🌸臥龍梅 鼻詰まりのせいか香りは分からず ほんのりとした甘さのあとキリッと キレる🎶 どちらかといえば辛口寄りの食中酒かな
しっかりとした酒の旨みがあり、吟醸香も華やかです。食中酒に向いているかなあ。
自宅にて。 先日思い立ったが吉日、愛知あつた蓬莱軒の旅で、ホテルでちょい飲みするために、スーパーで購入したやつを今日開栓〜‼️ 購入した時には名古屋のお酒と思ってたんですが…。しっかり見ると静岡酒でした〜‼️ スッキリ&サラッとしてましたし、甘味、アルコール感あるものの、スルスル呑めて300mlはすぐ無くなりました‼️ 写真2枚目はあつた蓬莱軒、3.4枚目は、次の日、モーニングで有名な喫茶カラスに伺い注文したあんバターサンドをアップします。
臥龍梅を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
臥龍梅
【純米吟醸】鳳雛(ほうすう)山田錦
1800mlギフト
御歳暮 御年賀
3,630円
83位
2.30ポイント
渡舟
府中誉
茨城県
520 チェックイン
フレッシュ
メロン
フルーティ
旨味
ガス
さわやか
マスカット
ジューシー
以前boukenさんに教えて頂き、すっかりファンになった渡舟の新酒😚当たり前(?)たが、短稈渡船100%使用。 自分の中でこの銘柄は、直前に開けた大好きな幻舞に勝るとも劣らないレベルだと思っている。 ブドウ🍇のような芳香が漂い、口に含むとごく薄いガス感と優しい甘さを感じる。 香りと味のノリが良く、透明感のある旨味が若干の苦味を伴いながらフェードアウトしていくのはお見事😆 今日はアゴ出汁の寄せ鍋と合わせたが、魚介の複雑な出汁とこのお酒の旨味が妙にマッチして、本当にいつまでもダラダラと飲み食いできてしまいそう… まだ月曜なので、後ろ髪を引かれる思いで打ち止めました😅
#仙台国分町# ★すし居酒屋 龍★ w蒲/ハ 最後にこちらを😁 やや辛め。スッキリしてます。
久しぶりの渡舟、新酒ができたということで購入 正にフレッシュ、ちょっと甘みがあって 爽やかな味わいです。 又呑んでみたいですね。 thanks リカーショップ キナセ(水戸)
渡舟を買えるお店
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
楽天市場
渡舟
わたりぶね
純米吟醸五十五
720ml
要冷蔵(11-3月は通常便出荷)
1,749円
渡舟
わたりぶね
純米吟醸五十五
1800ml
要冷蔵(11-3月は通常便出荷)
3,381円
84位
2.30ポイント
伝心
一本義久保本店
福井県
856 チェックイン
フルーティ
旨味
辛口
スッキリ
桜
甘味
華やか
苦味
香りとてもフルーティ♪呑み口甘っからの…程良いバランスの酸味&苦味…後味の苦味が、すぅ〜と消えて行きます。富山県産釜揚げホタルイカを肴に…ちびちびやってます♪初福井県のお酒🍶ダラダラしなく、一本芯がある…といった感じです。美味しいなぁ…
チャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 300mlはチャレンジしやすくて好き🎶 ちょいアルコール感あり でもクリアな感じ 甘さ控えめな食中酒かな🤔 開栓2日目には甘さが🆙 300mlを2日にかけて飲んでみた自分を褒める☆エライ(◦`꒳´◦)☆
オフ会投稿しちゃったけどコレ載せ忘れてた💦 一本義も伝心も初 いつでも買えると思ってたのと辛口イメージあって避けてた😅 上立ち香はパインや南国フルーツぽい。含み香もフルーティーで柔らかな甘さはあるけど、後半結構辛め。柔らかさは袋吊りだからなのかな?
85位
2.30ポイント
黒松剣菱
剣菱酒造
兵庫県
513 チェックイン
熱燗
紹興酒
濃厚
常温
旨味
コク
ツン
キャラメル
(oˆ罒ˆo)🍶🍶🍶+ 旅先でのカップ酒購入品その4 お初の剣菱さんです✨ 香りは旨味たっぷりを感じさせる🤔 口に含むと、キャラメル系の香ばしさと甘さと味わい深さがありながら、スッキリしていてキレもあり飲みやすい🥰美味しいお酒ですね🥳
今回はちょっと趣向を変えて、ボトルの形とラベルのシブさに一目惚れ😍で買った黒松剣菱❣️ 自作のおでん🍢とともにぬる燗でいただきました🙏 瓶ごとチンして燗にできるのもgood👍 アルコールの香りがちょっとしますが、あまり気にならない。辛さもほどよく、飲みやすくて美味しい😮❗️ クラシックタイプの酒が進化した感じ?で、料理とも相性よく楽しめました😚 ボトルオシャレだし、ちょっと燗酒飲みたい時のために、ストックしときたい一本ですね👍 ごちそうさまでした!
. 精米歩合:63% 熱燗からぬる燗あたりでフワッとした甘味が広がる! 酸味とのバランスがいい感じ! 桜はまだぜんぜん咲いていません! ✩4.0
86位
2.30ポイント
竹泉
田治米
兵庫県
606 チェックイン
スモーキー
旨味
酸味
辛口
熱燗
常温
しっかり
渋み
竹泉の中ではフレッシュで青い感じのあるお酒という印象。草っぽい感じもある。 野性味溢れるようなパワフル感。寝かせてもビクともしなさそうな強さが伝わる。
お店でこんにゃくと
竹泉初の低アル原酒?らしい。 香りは少し熟成感あるけど酸味あって軽いガス感もある。辛口謳ってるけど先に述べた内容と度数の低さで飲みやすい。 口に含んだ瞬間、一瞬だけどフルーティーな感じもある
竹泉を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
竹泉
【純米熟成】
山田錦〔生原酒〕1800ml
3,080円
竹泉
【純米】熟成愛酒 りん
1800ml
3,300円
87位
2.30ポイント
酒屋八兵衛
元坂酒造
三重県
1,399 チェックイン
旨味
酸味
苦味
しっかり
辛口
甘味
穏やか
熱燗
ナッツのような香り。 柔らか、少し米の甘みがあり苦味、旨味、アルコール感、柔らかに解けていきさっぱり優しい。 食事に合って美味しい。飲み疲れしない、明日もゆったり飲めそうでおすすめ。
香りはヨーグルトの乳酸菌のような?かおり…飲み口は苦味強めの甘苦っ。芳醇旨口♪こりゃ旨い😋食中酒🍶で良いですねー♪ボラ、スズキ、さわらの炙りを肴にちびちびやってます♪どっしり存在感のある日本酒です。旨しっ!
薄くりんご少し酸っぱいような弱い匂い おおーうまい。キラキラしたレモンのような酸味にほんのり甘味、少し重い酸と米の風味から消えていき苦味が優しくチリチリ。 酸味がしっかりあり薄そうで薄くなく、ほんのり甘味があるが甘味が押し寄せてこずすっきりしている。飲み進めると口に馴染み過ぎて消えていくよう。 温めると酸っぱい、舌の奥からよだれがでるよう 2日目。酸っぱく軽やか爽やか。飲みやすすぎる。
88位
2.29ポイント
林
林酒造場
富山県
712 チェックイン
旨味
メロン
フルーティ
酸味
キレ
バランス
桜
スッキリ
( ̄∇ ̄*)ゞ🍶🍶🍶🍶 お隣の富山県のお酒です✨ 香りはかなり穏やかですが、口に入れると柔らかな米の旨味から酸がきて、さっとキレるようなバランスの良い美味しいお酒のように感じました😊
香りは控えめですね❗️ 味わいは旨みをしっかり感じます👍 後味もスッキリしていて飲み飽きず ダラダラ飲み続けちゃうお酒です😅 今風の味では無いけど完全に食中酒タイプですね❗️ 大好きな京都の某鯖寿司と合わせたら 最高に合いました👍 最近、都内の飲食店で人気なのが納得です❗️
友人がせっかく富山に来たならと、勝駒も羽根屋も各種ありましたが、林は飲んだ事がないと。 酒米、五百万石と出羽の里の飲み比べ。どちらも好みだけど出羽の里の方が酸味もあって良いと高評価。 確か小山商店にも売ってたよ、とおすすめしときました😄
89位
2.29ポイント
洌
小嶋総本店
山形県
757 チェックイン
辛口
旨味
キレ
ガス
スッキリ
しっかり
フレッシュ
酸味
やや控えめに甘美さを感じる一方、 アフターはドライ。キレ良し😋 これに微発泡があれば尚良しって印象✨ ただ温度が上がるとキレは鈍っていき、 甘味が強調されていく‥ どちらかと冷たいほうが旨さ発揮かな😋
木村酒店さんで大信州と迷ってコチラを購入。 東光は飲んたことあるけど洌は初。 上立ち香は穏やかだけどフルーティー。 酒泉洞堀一の紹介文にあるように確かにサクランボっぽさあるかも? 甘さ控え目でドライでフレッシュ。少し柑橘感じるかな?シャープな辛口酒。 自分には少し淡麗過ぎるかな?って気もする 日数置くと辛味は落ち着いてくる
ゴールデンウィークに米沢市へ行き東光の酒蔵で購入しました。洌は山形限定のお酒です。米沢の道の駅でゲットしたクーポン券で東光の名が入ったお猪口が貰えました。辛口のお酒で日本酒度+6です。スッキリとした味わいで飲みやすかったです。1760円
洌を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
洌
純米 無濾過生原酒
1,485円
洌
純米大吟醸 出羽燦々 蔵付き酵母
1,870円
90位
2.29ポイント
七冠馬
簸上酒造
島根県
819 チェックイン
酸味
スッキリ
旨味
辛口
しっかり
さわやか
苦味
ガス
今年3本目のひやおろし🍁 うんまーい😻トロリと濃厚💪 開栓初日はまだ「おねんね」でアルコール臭がツンときましたが、2日目からどんどん本領発揮✨ 若干辛口に米の深みのある味と香りが効いています。 裏ラベルには冷やをオススメしてらっしゃるけど、常温をチビチビやるのも良かったです😋
いつもの七冠馬。 安心して飲めます。
今年もラスト。お掃除しながら昼飲みに開栓❗華やかな香り、スッキリとしていて、飲みやすい。ほろ酔い気分でお掃除は・・・😵💧
七冠馬を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
簸上
七冠馬
純米吟醸 一番人気
720ml
2,750円
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
島根県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
奈良県の日本酒ランキング
"シャンパン"な日本酒ランキング
"丸み"な日本酒ランキング
"ガス"な日本酒ランキング