Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
がりゅうばい臥龍梅
1,469 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

臥龍梅 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

臥龍梅のラベルと瓶 1臥龍梅のラベルと瓶 2臥龍梅のラベルと瓶 3臥龍梅のラベルと瓶 4臥龍梅のラベルと瓶 5

みんなの感想

三和酒造の銘柄

臥龍梅

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

静岡県静岡市清水区西久保501−10Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
18
とっちー
静岡県 純米吟醸 初しぼり 精米歩合55% アルコール15度 青リンゴのような渋みのある味わい。 マッタリとしたオイリーな舌触り。 後味に苦味があり、深みを感じる。 食後にゆっくり味わいたい銘酒。
臥龍梅純米大吟醸生原酒 五百万石
alt 1
家飲み部
70
takeさん@しぞーか
久しぶりに地元静岡のお酒をいただきます。穏やかな香り。スッキリとしたキレが心地よいです。 臥龍梅 純米大吟醸生原酒 五百万石 三和酒造(静岡県静岡市清水区)
臥龍梅純米大吟醸 備前雄町純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
26
BacchusNY
伊東温泉でお泊まり。飲み物持ち込み自由の宿にお持ち帰りした、こちらが今宵のお伴。開栓すると、主張は強すぎないけど、ふくよかで素敵な吟醸香。口に含むと、辛さを感じたあとに甘みと苦味が追ってくる。苦味がちょっと強いかなぁ。金目鯛の刺身を塩で食べて呑むと、甘みが増して苦味がなくなるから美味しい!いさきに、湯河原で買ったニューサマーオレンジ風味オリーブオイルと塩を振ると、お酒のフルーティさがアップして、これもいいよぉ!柑橘オリーブオイル、かなり美味しい。甘めの金目鯛煮付けは、端麗辛口にお酒を変身させて、これもお互いを高め合って旨〜!地元の酒屋さんで素敵な出会いがありました。
臥龍梅純米吟醸袋吊り
alt 1
21
んきだるま
山田錦 とてもフルーティ、🍎、🍍 他にも複雑な果実の香り 含むとまず程よい甘味とフレッシュな酸味 後味にかけて少し苦味を感じる 雑味はほとんど無い 山田錦らしい米の味と旨味が口の中にしっかり残る
1

三和酒造の銘柄

臥龍梅

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。