Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
がりゅうばい臥龍梅
1,398 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

臥龍梅 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

臥龍梅のラベルと瓶 1臥龍梅のラベルと瓶 2臥龍梅のラベルと瓶 3臥龍梅のラベルと瓶 4臥龍梅のラベルと瓶 5

みんなの感想

臥龍梅を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

三和酒造の銘柄

臥龍梅

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

静岡県静岡市清水区西久保501−10
map of 三和酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

臥龍梅美山錦純米吟醸
alt 1alt 2
酒肴 あうん
外飲み部
109
bouken
三宮プチオフ会⑰ 常連さんがもってこられたお酒(だったと思う) 臥龍梅は初めて飲んだとき苦手なタイプだったので今まで避け気味でした😅 これは少し甘めで程々の旨味 これは安心して飲める味でした😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
@水橋
みずはた春のサケまつり③ 臥龍梅 純米吟醸 Spring has come. 使用米 兵庫県産山田錦 精米歩合 60% アルコール度数 15度 これはかなり酸味が強く、個性的ですね。ワイン寄りのモダン系、濃醇タイプです。 この日は風が強く、不安定の天気でしたが晴れ間に桜の向こうに立山連峰がチラリと🌸
ma-ki-
@水橋さん、おはようございます 桜の向こうにチラリと立山連邦~綺麗ですね🌸🗻 サケまつり、しっかり楽しまれてますね🎵 酸味が強いお酒は久しくいただいていないので気になります😋
@水橋
ma-ki-さん、こんにちは😃 この後、花見の予定でしたが雨が降り即帰宅となりました☔️ ほんとこのお酒ワイングラスでブラインドだったら日本酒とは思えないかもです🥂
alt 1
18
コンティ
口に含めた瞬間は華やかな印象。ところがその後にキリッとした後味。私はお寿司屋さんでいただきましたが、味が繊細な海鮮の風味を邪魔せず、それでいなからしっかりと主張はする。非常に立ち回りがうまい日本酒だと感じました。
1

三和酒造の銘柄

臥龍梅

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。