Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"甘酸っぱい"ランキング

さけのわのコメントを解析して“甘酸っぱい”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

京都府ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

たかちよとこなつむすめ純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
1
ひなはなママ
たかちよ、とこなつむすめ🌺開栓しました🎉 今日から涼しくなるようですね☺️ 暑かった夏も最後かもしれないと、夏ラベルのとこなつむすめは、このタイミングで飲まなければ機会を逃してしまいそう…💦 そんな理由がないと開けられない大好きなたかちよ、いざ開栓の儀でございます🤗 では暑かった夏に乾杯🥂 まずは香り あまり香りはしません 口に含むと 甘さがジュワッと広がります 中盤から渋味にガス感が合わさり、苦味もきます 複雑な味わいの余韻でキレていきます 辛味はなく、ガス感は弱め ん〜🤔これは何のフルーツなんだろ⁇ 何にも当てはまらない😅 前情報ではココナッツ🥥って聞いていたけど、それも違うような… 無理やり当てはめるならバナナ🍌が一番近いかなぁ… 入り口は甘さを感じるけど、後半からの渋味と苦味のインパクトが強くて、たかちよらしい甘酸ジューシー感は低いな。 美味しいのは間違いないけど、フルーティさを求めていたら、なんか違うって思うかも☝️ 夏が終わるのを悲しむには、この苦味がちょうどいいのかなぁ🥰 とこなつむすめ🌺は期待と違ったけど、こんな顔のたかちよもあるんだなぁと勉強になる一本でした💕
加茂錦荷札酒 播州愛山 純米大吟醸
alt 1
4
uMa
荷札酒 播州愛山 純米大吟醸 原料米 兵庫県産愛山80% 精米歩合 50% アルコール分 13ど
玉風味イットキー純米吟醸
alt 1
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
9
bouken
tomoさん歓迎会2025⑬ 甘口をと言う事で頼んだ気がする 過去にも飲んで書いてるけどジュースみたいに甘い 甘いというか甘酸っぱい 過去の投稿には白ワインっぽいって書いてるけど、ワインっぽさは分からんかった😅 これの生酒のほうが酸味更に強かった気がする🤔 この店、玉川酒造のお酒が多かった気がする
あべシルバー Vol.2-1 火入 2024-2025BY
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒Bar つる乃
6
しんしんSY
色々お喋りしてもう一杯だけ頂こう 十四代は無くなっていたそうで、あべをお願い やっぱりこの手のフルーティー酒がやっぱり好きです🫶 熱燗が合う季節になってきました 高校時代の友人達も最近は熱燗好きになってきてるのでいつか、一緒に来て楽しみましょう😌 マスター、お酒に詳しいので飲みながら勉強出来ます また来ますね 蘊蓄 【使用米】新潟県産米 60%精米 【アルコール度数】13%