Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"マスカット"ランキング

さけのわのコメントを解析して“マスカット”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

青森県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
1
よっしい
甘い栄光富士とは全く違う 日本酒度➕14 久々の辛口にちょっとびっくり笑 口当たりは良くてスっとキレるので意外と持て余すことなく料理と一緒に堪能しました
田酒特別純米日本酒揃えの良さそうなお店発見特別純米
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
2
よっしい
日本酒の揃え良さそうなお店発見 ただ、料理に合わせるためか好みよりは若干辛口めが多かったなあ その中で選んだフルーティー系 程よく甘さとうまさがあり、少し温度上がってきても変わらなく美味しくいただきました
山本ピュアブラック純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
串焼すぎうら
3
u48i6QRviD
こちらも有名な山本ですが、初体験!こちらもフルーティーながら、後味は若干アルコール感がありこれはこれでバランスが良い!
alt 1alt 2
外飲み部
13
かっぺ正宗
佐賀県のお酒を飲みたいということで、3本目は松浦一の赤ラベル、純米酒。こちらも燗酒にしてもらいました。 精米歩合70%で、ややボディがありました。 熟成酒にすれば更に旨味が増す印象で、思ったより辛口でした。 ゆっくり飲むには、これくらいどっしりした酒が良い。