Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

庵甫

146 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

南十字輝
東京都 墨田区 押上
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

自然酒生酛 めろん 3.33純米吟醸生酛生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
庵甫
外飲み部
28
南十字輝
6/10 もはや定番。メロン味のめろんですね。 甘酸っぱさのある味わいで、グレープフルーツ寄りかな。 これを燗にするのはどうかという感じだけど、これはこれでおいしい。 旨味がしっかりと増幅するようなイメージで、35度くらいまでくるとバランスがよかった。 あんまり温めすぎてもこじんまりしちゃうので、このくらいで。
カネナカきもと純米 超辛口純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
24
南十字輝
6/10 中島屋の生酛ラインである「カネナカ」。 初飲みです。 生酛らしい酸味強めの味わい。 超辛口とある通り、しっかりしたドライ感というか生姜っぽさというか。 熱燗にしたほうが膨らみあったかなーという印象です。 次はいろいろ試してみたい。
山形正宗純米吟醸 稲造純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
36
南十字輝
7/10 稲造の2023年。 このラベルかわいいですよね。 稲と象🐘 炊きたてのお米のような風味があり、そこにバナナの甘い香りがのっかる。 口の中で味わって、後半はすーっとキレていくのが心地よいお酒だった。
上川大雪特別純米 辛口 吟風特別純米
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
35
南十字輝
6/10 上川大雪の吟風。 赤いラベルのものははじめて飲みました。 上川大雪は完全にブレイクしちゃったイメージで、お酒自体もほんとにおいしい。 ドライでクラシックな味わいだけれど、米の旨味はしっかりという食中酒としてめちゃ優秀な味わいだった。
ジェイ&ノビィ
南十字輝さん、こんにちは😃 コチラの赤ラベル辛口!ムッチャ旨いですよね‼️ホント旨みしっかりでまた飲みたいです😋
南十字輝
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 ほんと最近の上川大雪はレベル高いですよねー。この赤とおいしかったし、彗星のほうも家に置いときたいうまさでした!
みむろ杉夏純 山田錦純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
36
南十字輝
7/10 原酒14度のみむろ杉夏酒。 先ほどの赤武と比べるとフルーティーで酸味も感じられた。 それでも味わいは淡麗でクリア。かなり飲みやすい。 夏酒なんだからそりゃあそうだろうとも思うんだけど、ちょっと物足りなくなってくる。 ちょっと味覚というか好みが変わってきたのかな。
赤武翡翠純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
33
南十字輝
6/10 昨年から発売になった赤武の夏酒。 個人的にははじめて飲む。 店主さんも一杯にすいーっと飲みなといっていた通り、やたらと飲みやすい。 ほんのりマスカット系の香りはするものの、あとはクリアな飲み口で抵抗なく飲めてしまう。 ちょっと苦味あるのかなーという感じ。
山猿夏は山猿特別純米原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
35
南十字輝
6/10 山猿の夏酒で「夏は山猿」。 主語がでっかくなってるけど、いい名前ですね。 ベースはドライな味わいではあるんだけれど、奥のほうにクセを感じる。 酒米である「穀良都(こくりょうみやこ)」をあんまり飲んだことがないから、米のクセなのかしら。 隣で飲んでいた人は「ホヤのような」といっていた。 うーん、難しい。 無濾過原酒なんだけど少し温めて飲んでみる。 独特なクセはしっかり温度をあげても残るので、これが好き方は普通に冷酒で飲んだほうがいいかもしれない。 55度くらいまであげると飲みやすくはなったが、この酒の特長も消えてしまったような気がする。 もう少ししっかり味わいたいお酒だった。
豊盃特別純米酒 旨辛口ドライ特別純米原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
35
南十字輝
6/10 2杯目は豊盃のコンセプト酒。 日本酒度+10、アルコール度数18度の原酒という硬派なスペックになっている。 ロックも推奨しているらしい。 しっかりドライではあるけれど、味わいが薄いタイプではなく旨辛口というのがよくわかる。 ラベルはアサヒスーパードライ的なところを狙ったのかしら。
Masaaki Sapporo
南十字輝さん、いつもありがとうございます👍800チェックイン凄いですね👀おめでとうございます🎉
南十字輝
Masaaki Sapporoさん、ありがとうございます!800チェックインのことすっかり忘れてました🥺とりあえず1000目指して日本酒楽しみますね☺
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
41
南十字輝
6/10 先日、富士五湖で行われた100kmのウルトラマラソンに出場してきて、なんとか完走できたので応援いただいた馴染みのお店に報告をしにいった。 仙禽のシードルで乾杯してもらったりして、いつもありがとうございます。 という前置きがあって一杯目は赤武のAir とにかくすっきりとしていて、爽やか飲みやすいとい感じなんだけど、コクがあるのがおもしろい。 Airという銘柄名もとてもイメージしやすくていいお酒だなと思う。
ジェイ&ノビィ
南十字輝さん、こんにちは😃 今年の目標ウルトラマラソン完走㊗️おめでとうございます🎉凄いですねー🥹 YouTubeも楽しみにしてまーす😁
南十字輝
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! ウルトラマラソンなんとか完走できましたー!めちゃ楽しかったですよ!YouTube編集中です☺
鷹来屋おりがらみ 特別純米酒 生酒特別純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
36
南十字輝
7/10 この日ラストのお酒ということで、温める前提でいただいた。 冷酒のまま少しいただいたら、見事に燗あがりしそうな味わい。 45度がおすすめとのことで、35度くらいから5度ずつ調整して飲んでみる。 うん、確かに45度くらいがちょうどいい。 55度までいくと味がとんじゃう感じ。 良い〆でした。
龍力純米吟醸 神龍錦 生純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
36
南十字輝
7/10 昨年に新しく発売された新しい米を使用した龍力だそうだ。 ちょっと調べてみると、「神力」という1992年に龍力が100年ぶりに復活させた米と「山田錦」を掛け合わせた米を開発。 2022年4月に酒造好適米と認定され、それを「神龍錦」と名付けたと。 その米を使って醸されたお酒がこちらということだそうだ。 世代的に「シェンロン錦」とよんじゃいますね。 旨味、香り強めで龍力っぽさはあんまりないなーという印象。 本当はもうちょい酸があるのかな。
南部美人純米大吟醸 酒未来 生酒純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
庵甫
外飲み部
35
南十字輝
8/10 なんだこのラベルと思って、よく見たら南部美人だった。 南部美人の酒未来ってビューティーシリーズじゃないのかしらって思ったら、こちらは生酒タイプなんだって。 限定酒とのこと。 ビューティーシリーズは明利酵母ことM310酵母を使用しているが、こちらは1801酵母だそうだ。 最近は完全に18号酵母が主流になりましたね。 華やかな香りときれいな味わいがそれらしい。 酒未来のお酒って総じて香りが強いから、それも相まってかなり甘みを感じた。 旨味とフレッシュ感も強くて、こりゃあ高いお酒だなーと感じる一杯だった。
仙禽さくら OHANAMI原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
39
南十字輝
6/10 仙禽の春酒。 もう義務感もあってとりあえず季節酒は飲んでおこうとなる。 味わいは仙禽らしい甘酸っぱさ。 ガス感と若々しさから春を連想させているのかしら。 少々苦味を感じるところもあった。 お花見にこれを持っていくと想像すると、ちょっと違う気もするが、でもきっとそれが正解なんだろう。
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
18
南十字輝
5/10 酒ガチャのお酒らしい。 滋賀県の美冨久酒造のお酒ははじめて飲んだ。 アルコール度数は20度で、日本酒度は+18とのことで、かなり尖ったお酒。 しっかりした味わいなので飲みづらさはあった。 55度くらいまで温めると、米の旨味が膨らんだような気がする。
菊姫山廃純米生原酒純米山廃原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
39
南十字輝
5/10 菊姫の冬酒。毎年12月と2月出荷のみの生酒となっている。 「霊峰白山の伏流水と特A地域(兵庫県三木市吉川産)の山田錦を100%使用」とある。 旨口ともあったが、割と荒々しい飲み口のお酒だった。 意外というわけでもないけど、香りも強めでバナナや、ヨーグルト系の香りも読み取れた。 苦味も強めなので、少し温度高めにしてもおいしかった。
羽根屋酒米探検シリーズ 純米吟醸 出羽燦々純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
42
南十字輝
7/10 いつも実験的なお酒を造るイメージのある富美菊酒造。 こちらは「酒米探検シリーズ」とあり、新たな酒米にチャレンジしていくようだ。 第一弾は出羽燦々。 山形のお米ですっきり系のイメージがある。 香りは華やかで柔らかい印象のお酒になっていた。 ふんわりと香りを楽しみつつ、後半はすっきりとキレていく。 羽根屋の実験的なお酒はいつもレベルが高くて飲むの楽しいですね。
流輝桃色 無ろ過生純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
37
南十字輝
6/10 赤色清酒酵母を使用した低アルコールのお酒。 アルコール度数は安定しないみたいで、タンクによって変わるらしい。 ちなみにこれは10度だった。 爽やかで甘くてふわーっと飲める、見た目通りのお酒。 かるく飲めるので食前酒的にいただいた。
黒龍大吟醸大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
40
南十字輝
8/10 この日は仕事がひと段落した打ち上げ的な日だった。 最後のお酒はこれですよね、ということで黒龍の大吟醸。 ふくよかな旨味とバランスの良さ。さすが黒龍の大吟醸。 なんだかよくわからない感覚だったんだけどフィナーレ感があった。 この翌日から体調崩して寝込むはめになったのは、この酒飲んで気が抜けたからだなきっと。
澤乃井新しぼり 吟醸一号吟醸
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
39
南十字輝
6/10 澤乃井の1月の季節酒。吟醸の新酒。 「にいしぼり」と読むらしい。 上品で奥ゆかしい香りとフレッシュな味わいのお酒だった。 冷酒でいいのだろうけれど、なぜだか燗にしてみた。 35度くらいの人肌燗がちょうどよかったかな。
高千代シン・タカチヨ E-TYPE 始 Good to evil原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
44
南十字輝
7/10 シン・タカチヨはいわゆる流行りっぽいお酒のイメージがある。 エヴァのテイストからも軽薄な感じはするんだけど、ブランディングとしてはわかりやすい。 こちらは名前に「始」と書いてあるので、一杯目に飲むのを推奨しているのだろう。 甘めの印象から入って、すいーっと喉を通っていく、とても飲みやすいお酒。 まろやかでふわっとした飲み口は始まりらしさがありますね。