南十字輝春霞六号酵母純米吟醸栗林酒造店秋田県2024/9/1 23:57:482024/8/9庵甫外飲み部36南十字輝7/10 春霞は9号酵母がメインらしいのだが、こちらは6号酵母を使用した一本。 米は美郷錦。 キレイな口当たりで6号酵母らしい軽快な飲み口。 春霞に抱く印象に比べればかなりすっきりしているかな。 甘さよりもドライさが際立っていた。 6号酵母って味わい方がなんだか難しいイメージなんですよね。 なんでだろう。
南十字輝黒牛純米名手酒造店和歌山県2024/9/1 23:56:222024/8/9庵甫外飲み部38南十字輝6/10 黒牛の定番である純米酒。 お隣の方にご馳走していただいた。 甘すぎず、ドライすぎず、といった柔らかい味わいで、ほんのり香り、ほんのり旨味という主張しすぎない、よくいえば幅のあるお酒。 温度も幅広く楽しめそう。
南十字輝作和悦純米吟醸清水清三郎商店三重県2024/9/1 23:54:522024/8/9庵甫外飲み部43南十字輝7/10 前にも飲んだなこれ。 作の飲食店限定酒。 食中酒向きのこれを一杯目に飲むのがいいのやらという感じではあるけれど、こちのお店は基本的に食事がないバーなので、唯一お通しのある一杯目で飲むのが合理的なのかもしれない。 ラタトゥイユと合わせてもおいしく飲めたのでこれもまた正解なのかしら。
南十字輝刈穂超弩級 気魄の辛口 山廃純米生原酒純米山廃原酒生酒秋田清酒秋田県2024/8/14 23:48:142024/7/14庵甫外飲み部39南十字輝6/10 気魄の辛口と書かれた超辛のお酒。 ボトルの勢いがすごいし、超弩級と漢字で書かれているのもすごい。 刈穂はいくつか辛口のお酒があるので、それらとの差別化のためなのかな。 今回は温めていただいた。 超辛のお酒って飲んでみると意外とふんわりとした飲み口もあったりもするのだけれど、こちらはしっかり辛い。 酸味が中心なのかな。 40度を超えると酸味が落ち着いて旨味が立ってきた。 燗冷ましで30度くらいにしてもよかった。
南十字輝ちえびじん純米酒純米中野酒造大分県2024/8/14 23:46:322024/7/14庵甫外飲み部41南十字輝8/10 ちえびじんのスタンダードで、看板商品のピンクいやつ。 過去にプレジデント賞をとったお酒ですね。 純米酒スペックなんだけど、柔らかい甘みと酸味のバランスがよくて、温度帯もいろいろと楽しめそうな万能タイプのお酒。 しかもお安いんですよね。 大分にいったら漢字のちえびじんさん飲んでみたい。
南十字輝雨後の月微発泡にごり 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒にごり酒発泡相原酒造広島県2024/8/14 23:44:102024/7/14庵甫外飲み部35南十字輝7/10 雨後の月の夏らしい微発泡でドライなお酒。 爽やかな香りはライチ、白桃系。 それでいて甘さは抑え目になっていて、すっきりと飲める仕立てになっている。 ベタだけどワイングラスでシャンパンのように飲むのがよさそう。 シュワシュワ感をしっかり楽しめるお酒だった。
南十字輝作和悦 純米吟醸純米吟醸清水清三郎商店三重県2024/8/14 23:42:062024/7/14庵甫外飲み部38南十字輝7/10 飲食店限定、精米歩合60%の純米吟醸酒。 以前は大吟醸スペックだったような気もするけど、変わったのかな。 飲食店用ということで食中酒として意識されているのかなと思う。 とはいえ作は全般的にいつ飲んでもおいしい万能酒なんだけど。 軽い酸味の中に甘みと旨味があって、とてもバランスのよいお酒だと思う。 普通だけれど、昆布や煮物なんかの和食に合わせればいつまででも飲めそう。
南十字輝居谷里生酛純米原酒純米生酛原酒北安醸造長野県2024/8/6 0:05:092024/7/14庵甫外飲み部32南十字輝6/10 居谷里ははじめて飲むかな。 聞き慣れない地名だなと思って調べたら、長野県に居谷里湿原という天然記念物があるらしい。へえ、いってみたい。 こちらは生酛造り。 旨味が強く、生酛らしい酸味もある味わい深いお酒だった。 燗酒にしてもよさそうだし、そのまま乾き物で飲んでもよさそう。 他のスペックも飲んでみたくなるお酒だった。
南十字輝福海レイホウ生酛福田酒造長崎県2024/8/5 23:56:182024/7/14庵甫外飲み部31南十字輝7/10 福田がブランドリニューアルして「福海」になったそうだ。 なんだろう、代替わりがあったのかしら。 レイホウは酒米だそう。 14度で発泡感のある爽やかなお酒だった。 こちらは火入れだったが生酒もあるらしい。 フルーティーだし、モダンなタイプに仕上げたのはいまの時代に合わせたいという意図があったのかなと思う。
南十字輝DATE SEVENSEASON2 episode3 墨廼江style純米大吟醸原酒墨廼江酒造宮城県2024/8/1 0:01:422024/7/15庵甫外飲み部35南十字輝6/10 今年のDATE SEVENの彦星ボトルは墨廼江酒造。 織姫と同スペックということで、こちらもすっきりとしていて香り高めの味わいになっている。 タイプは少し違うように感じるがやはり系統としては勝山の織姫と似ていて、どちらも夏酒らしい爽やかな味わいだった。 こういう取り組みはお祭りなのでよいことだなあと思う。 蔵ごとの分業だと造るのはとても大変だろうけれどのれからも続けてほしいなー。
南十字輝DATE SEVENSEASON2 episode3 勝山style純米大吟醸原酒仙台伊澤家 勝山酒造宮城県2024/7/31 23:56:582024/7/14庵甫外飲み部36南十字輝6/10 今年のDATE SEVENの織姫ボトルは勝山酒造。 彦星と同スペックで造るらしい。 しっかりとしたフルーティーな香りが印象的だった。 味わいはすっきりさらさら。 飲みやすく、いざ飲むと香りの主張は抑えめですっきりと飲めるお酒だった。
南十字輝廣戸川純米大吟醸純米大吟醸松崎酒造店福島県2024/7/31 12:15:362024/7/4庵甫外飲み部33南十字輝7/10 廣戸川の夢の香を使った純米大吟醸。 福島県の酵母TM-1を使用した福島素材のお酒。 味わいは軽くすっきりしつつ芳醇という感じ。 飲みやすくて余韻がじんわり続く良いお酒だった。 まじめに作られたお酒!という印象です。
南十字輝ひこ孫純米大吟醸純米大吟醸神亀酒造埼玉県2024/7/31 12:10:102024/7/4庵甫外飲み部28南十字輝9/10 これはおいしい。 5年以上熟成されてるもので、しっかり芯のあるお酒になっている。 そのままでもおいしいけれど、常温、むしろ燗にしてもいいし、燗冷ましでも濃厚なまま旨味が残っているのがすごい。 もちろんお値段もするけれども、これは価値あるなあと思う。
南十字輝加茂錦荷札酒 紅桔梗純米大吟醸加茂錦酒造新潟県2024/7/31 12:04:322024/7/4庵甫外飲み部30南十字輝7/10 紅桔梗は秋田酒こまちを使ったもの。 かなり酸味の強い味わいで、すっきりしつつもしっかり味わえるものになっている。 この紅桔梗シリーズは好きでよく飲んでる。 ふわーっと飲んでるとあっという間になくなっちゃうんですよね。
南十字輝仙禽クラシック 無垢原酒生酒無濾過せんきん栃木県2024/7/30 23:59:312024/7/5庵甫外飲み部43南十字輝7/10 ひさしぶりにクラシックの仙禽いただいた。 酸味主体の仙禽ももちろんおいしいんだけど、穏やかで落ち着いたクラシックもまたよき。 酸味も他のお酒よりはあるんだけど、仙禽としては抑えめなので食中酒よりのラインになるのだろう。 常温で飲んだほうがよかったりするのかしら。
南十字輝春鹿超辛口 純米吟醸生原酒純米吟醸原酒生酒今西清兵衛商店奈良県2024/6/15 6:02:042024/6/6庵甫外飲み部30南十字輝7/10 春鹿の春に出る限定酒。 1801酵母らしい。 それで超辛口なんだからすごい。 しっかり爽やかで少し甘みを感じるのに、後半はドライさと苦みが抜けていく。 キレもよくて辛口の満足感があるお酒。
南十字輝上川大雪SHIRO生酒上川大雪酒造北海道2024/6/15 5:57:322024/6/6庵甫外飲み部33南十字輝7/10 上川大雪の白麹を使用した生酒。 最近特においしいなあと感じる上川大雪。 こちらのお酒はガス感もあり、白麹由来の酸味もあり、さらに甘みもありと、おしゃれな味わい。 モダンでイタリアンに合わせてもよさそう。
南十字輝栄光冨士星天航路純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2024/6/15 5:35:162024/6/6庵甫外飲み部37南十字輝7/10 栄光富士の彗星を使った限定酒。 酵母は山形のYK009を使用している。 華やかで甘口な栄光富士らしさはあるんだけど、めちゃくちゃ甘いわけでもなくすっきりとした飲み口で後半はドライさも感じられるお酒。 栄光富士は銘柄によっては苦手なものもあるんだけどこれは飲みやすくて好みです。
南十字輝仙禽かぶとむし純米原酒生酒無濾過せんきん栃木県2024/6/15 5:28:512024/6/6庵甫外飲み部35南十字輝5/10 今年もとりあえずかぶとむし。 季節モノなので飲んでおこうかしらという気持ち。 レモンスカッシュみたいだとよくいわれるけれど、渋みと苦みがのっかっている感じだからかな。 割とドライめなつくりになっているのかなーという印象です。きっしーか、かぶとむし! もう出てるんですね! 買いに行かないと!南十字輝きっしーさん、こんばんはー。もうかぶとむし出てますよー☺今回もレモンスカッシュ感アリです!
南十字輝自然酒生酛 めろん 3.33純米吟醸生酛生酒無濾過仁井田本家福島県2024/6/7 9:59:022024/5/17庵甫外飲み部28南十字輝6/10 もはや定番。メロン味のめろんですね。 甘酸っぱさのある味わいで、グレープフルーツ寄りかな。 これを燗にするのはどうかという感じだけど、これはこれでおいしい。 旨味がしっかりと増幅するようなイメージで、35度くらいまでくるとバランスがよかった。 あんまり温めすぎてもこじんまりしちゃうので、このくらいで。