さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
moto
moto
家で飲むのは日本酒のみ! 基本的に同じお酒は買わずに新たな銘酒を求めて酒屋通い。 1番好きなお酒は廣戸川にごり。
登録日
Jan 5, 2021
チェックイン
124
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
新政
13
(18.84%)
仙禽
8
(11.59%)
廣戸川
6
(8.7%)
鳳凰美田
4
(5.8%)
雪だるま
3
(4.35%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 28 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
栃木県
19
(15.32%)
秋田県
17
(13.71%)
茨城県
17
(13.71%)
福島県
15
(12.1%)
青森県
7
(5.65%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
moto
アイスブレーカー
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
木下酒造
京都府
Aug 8, 2022 12:19 PM
55
moto
初のアイスブレーカー、というより初の玉川。 ロックで一口。おお、ラベルや瓶の色的に爽快な飲み口なのかと思ってたけど、中々な重厚感がありますね。 熟成感もあるけれどロックにすることにより爽やかに飲める。 これは好み。最近は重ためなお酒を好いているといのもあるけど重たすぎる訳ではなく、甘さも強めに出ているので全体の調和が取れている気がする。 新しいジャンルを知れました。 8
moto
手取川
白い山廃純米
純米
山廃
にごり酒
吉田酒造店
石川県
Aug 2, 2022 12:14 PM
44
moto
またしてもにごり酒。 シュワシュワ、サラリとした甘み、後味すっきりの喉元がくぁーっと熱くなる感じ。 軽めなのに飲みごたえがあるのですが夏にも飲みやすい軽い感じ。 濁りのクリーミーさはあれど重たくない旨味も感じて美味しいです。 8
moto
仙禽
オーガニックナチュール ZERO nigori
純米
生酛
原酒
生酒
せんきん
栃木県
Jul 26, 2022 12:45 PM
48
moto
ずっと気になっていたナチュール、ゼロの方を買ってみました。 開栓は全くシュワシュワせず。 一口飲むと甘、酸酸、シュワ、旨ジュワー。 コレうんまー。にごりのミルキー旨味もたっぷりで仙禽らしい酸も効いててめちゃくちゃ好み。この暑い季節にピッタリのにごり酒だと思う。 仙禽の中ではかぶとむしを超えて雪だるまと双璧をなしてるまである。 生酛でこんなクセが無く旨いのは凄い。 9.5
moto
日日
山田錦
純米
日々醸造
京都府
Jul 23, 2022 10:54 AM
43
moto
武者修行が酒屋に並んでてもお値段的に手が出なかった日日。 ようやく手が出せる値段帯の1本があったので購入してみました。 開栓は軽くシュッといいましたね。 香りは穏やかめ、口当たりは柔らか。そこから軽いシュワシュワ。 山田錦らしい旨味、口に含んでいるとジワーと甘みが広がりますが爽やかサラサラ。 アルコール13%らしく、ものすごくライト。というかちょっと薄い。。。 低アルコールが流行りなのも分かりますし、低アルコールでも美味しいお酒もありましたがコレは私にははっきりと薄く感じます。 特に後味にボリュームが感じられないのが寂しい感じ。 ただバランスはかなり良く、好みのタイプではあります。 7
moto
出羽桜
吟醸酒
吟醸
出羽桜酒造
山形県
Jul 20, 2022 10:23 AM
49
moto
出張でのホテル酒。 少しトロトロした口当たり、さっぱりした甘み旨み、アル添のキリッとした素晴らしいキレ、喉奥にカーッとくる辛味。 これぞ吟醸酒、料理と共に飲んで美味しいタイプ。 秀でている物は無いですがソレが良い、美味しい。 8
moto
しぜんしゅ なつゆき
純米
生酛
にごり酒
仁井田本家
福島県
Jul 18, 2022 10:35 AM
49
moto
初のにいだしぜんしゅ。 濁り好きとしては買わねばならぬ。 開栓は全く問題なし、少しシュワシュワが出てきます。 香りは爽やかカルピス。飲み口も爽やかシュワシュワ。 生酛らしいクセは全くなし、うまい!むしろ生酛らしい旨味が強く感じられます。 アマアマウマウマ。濁りの中でも上位ランカー。 夏に飲める濁り、来年もリピ確定。 9.3
moto
新政
No.6 R-type
純米
生酒
新政酒造
秋田県
Jul 13, 2022 11:38 AM
50
moto
久しぶりに酒屋の冷蔵庫に並んでいるのを見て思わず手に取っちゃいました。条件付きだったけど購入。 香りはマスカット、口に含むと微炭酸、マスカットとグレープフルーツを合わせたようなフレッシュな甘さと酸味。 後から渋みがくるので酸味も相まってダレないで最後までスッキリとした印象。 夏はキンキンに冷えてた方が良さそう。氷入れてみようかしら。 9
moto
武勇
風花
純米
生酒
にごり酒
武勇
茨城県
Jul 5, 2022 11:41 AM
48
moto
開栓に2分くらい掛かりました。そこまで手こずらなかったものの口に入れた瞬間からシュワシュワ。 そして思ったよりもアマアマ。滑らかな口当たりから甘さが広がり、クリーミーさが口の中を上塗り。 余韻は長いもののダラダラしている感じはないですが、もう少しシャープな方が好みです。 夏酒にしては少し重たいかな? 8.1
moto
雁木
夏辛口純米
純米
八百新酒造
山口県
Jun 26, 2022 9:53 AM
41
moto
父の日プレゼントの2本目。 穏やかな洋梨のような香りから、一瞬感じる旨味、そしてすぐさま滑らかな酸辛。 キレが良いですがドライ過ぎない&ちょい酸味があるのので辛口でも飲みやすいです。 後味は嫌ではない、辛口らしいカーッというのを観じます。揚げ物とか一緒に合わせたい。 8
moto
くどき上手
Jr.の摩訶不思議ちゃん
純米大吟醸
生詰酒
亀の井酒造
山形県
Jun 19, 2022 9:34 AM
39
moto
父の日に貰ったお酒の1本。 ブドウの香り、グラスに注ぐだけでトロトロ感が分かります。 くどき上手らしいボリュームのある甘さが全面に出て、そこから渋みと辛さが喉奥に伝わります。 美味しい。ダラダラしないこの甘口は好みです。 9
moto
夏どぶろっく
純米
にごり酒
八戸酒造
青森県
Jun 17, 2022 1:59 PM
49
moto
開栓に10分以上掛りました。恐るべきシュワシュワ。 飲んでもシュワシュワからのクリーミー。 甘みはあまりなくドライで酸味が強め、後味に濁りらしい甘み。 全体がスッキリしたシルエットで濁りながらダラダラしないのがとても好み。 めちゃくちゃ美味い。 9.5
moto
岩の井
中汲み総の舞
純米吟醸
原酒
生酒
中取り
無濾過
岩瀬酒造
千葉県
Jun 13, 2022 10:58 AM
42
moto
行き付けの酒屋で新たに取り扱いを開始したこの銘柄。お初だったので購入。いろんなお米違いで種類があったけど聞いたことない総の舞に惹かれてコチラを選んでみました。 トロッとした甘みからすぐにチリチリとした発泡感、オレンジピールのような渋みと米の甘旨を感じながらドライ目に切れていきます。 うん、美味しい。 この手の少しネトっとした甘みのあるお酒って全体がボヤけるような感じのお酒が多いんだけど、これは少しの渋酸からドライ目に感じることで引き締まって全体のバランスが心地よい。 違うスペックも買ってみよう。 9.2
moto
かぶとむし
純米
原酒
生酒
無濾過
せんきん
栃木県
Jun 10, 2022 11:40 AM
50
moto
今年も購入。カブトムシが仙禽の季節限定で1番好きです。 滑らかな口当たりから少しのチリチリ。去年より少しライトになった気がします。 レモンスカッシュというよりグレープフルーツジュースですね。 後味の渋味がライトな印象の輪郭をハッキリさせてくれます。 やっぱりオイシい。 9
moto
北島
青嵐
純米吟醸
無濾過
北島酒造
滋賀県
Jun 4, 2022 12:10 PM
40
moto
爽やかでありながら、辛めでありながら、米の旨味からの甘さがありながら、適度な酸味がありながら、旨味の余韻が長めに続いて辛めに喉奥に流れていく。 ホントうんまい!!! 軽やかなのに旨味はちゃんと感じて物足りなさは感じないのに、クリアな口当たりなのでスルスル飲めちゃう。 含み香は穏やかなので食事とも合わせやすい。 前回飲んだ北島も好みだったんだけど、ここのお酒はとつても好みという事が判明。 また違うスペック買おっと。 9
moto
栄光冨士
逸閃風刃
純米
冨士酒造
山形県
May 29, 2022 9:45 AM
35
moto
あの栄光冨士に辛口のお酒があるんですね。甘口のイメージが強かったので知りませんでした。 香りは多少華やか、まろやかに辛く、低精米らしい旨味がガツンとジュワー。 少しの酸味から旨味が喉奥に染みわたります。 辛口だけど米の旨味が強いので甘さを感じます。 ただ全体的にボヤっとした印象。輪郭が曖昧な感じ。 リピートは無しかな。 6.3
moto
大嶺
3粒 火入れ 山田錦
原酒
大嶺酒造
山口県
May 24, 2022 1:03 PM
42
moto
出張帰りの東京駅、はせがわ酒店で購入。 大嶺らしいマスカットの香り。 口に含むと大嶺のあまぁーい、からの山田錦らしい旨味。 山田錦って少し角ばっているお酒が多いイメージですが、これはすんごく柔らかいお酒ですね。まんまる。 旨味の後には糖蜜のような甘さが喉奥までかけぬけていき、ほんの少しの酸から山田錦を感じさせる風味と渋味が混ざりながら消えていきます。 暑くなってきてキレるお酒を好んで飲んでましたが、これをキンキンに冷やして飲んでもok! スッキリとした甘みがとても美味しい1本でした。 8
moto
帝松
虎ノ巻 緑
純米吟醸
原酒
無濾過
松岡醸造
埼玉県
May 17, 2022 11:46 AM
44
moto
辛口を求めて購入。 スッキリとした辛口なのに香り豊か。 旨味の割合も辛口にしては多めで、後味もキレながらじわ〜と喉奥に旨味が染みわたる。 淡麗には無い旨味、こーゆー辛口好きです。 7.9
moto
七田
純米 雄町
純米
生酒
無濾過
天山酒造
佐賀県
May 10, 2022 12:36 PM
51
moto
雄町らしい甘さ全開。 ジューシーでふくよか系、生酒らしくフレッシュ。 旨味がドッシリ詰まっていながら重たすぎなくて好みのお酒。 でも雄町じゃないスペックにすれば良かった。山田錦だったら甘みが抑えられてより重厚感があるのかもと期待しちゃう。 次は違うお米の七田を買ってみよっと。 8.7
moto
手取川
シャキっと辛口
純米吟醸
原酒
生酒
吉田酒造店
石川県
May 3, 2022 12:17 PM
41
moto
気温が高くなるに連れて辛口のお酒を欲してきたので購入。 吟醸香はあるけど控えめ。一口、 うん!『シャキっと』、というネーミングがピッタリ! 口に入れた瞬間から生酒のフレッシュ感がガツン! 細やかな発泡感から米の旨辛。その裏にジュワーとした米の甘み。 あとからほんの少しの渋味がありますが本当に少しなので全く気になりません。 喉奥に流れる際は水のように滑らかに消えていきます。 うん、めちゃくちゃ旨い! ガッツリ冷やして夏に飲みたいようなお酒です。 9
moto
上喜元
渾身
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
酒田酒造
山形県
Apr 30, 2022 10:30 AM
37
moto
完全にジャケ買いです。美味しそうな筆文字。 ハチミツのような甘さを最初に感じ、膨らみは少なめで旨味も少なめ。 キレは無く、ながーく甘みを感じます。 その後に少しのアルコール感。 好みとは違うタイプでした。これに重厚感が増していればなぁ、という印象です。 ただ甘めのライトタイプなので飲みやすくはあります。 6.3