さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
moto
moto
家で飲むのは日本酒のみ! 基本的に同じお酒は買わずに新たな銘酒を求めて酒屋通い。 1番好きなお酒は廣戸川にごり。
登録日
Jan 5, 2021
チェックイン
167
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
新政
14
(14.29%)
廣戸川
9
(9.18%)
仙禽
8
(8.16%)
鳳凰美田
7
(7.14%)
来福
6
(6.12%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 32 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
茨城県
25
(14.97%)
栃木県
24
(14.37%)
秋田県
22
(13.17%)
福島県
20
(11.98%)
青森県
9
(5.39%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
moto
紀土
春ノ薫風
純米吟醸
生酒
平和酒造
和歌山県
Mar 19, 2023 12:21 PM
45
moto
リンゴの様な甘みが大きな柱としてありますがクセも無く程良い。 その甘みの中心に薄ーくハチミツのような甘みも感じられて、サラサラ系で軽やかな甘みでありながら満足感?軽いのに重たい?そんな相反する印象も持ちます。 後口に渋味があって全体が引き締まるのもあって、入口から出口までスッと波風立たぬキレイなお酒といった感じ。 春酒らしい軽やかで美味しい。 8.3
moto
雅山流
別誂 薄桜
純米吟醸
生詰酒
にごり酒
新藤酒造店
山形県
Mar 14, 2023 12:17 PM
43
moto
裏も表もお初の雅山流。 アマアマ過ぎないような物をチョイスしてみました。 香りは花粉症なのであまり感じず。。。フルーティーな感じはします。 一口飲むとすんごい軽やか、サラサラした少しの甘みと少し喉奥に感じる辛さ。 物凄く爽快、というよりむしろ軽い。 スルスル飲めちゃうけど物足りなさは否めません、これは好みからは離れてる系統ってだけで美味しくない訳ではないです。 このフレッシュな味わいは気温がもっと上がってきたときに飲みたいかも、酸味は少ないけどね。 6.8
moto
陸奥八仙
裏八仙
純米大吟醸
生酒
八戸酒造
青森県
Mar 7, 2023 11:22 AM
41
moto
ちょっとお値段お高めですが気になったので購入。 絶賛花粉症まっしぐら&副鼻腔炎なので香りはあまり感じず、、、リンゴっぽい感じはします。。。 口当たりはすんごい柔らか。ほのかなサラサラとした甘み、そこからドライな印象ですが甘旨は感じつつソレが飲み込んだ後まで続きます。 ボリューム感は少な目、いわゆるキレイなお酒です。 美味しいけど値段的にはお高めに感じます。 7.2
moto
武勇
辛口純米酒
純米
武勇
茨城県
Mar 6, 2023 11:30 AM
38
moto
武勇の辛口。以前お店で飲んだ事がありましたが改めて家飲みのワンカップ。 黄色がかった色どおり、熟成感があり芳醇な旨味。少しスモーキーっぽさも感じるような香りが鼻に抜けます。 舌に転がした瞬間から旨味を感じ、口の中に旨味が広がりますが飲み込むと辛口らしくキレながら染みていきます。でもそんなにスパッとキレてる訳でないです。旨味の余韻は感じられますね。 ボリューミーな食中酒としてアリです。 7.5
moto
総乃寒菊
愛山50
純米大吟醸
原酒
生酒
無濾過
寒菊銘醸
千葉県
Mar 3, 2023 11:11 AM
44
moto
寒菊らしくアマアマ、だけど甘みの総量は少なめ。悪い意味では無く少しベタつく甘さです。 その後に愛山らしい旨味、そして渋味。 甘すぎ苦手な私としては寒菊にしては抑えめな甘みと渋味で飲みやすい。 愛山にしてはライトな味わいだけどこれはこれで美味しい。 食前酒としては優秀、食事と合わせるのは何が良いんだろう。 7.4
moto
来福
田神
純米大吟醸
生酒
来福酒造
茨城県
Feb 24, 2023 12:39 PM
37
moto
フルーティーでも結構好きな来福の見たことないお酒を発見。ジャケ買いですね。 サラサラだけど甘みは強く雑味は少ない。重厚感は無いんだけど薄くは感じないです。 香り華やかな来福の印象通りで旨味もあるしバランス良さげ。 牡蠣のレモン缶というのと合わせたけどこれがとっても合わない!! ここまで合わないのも珍しい、ビックリしました。 7.3
moto
廣戸川
純米吟醸 無濾過生原酒
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
松崎酒造店
福島県
Feb 15, 2023 12:42 PM
56
moto
マスカット系の香り。 梨をかじったようなフレッシュ、ジューシーな甘旨。 後味に少しの渋味を感じながらも爽やかな印象は変わらず。 生酒というだけで廣戸川の旨味感は少なくなっていますが、美味しさのレベルは変わらず。 よりフレッシュ感が強いので廣戸川感は少ないですが美味しいのは美味しい。 モダン酒らしいモダン酒だけどベタベタしない甘さなのでスルスル飲めちゃう。 8.6
moto
鳳凰美田
Black Phoenix
純米吟醸
生酒
無濾過
小林酒造
栃木県
Feb 11, 2023 12:35 PM
53
moto
ずっと気になってたお酒だけどちょっと高くて飲めていなかった1本。 香りは鳳凰美田らしいマスカットのような芳醇系。 口に入れるとビックリ!糖蜜のような甘さで無駄な物を削ぎ落とした柔らかくも鋭角な印象から始まり、愛山らしい甘旨が舌の上を広がっていく頃にはアカシアハチミツのようなサラッとしていながら濃ゆい甘さを感じます。 後味まで甘さは広がりながらも渋味を徐々に感じるのでダラけることなくスッキリした印象に感じます。 うん、久しぶりにお値段高くて納得のお酒を飲んだ気がします。 素晴らしい。 9
ジェイ&ノビィ
motoさん、おはようございます😃 こちら記念日用にゲットしてます👍我々も気にはなってたんですが、言われるようにちょっとお高めで😅見送ってました。納得の味わい早くのみたいです😊
moto
鳳凰美田の中で1番の味わいでした👍Black を飲んだ今はGoldを飲みたくなってます。。。
moto
義侠
純米吟醸
原酒
生酒
山忠本家酒造
愛知県
Feb 7, 2023 12:18 PM
44
moto
初義侠。購入前は新聞紙のお酒としか知らなかったです。 香りはリンゴ系。 口に入れた瞬間から旨味ガツンッ!!! これは今まで飲んだ日本酒の中でもトップレベルの旨味量です。 旨味と同時に甘酸を感じて苦味が喉奥に染み渡る。 これは旨い。上手く説明出来ないんだけどボリューミーながら重たさは感じずスルスル飲めちゃう。 旨味爆弾の中でも甘すぎず、酸味も感じられるバランスが良いのかな。 他の義侠も試したいな。 8.9
moto
雪だるま
純米
にごり酒
せんきん
栃木県
Feb 3, 2023 12:54 PM
48
moto
寝かせておいた雪だるま。今シーズン2本目です。 少し黄色味がかかってるような気がする。 開栓シュワシュワ、注ぎシュワシュワはちょっと弱くなってる気がしますが、口に入れるとシュワシュワ強め。 甘みが落ち着いてジュワ~と旨味が広がり、ミルキーながらも少し穀物感が強くなってる気がしますね。 美味しい。来シーズンも楽しみだ。 8.5
moto
松山三井
純米吟醸
栄光酒造
愛媛県
Jan 25, 2023 1:15 PM
43
moto
松山旅行の際に空港で購入。 まったく知らないお酒だけど全国旅行割クーポンが余ってたので買ってみました。 まずは冷で一口。 酸味は強めでドライな印象、これは思ってた通り温めて美味しいのでは。 まずは少しだけ湯煎で人肌くらい、うん、酸味はより強く、旨味がぱっと花開いた感じ。 もうちょい高めにすると酸味と旨味がバランス良くなる感じ。 うん、温めた方が良いね。 7
moto
宮泉
純米にごり
純米
生酒
にごり酒
宮泉銘醸
福島県
Jan 15, 2023 11:27 AM
48
moto
オイシイと評判の宮泉にごりを初めて買えました。 開栓はストッパー外しただけでフタがポンッと吹き飛びました。 シュワシュワすぎて溢れそうになったので慌ててフタを締めて落ち着くのを待ちます。 注ぐとシュワシュワ凄いのがよりわかります。 瓶の中を混ぜずに開栓時のシュワシュワで軽く混ざった状態でまず一杯。 にごりはほんのり白く、香りはラムネみたい。 口に入れるとシュワシュワ強め、フレッシュジューシー、甘さははあれどベタベタ感は無くスッキリめ。 後味は余韻が長く喉奥に旨味が広がっていく感じ。 大人のラムネですね。美味しい。 9
moto
ど
ど
純米
にごり酒
山本
秋田県
Jan 10, 2023 11:03 AM
41
moto
今期2本目。 開栓直後のガス感強めでチリチリ。なんか前回のロットよりも甘め気がする。美味しい。 甘さからカルピス感強くあるので飲みやすく感じます。 安くて上手い酒、良いねー。 8
moto
霧筑波
初絞り
にごり酒
浦里酒造店
茨城県
Jan 4, 2023 10:40 AM
43
moto
スッキリとした霧筑波、初絞りは初めてですがイメージ的に美味しそうと思い購入。 濁りを混ぜてもあまり濃くはなく、ラベル通りうすにごりです。 口に含むと新酒らしくすんごいフレッシュ、サラッとしてるけど甘みは強め。瓶の縁がベタつくくらい。 にごり酒らしいクリーミーさは少なめだけどマイルドにさせてるのはソレかしら。 後味で渋味を感じてスッキリさせているのでスルスルいっちゃいます。 7.9
moto
山本
ど
純米
生酒
にごり酒
山本
秋田県
Dec 31, 2022 11:29 AM
40
moto
2022年最後の1本はずっと前から飲みたかった『ど』 なんとか今年は購入出来ました。 どぶろくのようにドロドロですが滑らかクリーミー。 青リンゴの香り、サラッとした甘味、チリチリのガス感、クリーミーだけど後味はスッキリ気味でもたれない印象は良き。 どぶろくは苦手だけどこれは好み、けどすぐにお腹いっぱいになりそう(笑) 7.8
moto
山本
ど
純米
生酒
にごり酒
山本
秋田県
Dec 31, 2022 11:26 AM
35
moto
2022年最後の1本はずっと前から飲みたかった『ど』 なんとか今年は購入出来ました。 どぶろくのようにドロドロですが滑らかクリーミー。 青リンゴの香り、サラッとした甘味、チリチリのガス感、クリーミーだけど後味はスッキリ気味でもたれない印象は良き。 どぶろくは苦手だけどこれは好み、けどすぐにお腹いっぱいになりそう(笑) 7.8
moto
喜楽長
純米にごり
純米
生酒
にごり酒
喜多酒造
滋賀県
Dec 29, 2022 12:24 AM
41
moto
ニゴリンピック継続中、お初の酒を買ってみました。 開栓時は軽くプシュッ、まずは上澄みから。 生酒らしくフレッシュでライトグレープフルーツのような甘み酸味。 混ぜるとさらにプシュッ、口に含むとチリチリとガス感。 クリーミーな感じは勿論ですが混ぜる前と比べて甘さはあまり増えず、どちらかというとドライ目な印象に変わります。 ただ全体的なボリュームは強く感じて濃い目のにごり酒ながらスッキリ爽やかでバランス良いですね。 鶏の唐揚げwithレモンと一緒に飲んだけど重すぎないから結構合いました。 7.5
moto
越乃景虎
にごり酒 生
生酒
にごり酒
諸橋酒造
新潟県
Dec 21, 2022 9:33 AM
38
moto
見慣れぬにごり酒を発見したので購入。 ラベルから見て開栓時からシュワシュワ系かと思いきや、全くシュワシュワせず。。。 これだけでテンションダウンです。瓶を振って中身を混ぜても、勢いよく注いでも全くシュワシュワしません。 ラベル詐欺、、、シュワシュワ期待で買ったのに。。 味ですが全くシュワシュワしない、シルキーな米の甘さとアルコール19度らしくボディは強めながらもガツンという感じではなく飲みやすい感じ。 美味しい、だけど期待のシュワシュワが無いのでちと残念。 6.8
moto
廣戸川
純米にごり
純米
生酒
にごり酒
松崎酒造店
福島県
Dec 17, 2022 11:52 AM
50
moto
新酒にごりの大本命、冷蔵庫で寝かしていましたが我慢出来ずに開栓。 開栓時にシュワシュワで溢れそうになるも3回ほと開け締めで収まりました。 注ぐとシュワシュワ、口に含んでもシュワシュワ。 そして甘甘旨旨。カルピス感が強強。 後味で渋味は感じれど、角が全く無い。 味、香り、口当たり、自分にとって全て完璧なお酒です。 自分的No.1日本酒の座は今年も譲らずです。 10
moto
月桂冠
THE SHOT 大吟醸
大吟醸
生詰酒
月桂冠
京都府
Dec 15, 2022 12:04 PM
43
moto
ちょい呑みの為に久しぶりに購入。 穏やかな旨味、米の甘みは感じれどドライな後口。 良く言うとクリアでスッキリ、悪く言うと薄い。 でも嫌な感じはないんだよねー、薄さが心地よい感じ。 コンビニで買えるちょっとした幸せ。 6.5