Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆたパパゆたパパ

登録日

チェックイン

22

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

銀嶺月山純米吟醸 月山の雪
alt 1
23
ゆたパパ
開栓直後はやや強めのアル感。 日が経つにつれて角が取れたように感じました。涼冷え位が飲み頃かもしれません。 ふるさと納税の返礼品になっているようです。
亀の海春うらら 純米吟醸 うすにごり生
alt 1alt 2
24
ゆたパパ
お初の長野酒。 うす濁りですが、ほぼ無色透明。微かなパインの香りと味わい。甘さ控えめで、アル感と最後に苦味あり。美味しかったです。
仙禽さくら生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
22
ゆたパパ
初仙禽。さくら うす濁り。 梨を思わせる香りと味わい。今日はおりを混ぜて頂きます。アルコール13度なのでいくらでも飲めそう。
桂月超辛口 特別純米酒
alt 1alt 2
4
ゆたパパ
日本酒度+11、超辛口と謳っていますが、そこまで辛く感じません。甘味もしっかりあります。 食中酒に向いていると思います。
alt 1alt 2
28
ゆたパパ
ずっと気になっていた楽器正宗。今まで純米にこだわってきましたが、初の本醸造。口コミが良いのでチャレンジしてみました。 ツンとくるアルコール感はほぼ無く、微かなチリ感、甘くて飲み易いです。他も飲んでみたくなりました。
ひとめぼれ35&60 純米吟醸 番外生酒
alt 1alt 2
17
ゆたパパ
舌先にわずかなチリチリ感があります。最近飲んでいたお酒に比べてシャープでドライな印象です。まだ開栓したばかりなので、変化も見てみたいと思います。 その後、数日間隔が空いても微かなチリチリ感。杯を重ねる毎に甘さが増した感じでした。
1