ichiro18東洋美人醇道一途 限定純米吟醸 愛山澄川酒造場山口県2025/5/27 14:10:112025/5/26Yajima Saketen (矢島酒店)84ichiro18東洋美人は初です♪なかなか縁がなくまだ未飲でした。こちらも黄昏Orangeと同様にさけのわでみていつか飲みたいなと思ってたら矢島酒店さんにあったので一緒にポチリ😁 黄昏Orangeを一日で飲んでしまって、まだ足らない気分ということで飲んだのですがこちらの最初の印象は瑞々しい青林檎! 青林檎のような甘い爽やかな香り、飲み口はさらりとしてスッキリした甘みから軽快な旨味😍酸味も爽やかで少しドライな感じもしてとても飲みやすかったです♪
ichiro18光栄菊黄昏 Orange 2025光栄菊酒造佐賀県2025/5/26 10:28:052025/5/25Yajima Saketen (矢島酒店)100ichiro18さけのわで皆さん美味しそうにレビューしてるので夏酒でこれだけは飲まなくては!と思いネットでポチり😁 色もほんのり黄色がかって、香りは柑橘系の香りです。口に含むとジューシーな甘みとふくよかな旨味、そして程よい酸味がオレンジのように感じます。余韻にほのかな苦味が締めるので後味がちょうどいい柑橘系の日本酒になります。 なかなか出会えなかった味だったので飲んでおいてよかった日本酒です。ma-ki-ichiro18さん、こんばんわ 黄昏Orange行きましたね🎵 本当に中々出逢えない確かに何となく感じるOrange~😋 私も今年呑めて本当に良かったと思っている1本です😊ichiro18ma-ki-さん、こんばんは! コメありがとうございます♪ はい、念願の黄昏Orange😆ma-ki-さんのレビューにあるように確かにこの味が出せるのが不思議ですね✨ジェイ&ノビィichiro18さん、こんばんは😃 タソオレ🍊これだけは飲んでおかなきゃ🤗 飲み終わったら黄昏れますよねー🥹 お次は蝉しぐれか🌈かぶとむし!いってみましょー👋ichiro18ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 コメありがとうございます♪飲んでよかったですタソオレ😁毎年呑みたい美味しさがわかりました。この勢いでもちろん蝉やカブトムシも捕まえに行きますよ😆
ヒロ加茂錦荷札酒 東條山田錦 大古酒純米古酒加茂錦酒造新潟県2025/5/14 14:26:112025/4/28Yajima Saketen (矢島酒店)家飲み部143ヒロ☀️ 酒屋さんのメルマガで荷札酒の古酒が入荷と知って、すぐに買いました😁 水飴のようなしっかりした甘さです😚 後味に熟成酒に良くあるスキっとする感じが少しあります。 吟醸香もややハイなように感じます🥳 古酒らしさはありますが強くなく、慣れない人でも飲みやすそうです😉 デザートの代わりになりそうな厚めの甘味で満足しました😊ma-ki-ヒロさん、こんばんわ 荷札さんの古酒ですかぁ😲 スッキリ綺麗なイメージの荷札さんのしっかり甘いお酒気になります~🤤 古酒って呑んだことないです😊ヒロma-ki-さん、おはようございます😄 確かに荷札酒はスッキリ綺麗なイメージですよね😌 荷札らしさはありますがいつもと違った美味しさがありました。見かけたら是非お試しください😁
へろ8伯楽星仮面ライダークウガ✖️伯楽星純米大吟醸新澤醸造店宮城県2025/5/13 10:26:57Yajima Saketen (矢島酒店)家飲み部77へろ8平成ライダーシリーズ20周年のコラボ酒 思わずポチってしまいました😅 甘味と旨味ののち、辛味が口いっぱいに広がり、スッキリとキレていく美味しい🍶です☺️ 今日は、単体でいただきましたが、どんな料理にも合いそうです🤤 アルコール度:15% 精米歩合:50% 原料米:国産米 日本酒度:+2 酸度:1.5由紀へろ8さん、こんにちは😊仮面ライダーとのコラボ酒なんてあるんですね✨へろ8さんの感想も美味しそうで、近所の伯楽星を取り扱っている酒屋に今すぐ行きたくてウズウズしてます😆へろ8由紀さん、コメントありがとうございます😊仮面ライダークウガは、子どもとよく観ていましたので、ついポチってしまいましたました☺️入手できるといいですね🤗
ichiro18総乃寒菊総の舞29 Silver Lining 純米大吟醸 超限定無濾過生原酒寒菊銘醸千葉県2025/4/28 11:29:342025/4/28Yajima Saketen (矢島酒店)148ichiro18矢島酒店さん、最後の購入は寒菊のSilverLining♪千葉の酒米、総の舞を29%にまで削った純米大吟醸😍これが四合瓶で3000円切っているなら飲むしかない!ということでいただきました♪ メロンのようなフルーティな香り 透きとおるような口当たり、ピチピチしたガス、軽快な甘みが口の中に広がります!すっきりした酸味、後味がさっぱりなのはやはり寒菊さん😁飲んだら手が止まらない美味さなのであっという間に飲み干してしまいました😅だって手が止まらないのです。。。
ichiro18田酒純米大吟醸 四割五分 百田 180ml缶西田酒造店青森県2025/4/27 15:13:332025/4/28Yajima Saketen (矢島酒店)147ichiro18矢島酒店さんで1人一缶までとネットで見てすぐ取り置きしました✨ スタイリッシュなデザインの缶、上蓋を剥がしてグラスに注ぎいただきます😀 淡い華やかな香りです。 口に含むと綺麗な飲み口、ほんと微かなガス、透きとおるような甘みが長く、スッキリしている酸味、美味しくてもっと飲みたくなるような日本酒です。この甘みの美味しさは食前酒で飲みたいですね。ma-ki-ichiro18さん、おはようございます 田酒缶美味しいですよね😋 コスパ問題はありますが、昨年初めていただいて美味しさに驚きでした😊ichiro18ma-ki-さん、こんにちは! コメありがとうございます✨ 昨年も売っていたのですね!珍しさにコスパ度外視で購入しちゃいましたwでも美味しかったので良しです😁
ichiro18一白水成純米吟醸 酒未来福禄寿酒造秋田県2025/4/25 14:59:592025/4/24Yajima Saketen (矢島酒店)125ichiro18矢島酒店さんで購入です。 まだ酒未来を使用した日本酒を飲んだ記憶がなかったので一白水成の酒未来を見つけて即購入しました。 穏やかなマスカットのような香りの吟醸香、さらりとした飲み口、プチプチしてるガス、優しい甘み、スッキリしている酸味、クセがないバランスがいい飲みやすいお酒、スッキリしているので食中酒にも合うバランスが取れたお酒です。 二日目、時間が経つと旨み甘みが強くなりました。ma-ki-ichiro18さん、こんばんわ また美味しそうなお酒仕入れてこられましたね😋 酒未来のお酒はやっぱり気になりますよね⤴️ 私の初は奈良萬さんだったような… こちら気になってたお酒なんですよね😊ichiro18ma-ki-さん、おはようございます✨ コメありがとうございます♪ そうなんです。酒未来に惹かれて…上品な旨さですね😄奈良萬ですか!そちらの銘柄は飲んだことないのでチェックしてみますね。
ichiro18総乃寒菊OCEAN99 空海-Inflight-無濾過一度火入原酒寒菊銘醸千葉県2025/4/20 14:58:142025/4/19Yajima Saketen (矢島酒店)147ichiro18先日購入してきた3本目は寒菊銘醸さんのOCEAN99シリーズ、初めていただきます。 先日飲んだ松尾自慢との飲み比べにもなります。 マスカットのような甘みある香りです。 プチプチしたガスにさわやかな甘みが口の中に広がります。酸味は穏やかですがやはり寒菊さんのシルキーな苦味で締めくくるのですっきりしてます。 二日目はガスはほのかですが、甘みが強くなり、さらりとした苦味でした。 松尾自慢のほうが甘みがジューシーでしたが、こちらは爽やかなすっきりした甘み 暑くなってくるとこちらの爽やかな甘みが心地よいです。ma-ki-ichiro18さん、こんばんわ 松尾自慢と空海呑み比べ良きですね🎵 空海は暑くなってから呑むと良さげなのです⤴️ 今年、初ゲットできたので、暑い日に呑んでみますね😋ichiro18ma-ki-さん、おはようございます😄 コメありがとうございます✨ 是非!爽やかな甘さが美味しかったので、口開けした時が美味しく感じました😁
ichiro18松尾自慢【Re:make】純米吟醸 限定しぼりたて無濾過生原酒寒菊銘醸千葉県2025/4/17 10:44:212025/4/17Yajima Saketen (矢島酒店)156ichiro18さけのわで沢山見たw飲んでみたいと思っていた松尾自慢、昨日風の森ALPHA6と共に購入してきました。千葉県内の酒屋さんで販売してます。ちなみに矢島酒店さんではオンラインで販売しています。送料はそれなりにかかりますが、交通費考えたら。。 ということで期待した一杯♪ メロンのようなしっかりした甘い香り ほのかにシュワっとしたガス けっこう強めなジューシーな甘み、穏やかな酸味、そしてしっかりした苦味がすっきりとした後味になります。 期待していた旨さで満足でした✨ジェイ&ノビィichiro18さん、こんばんは😃 コチラ我々も千葉でゲットして、少し前にいただきました😋なんかポチって出来なくて😅遠目の酒屋さんでも買いに行っちゃいますichiro18ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 わかります♪私も悩んだ挙句に1時間30分かけて買いに行っちゃいましたwでもいろいろな酒屋さんで、いろんな銘柄見ると楽しいですよね🤩
ichiro18風の森ALPHA6 6号への敬意 2024 真中採り油長酒造奈良県2025/4/16 13:04:112025/4/16Yajima Saketen (矢島酒店)148ichiro18趣味の食べ歩き(食べログ)もかねてオンラインショップでよく見てた矢島酒店さんに行ってきました。この風の森は予め予約して取り置きができてました。 初めてのALPHA6です。酒米は奈良県天理産の秋津穂になります。それに6号酵母と白麹を使用してます。 メロン?やバナナのような香り シュワっとするガス、やわらかな甘みから、しっかりと旨味、シャープなキレのある酸味、めっちゃ美味しいですね♪予約した甲斐がありました。ma-ki-ichiro18さん、おはようございます ALPHA6美味しいですよね😋 私は真中採りではないのですが、昨年初めていただいて、正にめっちゃ美味しかったです🎵 真中採りもいつか呑んでみたいです😊ichiro18ma-ki-さん、おはようございます♪ コメありがとうございます✨ 昨年飲まれたのですね😀3月に発売したALPHA6は飲めなかったので私も来年こそはですかね😆
へろ8冩楽純愛仕込純米酒純米宮泉銘醸福島県2025/4/16 12:02:21Yajima Saketen (矢島酒店)家飲み部77へろ8開栓直後は、フルーティで微かな苦味でキレる🍶でしたが、4日も経つと甘味が増してきました🤗 個人的には、開栓直後のお味が好みです🥰 アルコール度:16度 精米歩合:60%