まえちん白隠正宗逆さ富士の日 令和誉富士60純米吟醸生酒高嶋酒造静岡県2025/4/12 22:29:58家飲み部143まえちん(꜆*ˊᵕˋ)꜆🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㉓ 3/22の逆さ富士の日に発売された白隠正宗を頂きました😀 香りは穏やかですね🤔すっきりした口当たりで穏やかな味わい😚苦みとかすかな渋みが辛みを辛口の後味😋食中に良き美味しいお酒ですね🥳 4枚目は、富士宮にあるラーメンショップに初めて行ってきました😍ネギラーメン🍜と餃子🥟いつもは駐車場にも入れないが今日は入れてラッキー✌️でした。はなぴんまえちんさん、おはようございます😊 ラーメンショップの独特なスープは、 山岡家のように中毒性があり、無性に 行きたくなります。😅マナチーまえちんさん、おはようございます😃ラーショいいですねぇー🤤富士宮のラーショは前は通ったことありますが入ったことはなかったです!もし美味しかったから行ってみたいです☺️まえちんはなぴんさん、こんばんは🌃😀 石川にも1軒だけあるのですが、中々行けなくて、ようやくラーメンショップデビューです😊なんの変哲の無いラーメンですが、美味いんですよ😋餃子🥟も👍でした🥳まえちんマナチーさん、こんばんは🌃😀 ようやくラーショ童○を解禁しました😊✨はじめてのラーショなので他とは比べられませんが、美味しいラーメン🍜でした😍
kiko白隠正宗冴え返る夜高嶋酒造静岡県2025/4/8 21:54:562025/4/867kiko静岡県沼津市の白隠正宗、夜桜のラベルが素敵なこの季節らしい春酒。 酒米は静岡県産の令和誉富士、サッパリしている中に生酛の酸味が感じられます。辛口ですが、全体的に淡麗な印象。食事を引き立てる食中酒として万能なタイプです。
ニーコ白隠正宗生酛純米酒 誉富士純米生酛高嶋酒造静岡県2025/3/30 2:46:242025/3/29緑屋酒店家飲み部29ニーコ宅飲み 香りは琥珀糖。 落ち着いて呑める。味醂ぽさもあるけど濃厚過ぎずスイスイと終わってしまった💦 ブロッコリーのアンチョビ炒め、無添加ソーセージにも合う。洋系おつまみにも良く合う。
こまこめ白隠正宗純米生原酒純米原酒生酒高嶋酒造静岡県2025/3/22 6:02:362024/12/2717こまこめ静岡県沼津市のお酒 原料米:中伊豆産山田錦 100% 精米歩合:60% 日本酒度:非公開 酸度:非公開 アルコール度数:16度 使用酵母:静岡酵母 NEW-5 「キレ味抜群の1本です。お食事と一緒に飲み続けられる親しみやすい酒質。」 [たまに行く酒屋に感謝] [静岡のお酒👀重点期間]
GDB-E白隠正宗特別本醸造高嶋酒造静岡県2025/3/20 8:49:242025/3/20楽味家まるげん17GDB-E日本酒の典型的な香りを少し感じさせ、次の二口目はスーッと入ってくる。ガツガツしていない。 イカギョーザに負けてない。 「楽味家まるげん」さん、都心部では聞かない魚のお刺身もおいしいですし、お酒をグラスの外のマスの更に外の受け皿までなみなみ注いでくれました。祝日の特別対応と思いますが、ありがとうございます。