Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
産土2024山田錦 二農醸純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
78
こぞう
産土 2024山田錦 二農醸 生酒 ●熊本県産山田錦使用 ●精米歩合55% ●アルコール分13度 ●日本酒度ー 酸度ー ◯7/18開栓 8/1投稿 博多出張で飲んだお酒① 初めて出逢えた産土🤩 注いでからの薫りは酸味?酸っぱさを感じる薫りです 口に含むと、うおっ!なんだこれは🤩米の旨さを感じながら独特の酸味が凄い😍酸っぱいのではなくて深みのある酸味で、仙禽の酸味とは全く違うけど旨い酸味♪ コレはヤバイな! バーテンと話すと十四代は皆好きだけど産土は6割程度が好き… 分かるわぁ〜この表現😁 私は好きだわ! このお酒が関東でも飲めるようになってほしいな 旨いわ♪ 博多中洲近くにある日本酒バー メニューも写メしましたがそれは載せるのを止めておきます😅良心的な値段でしたよ👍メニューに載っていないお酒も冷蔵庫から見えるので注文も可能です バーカウンターで日本酒ってのも酔ですね😘 中洲の屋台街は中国人や外人さんしか飲食していませんでした…観光地化されてますね…😥
ma-ki-
こぞうさん、おはようございます 初の産土おめでとうございます🎉 産土さん美味しいですよね😋 二農醸も凄く好きなお酒でした✨ 福岡は一人旅で行って以来なので、また行きたい地です🤗
ひなはなママ
こぞうさん、こんにちは😃 バーカウンターで日本酒🍶、カッコいい🥰 産土、私も憧れの一本ですよ〜😮‍💨全然お目にかからない💦6割程度の中に私は入るかなぁ⁉️その酸味体感したーい❗️九州遠征を検討しなくちゃ🤗
鯉する鴎
こぞうさん、こんにちは😃 初コメ失礼します。 産土🫧は美味いですよね😋 私は初飲みで口にした瞬間…顔がニヤけちゃいました🤣笑 飲みやすいシャンパン🍾の様な味わいは一度飲むと辞められませんね😁
ワカ太
こぞうさん、こんにちは😃初産土、おめでとうございます🎉ニ農醸、私も好きですよー😊美味しいですよね👍よく行く酒屋さんが取り扱いしてるので、ありがたやーです🤭
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦 初産土おめでとうございます🎉いいですね〜さすが九州!購買範囲で買えないので外飲みだけですが、美味しい記憶しかありません😊 酸味系好き、もっと多いかなって思ってました😳
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんにちは😃 産土さんの初飲み㊗️おめでとう御座います🎉祝い酒にピッタリな旨さですよね😋感覚的には8割好きだと思います😙 宇都宮にも特約店があるので有難いです🥹
こぞう
ma-ki-さん おはようございます♪ ありがとうございます😊産土の独特な風味は癖になりますね😘博多はディープな街でもっと散策したかったです😅家族がいると一人旅って仕事の時しか出来ませんからね…
こぞう
ひなはなママさん おはようございます♪昔は一人バーカウンターって無理でしたが今は普通のバーでも平気😅1人だとバーテンさんが話しかけてくれるし、隣の方とふとした会話からお喋りなんてのも楽しいです🥰
こぞう
鯉する鴎さん おはようございます♪コメントありがとうございます😊いつも拝読してもらってます♪口にした瞬間ニヤける…分かるわぁ〜🤩皆さんが美味しいっていうのが頷ける味わいでした♪
こぞう
ワカ太さん おはようございます♪ ありがとうございます😊おおっ!さすがですね!産土を飲まれてるとは🤩しかも近所の酒屋さんで買えるとは…羨ましい🤩こういうお酒を飲みたいと思った時に飲める環境が…
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ ありがとうございます😊産土ってほんと独特な酸味ですよね😘仙禽と違って癖になるって表現が合っていると思います♪たぶんさけのわ界隈の方はほぼ100%好きでしょうね🤣
こぞう
ジェイ&ノビィさん おはようございます♪ ありがとうございます😊感覚的に8割すき…はい!私もそう思います!宇都宮に特約店が…🤩羨ましい…🤤横浜近辺で探してみよう🏃💨