Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
がたろんがたろん
日本酒の沼にはまって4年目。 フルーティなお酒が好みだが、辛口よりのお酒も好きになってきた。 これからもみなさんの投稿を参考に、いろいろと飲んでいきたいと思う。

登録日

チェックイン

160

お気に入り銘柄

1

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
36
がたろん
あまり強くないけどいい香り。 洋梨とかマスカットのような感じ。 飲むと、甘味旨味を含めいろいろつまっている感じがする。でも重いわけではない。 飲み込んだ後、鼻にぬける香りが甘くて心地よい。 美味しいお酒でした♪
alt 1
38
がたろん
常温でいただく。 すごい特徴があるわけでもないし、派手さもないけど、「なんか美味しいなぁ…」と杯が進んでしまう。 やさしい旨味とほのかな甘味酸味。 じんわりお腹があたたまる。 ぐずぐず飽きずに飲み続けられる。 単体でも食中酒としてもいける、美味しいお酒でした♪
七賢絹の味純米大吟醸
alt 1
41
がたろん
常温で。 香りはりんごっぽい。 柔らかな甘味が口に広がる。うまい♪ ちょっぴりの苦味でキレる。 きれいなお酒。でも、ちゃんと重みも感じる。 バランスがいいなと思った☆ 2日目は冷やして飲む。 旨味と甘味が増して、きれいさはそのまま。 気がついたら一合二合と飲んでしまう、 美味しいお酒でした! 山梨はワインのイメージが強い。 こんなに美味しい日本酒があったなんて知らなかった。
山本バタフライパープル
alt 1
55
がたろん
香りがジューシー。 冷やして飲む。 そこまで強くない酸味がくるが、微かに甘さも感じる。 すぐに苦味(渋み?)がきてサッとなくなる。 とってもサッパリ。 常温に近づくと、柔らかくなって更に飲みやすい。 もしかしたら時間が経つと別の風味が出るかもと思い2日目にもいただくと、 旨味が増して感じられた。 より食事に合わせやすくなった☆
alt 1
48
がたろん
日本酒の沼にはまって1年。 さけのわを始めて1年。 普段行っていない酒屋さんに行って、 普段目にしていない銘柄をいただこうと思い立ち、ネットで調べて訪問したお店に置いてあった新政コスモス。 いつか頂いてみたいものだ、いつになるかなぁ…と思っていたところだったので、嬉しくなって手に取る。 口に入れた瞬間にジュワワーと広がる美味しい酸味。 甘味もあるが、ジュワワーの後にすぐキレる。 華やか! 2日目。 甘味と旨味がはっきりしてきて、美味しさ増し増しでいい感じ。 人気があるというのも納得な、とても美味しいお酒でした♪
ジェイ&ノビィ
がたろんさん、こんにちは😃 さけのわ1周年㊗️おめでとうございます🎉 下調べした酒屋さんで狙ったのゲット出来ると嬉しいですよね😊
がたろん
ジェイ&ノビィさん こんにちは! この1年は、美味しい日本酒がこんなにもあるとは!と驚きの連続でした。 これからも多くの方の感想を参考にしつつ、美味しいお酒と出会っていきたいと思います☆
マナチー
がたろんさん、1周年おめでとうございます㊗️新政なかなか見かけないから家で飲めると格別のうまさですよね❤️
がたろん
マナチーさん、こんにちは。 いつ出会えるかなぁと思い続けていたお酒だったので、格別でした♪ これからもいろいろ試していきたいと思います☆
熊谷 朋之
がたろんさん、さけのわ 一周年誠におめでとうございます!㊗ 日本酒の沼にハマったら、もう抜けることはできません。(笑) 自分の好みのお酒に出会う喜びを、これからも噛みしめてください!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
がたろん
熊谷さん、こんにちは。 日本酒の沼は深そうで、抜けられません(^O^)これからもどっぷりつかって、世界を広げていきたいと思います☆
alt 1
51
がたろん
香りは強くない。遠くに酸っぽい香り。 飲むと美味しい酸味がガツンときたと思いきや、ほのかな甘味旨味がサラッとやってきて、ストンと喉を落ちていく感じ。 これは美味しい。いや、うまいという感じ。 常備しておきたいと思った美味しいお酒でした☆
ロ万うすにごり原酒 一回火入れ しもふりロマン純米吟醸
alt 1
49
がたろん
旨味がじわり。 ほのかな甘さ。 酸味も少し感じられるが、舌の上での刺激はほとんどない。 美味しい! しもふり の名の通り豊かな味わい。 ずっと口に含んでいたくなる美味しいお酒でした☆
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を褒めていただきましてありがとうございます!
alt 1
44
がたろん
常温でいただく。 全身が優しく包み込まれているかのような感覚。 ホッとするお酒。 本当に不思議。 柔らかく穏やかで優しいお酒。 これは家にずっと置いておきたいお酒。 リピートします!
加茂錦黄水仙純米大吟醸
alt 1
40
がたろん
日本酒にはまった時から飲んでみたいと思っていたお酒。 酸味が強めに(前面に)くる。 ほのかに甘味。遠くに旨味。 最後苦味がやって来てスパッとキレる。 さっぱり美味しい☆ 気を付けないと1本すぐに空けてしまいそうな、美味しい危険なお酒でした♪ 追記 冷蔵庫から出して少し時間が経ち温度が上がると、 甘味旨味がグッと上がってきた! この味わいもすごく好み。
alt 1
44
がたろん
安くて美味しいお酒…という情報を得て購入。 りんごの香り。 旨味甘味が程よい。 ちょっとのシュワシュワを感じ最後に苦味。 普段安心して気持ちよく飲むのに適しているお酒だと思った。
光栄菊幾望原酒生酒無濾過
alt 1
48
がたろん
メロンや洋梨のような香り。 飲んでみると、 メロンジュースかなと思うくらい美味しい。 口当たりが柔らかく、ほどよい酸味。 いい感じで旨味が口の中に残って、幸せな味。 ずっと飲んでみたかった光栄菊。 飲んでみて… これは一口でファンになりました。
姿艶すがた純米吟醸原酒
alt 1
38
がたろん
ふんわりフルーティな香りがする。 日本酒度は±0と記載されているが、 私にとっては辛口寄りな味。 旨味があって苦味がいいところでやってくるので、食中酒として飲める美味しいお酒。
総乃寒菊電照菊 おりがらみ純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
41
がたろん
大きな仕事後のご褒美として買った電照菊。 フワッとライチっぽい香り。 ジューシーで、嫌みのない旨味甘味。 気がついたら杯が進んでいる美味しいお酒でした。 これは、疲れがたまっていない時にゆっくり味わって飲みたかった~。 出会ったらまた買おう☆
栄光冨士純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
42
がたろん
パイナップルのような香り。 ちょっとシュワっと感じられる酸味。 果実のような美味しい旨味。 微かな甘味。 でもちょっとの苦味。 旨味は嫌味なく気持ちよく最後まで残る。 モダンなお酒でスッキリ。 美味しいお酒でした☆
alt 1
38
がたろん
りんごのような香り。 飲んでみると、舌の上での刺激は少なく、 果汁のようなやさしい甘味と旨味がやってくる。 無理なく(?) グビグビ飲めてしまう美味しいお酒でした♪
alt 1
37
がたろん
初めてのひやおろし。 香りからは微かにリンゴやパイナップルのような酸を感じた。 飲んでみると美味しさが喉を通ってすぐにキレる辛口な感じ。 食中酒としても、ぐずぐず飲むお酒としてもいけそう。 優しさを感じる落ち着いた美味しいお酒でした☆
総乃寒菊OCEAN99 橙海 -Arrival-純米吟醸原酒無濾過
alt 1
36
がたろん
美味しさを知ってから、見かけたら買うようになった寒菊のお酒。 一回火入れをしたお酒だけど、生のようなフレッシュ感。 りんごやみかんのようなジュワっと美味しい果汁感(酸味)とガス感。 ほどよい甘さ。 こりゃ、別のシリーズも飲みたくなっちゃうなぁ☆
W (ダブリュー)瓶火入 赤磐雄町50純米原酒無濾過
alt 1
42
がたろん
香りからはりんごやパイナップルのような酸を感じられたが、 飲んでみると酸はあまり感じず、 甘さもあまりない。 ラベルからは想像できないクラシック寄りなお酒に感じた。 アルコール17%と高めで、ほんわかいい気持ちになる美味しいお酒☆
玉川じゅんまいぎんじょうみゃー2純米吟醸
alt 1
34
がたろん
酒屋さんで見かけ、 可愛さにひかれて手に取った一本。 猫さんのふーかふーかした感じがお酒にも感じられた。 優しい甘味旨味。 お酒だけど「酒っ」という強い主張はあまりない 軽い感じの飲みやすい味でした。 この看板猫 みゃーさんに会ってみたい♪
5