さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
がたろん
がたろん
最近日本酒の美味しさに目覚めました。 フルーティなお酒が好みです。 みなさんの投稿を参考に、いろいろと飲んでいきたいと思います!
登録日
Nov 12, 2021
チェックイン
52
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
風の森
4
(20%)
鍋島
3
(15%)
庭のうぐいす
3
(15%)
花陽浴
2
(10%)
若波
2
(10%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 21 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
福岡県
11
(21.15%)
奈良県
6
(11.54%)
宮城県
3
(5.77%)
新潟県
3
(5.77%)
佐賀県
3
(5.77%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
がたろん
紀土
夏の疾風
純米吟醸
平和酒造
和歌山県
May 21, 2022 6:21 AM
38
May 21, 2022
がたろん
香りから甘酸っぱさを感じられる。 飲んでも同じ。 酸がよい感じに効いているので、 「夏の疾風」というだけあり、 爽やかにいただける。 美味しい☆ 実は夏酒は初めて。 季節に合ったお酒がいただけるなんて1年前は全く知らなかった。 未知だった世界をいろいろと知れるのは楽しい!
がたろん
月山
特別純米
吉田酒造
島根県
May 13, 2022 11:38 AM
25
May 13, 2022
がたろん
香りは華やか。メロンっぽい。 飲んでみると、 甘すぎず、辛すぎず、 でも味の主張もしつつ、スッと切れていくお酒。 今回常温でいただいたので、 次は推奨されている冷酒でいただこうと思う。 どんな味の変化があるのか楽しみ☆
がたろん
庭のうぐいす
特純 中汲み
山口酒造場
福岡県
May 13, 2022 11:16 AM
26
May 13, 2022
がたろん
すごくフルーティーな香り。 飲んでみると想像していたより甘くなくスッキリ。 さらりと喉を通っていく。 食事に合わせやすい、美味しいお酒でした。
がたろん
生酛のどぶ
仕8号 +14
生酛
久保本家酒造
奈良県
May 7, 2022 8:57 AM
24
May 7, 2022
がたろん
酒屋さんおすすめの飲み方の前に、 そのまま常温で一口。 ッッッ … カー とくる、ザお酒という感じの辛口。しばらく口に残っている感じ。 ソーダ割。ゴクゴク飲めてしまいます。 次は熱燗。チリリとした刺激のあと、ふんわり…いや、結構しっかり旨味。ぐーんと飲みやすくなりました。 私は熱燗の方が好みでした☆
がたろん
吾有事
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
奥羽自慢
山形県
May 4, 2022 5:46 AM
28
May 4, 2022
がたろん
酒屋さんに赤ラベルと白ラベルがあって、よりフルーティかな?と思われる白を選択。 洋梨とかリンゴのような香りと甘い味わい。 生らしく少しピリッと(ピチピチ)した感じ。 華やかさがずっととどまることはないので、 食事と共に美味しくいただく。 ずっと飲み続けられる。 これはリピートしたい。(赤も気になる☆)
がたろん
産土
山田錦
生酒
花の香酒造
熊本県
May 3, 2022 3:29 PM
38
May 2, 2022
がたろん
3月末に買っておいたもので、 新年度1ヶ月頑張ったご褒美として開栓。 この日がくるのが待ち遠しかった。 年末に飲んだときの印象と同じく、 華やかで旨味甘味もしっかりあって、最高に美味しかった。 微炭酸なのも休日感を演出してくれる。 次飲めるのはいつになるだろうか…。 楽しみにまた頑張ろうと思う☆
がたろん
萩野
新酒のメガネ専用は14%原酒
原酒
萩野酒造
宮城県
Apr 29, 2022 5:31 AM
29
Apr 29, 2022
がたろん
前から気になっていた銘柄。 瓶の説明にある通り、フレッシュ&ジューシー☆ 低アルコールなので、爽やかな感じもあり、次々と飲んでしまう美味しいお酒です♪
がたろん
若波
純米吟醸
若波酒造
福岡県
Apr 24, 2022 10:32 AM
31
Apr 24, 2022
がたろん
お正月に飲んで美味しかったので、再度購入。 常温でいただく。 甘味と旨味がちょうどいい。 冷していただいた時よりお米の優しい甘味が際立って、より自分の好みの味だと感じた。 飲み過ぎないよう気をつけなきゃ☆
がたろん
六十餘洲
山田錦
純米
今里酒造
長崎県
Apr 17, 2022 4:45 AM
32
がたろん
香りは微かに甘そうな香りがあるものの、ザお酒という感じ。 でも常温で飲んでみると主張しすぎないフルーティーさと、柔らかい甘味と旨味がやってきた。 天ぷらと共にいただいたが、すごく合う♪ とても美味しい食中酒でした☆
がたろん
風の森
雄町 807
原酒
生酒
無濾過
油長酒造
奈良県
Apr 16, 2022 1:45 AM
36
Apr 9, 2022
がたろん
初めて飲んだときの衝撃が忘れられず、再購入。 開栓時、栓がポーンと勢いよく飛んでいき、びっくり! あぁ、美味しい♪飲み飽きない! 1週間頑張ったご褒美にちょうどいい!
がたろん
鷹来屋
雄町 手造り槽しぼり
純米吟醸
生酛
槽しぼり
浜嶋酒造
大分県
Apr 2, 2022 6:44 AM
24
がたろん
美味しい! 優しいお米の味わい。 食中酒としても最高だし、ぐずぐず飲むにも最高。
がたろん
喜多屋
酒蔵開放限定 生酒
純米吟醸
生酒
喜多屋
福岡県
Mar 27, 2022 12:43 AM
27
Mar 26, 2022
がたろん
リンゴのようないい香り。 柔らかい口当たり。程よい甘味。 でも「お酒です」という主張も忘れていない、美味しいお酒でした。
がたろん
天美
純米吟醸
原酒
生酒
長州酒造
山口県
Mar 20, 2022 3:17 AM
37
Mar 13, 2022
がたろん
開栓時、発泡しているわけではないけどポンといい音。 洋梨っぽい香り。お酒が生きている感じがした。 味も洋梨をそのままかじったかのようなジューシーさと、程よい酸味と旨味。 うーまい!また飲みたいお酒です。
がたろん
紀土
雄町
特別純米
平和酒造
和歌山県
Mar 20, 2022 3:07 AM
34
Mar 13, 2022
がたろん
甘酸っぱい香り。 口に含んでも刺激はなく、 後から優しい旨味がやってきて、すぐにきれた。 食中酒として最高。 他の紀土も飲んでみたい☆
がたろん
庭のうぐいす
あらばしり
生酒
山口酒造場
福岡県
Mar 13, 2022 5:05 AM
32
Mar 11, 2022
がたろん
冷して飲む。 初めは、口に含んでも何か主張してきそうで、してこない感じだった。 常温に近くなってくると、甘い香りと共に程よい苦味がやってきて美味。 変化が面白かった!
がたろん
独楽蔵
無農薬山田錦六十
杜の蔵
福岡県
Mar 10, 2022 10:04 AM
29
がたろん
お酒を熱燗で飲みたくて購入。 少し熱めにつけていただく。 ピリッと刺激がきて、旨味甘味がふんわり広がる。 さっとキレるので、だれることなく、次々と飲みたくなる美味しいお酒でした!
がたろん
多満自慢
純米
無濾過
石川酒造
東京都
Mar 6, 2022 1:16 AM
26
Mar 5, 2022
がたろん
暖かい1日だったが、お酒を温めて飲みたくなったので、スーパーへ。 棚の商品表示で、熱燗に◎が付いていたので購入。 温めると、ふわぁっと甘い香りがした。 飲むと少しピリッとした後、お米の甘味がほんのり。 ほっこりする美味しいお酒でした! そろそろ徳利を買おうかな…
がたろん
たかちよ
Kasumi
原酒
生酒
無濾過
高千代酒造
新潟県
Mar 6, 2022 1:09 AM
30
Feb 19, 2022
がたろん
ピチピチフルーティーでジューシーで。 でも最後に苦味がきてさっと流れていくので食事に合わせやすかったです。
がたろん
花陽浴
美山錦
純米大吟醸
原酒
生酒
無濾過
南陽醸造
埼玉県
Feb 6, 2022 6:53 AM
42
Feb 5, 2022
がたろん
フルーツ系のとってもいい香り。 早速飲んでみる。 舌にのせた瞬間は何の引っ掛かりもなく、するんと喉へ。後から少しの苦味。 あれ?花陽浴特有の甘味は?…… 1日おいてみることに。 翌日飲んでみると、前日には感じられなかった甘味と旨味が感じられた。 香りも強くなっている気がする。 うん、美味しい!
がたろん
醸す森
苗場酒造
新潟県
Jan 30, 2022 8:51 AM
36
Jan 29, 2022
がたろん
口にふくんだ時のジュワーっと広がるお米の旨味に幸せを感じながらグビグビいただきました。 はぁー美味しかった☆