Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
雪だるま
1,333 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

雪だるま フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

雪だるまのラベルと瓶 1雪だるまのラベルと瓶 2雪だるまのラベルと瓶 3雪だるまのラベルと瓶 4雪だるまのラベルと瓶 5

みんなの感想

所在地

栃木県さくら市馬場106
map of せんきん
Google Mapsで開く

関連記事

【熱い共演】「株式会社せんきん」×「青二才」×「日本酒スタンド酛」の日本酒ミーティング!! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

https://www.youtube.com/watch?v=JBxri-GAlKE 大人気日本酒バル「青二才」小椋道太氏と、大人気スタンディングバー「日本酒スタンド酛」千葉麻里絵氏(どうまり)が毎回ゲストをお呼びして日本酒ミーティングを開催する人気シリーズ第二弾です。 第二弾の「どうまり」はいい旅・夢気分で東京を脱出! 今回のゲストである、大人気銘柄「仙禽」の「株式会社せんきん」代表取締役薄井一樹氏にお会いするため、栃木県さくら市へ行ってきました!   薄井一樹さんと日本酒ミーティング 酸味が生命線の「仙禽(せんきん)」。酸味を要にしたその真意にどうまりのふたりが迫ります。   仙禽のこだわり 酒蔵技術の追求だけでは語りきれない、「仙禽」のもつ個性とは!? お酒と食事とのマッチングのストーリー性について、どうまりのふたりも熱く語ります。 是非、ご覧ください!!!!>>>【日本酒ミーティング】どうまりがゆく:株式会社せんきん    ▼ゲスト薄井一樹氏の「株式会社せんきん」はこちら 〒329-1321 栃木県さくら市106 TEL: 028-681-0011   【関連】 【夢の共演】にほん酒や × 青二才 × 日本酒スタンド酛 –人気店主3人が「日本酒」について語る!   日本酒の魅力を、すべての人へ - SAKETIMESSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

“生活を豊かに彩るもの”として日本酒を提案する—せんきん×ユナイテッドアローズが織りなす異業種コラボの可能性 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

セレクトショップ最大手・ユナイテッドアローズ(以下、UA)は、2020年から酒蔵とのコラボを進め、オリジナルのSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

シルキーな飲み口に驚く、冬の風物詩!─「仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒」をテイスティング【SAKETIMES編集部 注目の一本】 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

SAKETIMES編集部が、いま気になるお酒をテイスティングする新企画「SAKETIMES編集部 注目の一本」SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

alt 1
家飲み部
37
ちみぃ
而今に続いてUA雪だるまを♪ 発泡が楽しい!😆 動画をあげられないのが残念です😢 炭酸とスッキリとした甘さで グイグイ行けちゃう♪
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かき沼千住 nomiyoko
家飲み部
32
hidekitakako
モダンタイプ日本酒の旗手である仙禽は、甘さの加減も大変洗練されている。フルーティが売り物と言っても、甘過ぎる味付はくどいし疲れてしまう。過ぎたるは及ばざるが如しである。雪だるまのように控えめな甘さこそが、飲み手にフルーティさをアピールする。よろず世界に強烈なアピールポイントは個性として認知されることはあるが、決してエレガントと言われることはない。
alt 1
59
のぶぞー
今年も買えました。 生酛だからか、いつもより酸味が感じられて日本酒感も感じました。 個人的には、前回のほうが好みですが、なんやかんや言いながら、あっという間に完飲しました‼️
1