さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

香住鶴かすみつる

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    御前酒
    おすすめする理由:
    旨味苦味酸味しっかりヨーグルト
    いづみ橋
    おすすめする理由:
    旨味フレッシュ辛口ガス苦味
    おすすめする理由:
    ガス辛口旨味苦味スッキリ
    花垣
    おすすめする理由:
    旨味甘味しっかり苦味濃厚
    鶴齢
    おすすめする理由:
    旨味辛口しっかりスッキリ甘味

関連情報

チェックイン

香住鶴
  • 香住鶴
  • 香住鶴
  • 香住鶴
21 days ago
23
  • Ryohei先日職場でいった香住の蟹旅行の際に購入しました。 新酒も買いましたが、それはまた次の機会にいただきます。 香住鶴自体、とても米の旨みがしっかりしていて、クラシック寄りのお酒なので、このモダンな印象の強い発泡にごり酒は楽しみにしてました。 飲んでみてとてもびっくりで、これまでいただいた発泡にごり酒のような甘み、三ツ矢サイダー感はなくて、いつも通りの香住鶴に発泡感が加わった味わいで、初めていただくようなとても複雑な味わいです。 発泡系は日本酒初心者に薦めることが多いですが、このお酒は例外です。 少なくともある程度日本酒を好きになって、クラシカルな味わいも美味しいと感じる方向けで、普段の日本酒にはない発泡感を楽しみたい方に向けたお酒だと思います。 個人的には嫌いではない、普段の香住鶴の方が好きかもという味わいです。 ご馳走様でした。
香住鶴
21 days ago
12
  • ロース穏やかなお米と酸の香り。旨酸。キレ良し。なんとも飲みやすい山廃。美味しかった。
香住鶴
  • 香住鶴
  • 香住鶴
  • 香住鶴
23 days ago
4
香住鶴
24 days ago
21
  • ぽん香住鶴 「香住鶴 山廃 特別純米」 兵庫県香美町香住区(旧香住町)の蔵。 山廃ならではの奥深さがありながら、 スッキリとした飲み口に、ほのかな 酸味が心地よい味わい。 #日本酒
香住鶴
a month ago
8
  • sam_sake青りんごみたいなフレッシュな香りと味わい🍏 サラミとか欲しくなる🤤
香住鶴
  • 香住鶴
  • 香住鶴
  • 香住鶴
  • 香住鶴
a month ago
15
  • オゼミ2023 1106 ☆ 酒談義(さけだんぎ) 香住鶴(かすみつる)ラインナップ 山廃 吟醸純米 燗酒にあう 精米歩合55% 香住鶴 株式会社 兵庫県 香美町 香住区
香住鶴
a month ago
68
  • しんじょうサケモノガタリin関西(´・ω・`) さすがは香住鶴 生酛という文字のイメージに最もマッチする物件でした 乳酸感豊かで旨さが膨らむが、爽快感もあります これで安いとは最強ですね でも、これは見たことないです ハイペースで飲んで売ってるか聞く元気なかったです
香住鶴
a month ago
11
  • ロース芳醇な香り。いつもの香住鶴かと思いつつ口に含むととろっとした口当たりにアルコール感のない飲み心地でするっとした喉越し。ぬる燗にしても良い。美味しかった。