Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かすみつる香住鶴
1,245 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

香住鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

香住鶴のラベルと瓶 1香住鶴のラベルと瓶 2香住鶴のラベルと瓶 3香住鶴のラベルと瓶 4香住鶴のラベルと瓶 5

みんなの感想

香住鶴の銘柄

香住鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

兵庫県美方郡香美町香住区小原600−2Google Mapsで開く

タイムライン

香住鶴時のしらべ純米生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
41
koge2
兵庫県産の山田錦を麹米に,つきあかりを掛米に使用した数量限定品.収穫月である満月をあしらったのはつきあかりを使っているからなんかな? 因みに主に新潟で栽培されている食米なんだそう. 生酛の酸味がたまらない旨さの一品.濃醇でクセつよつよ.上立ち香は薔薇なフローラル.ほんのり梨色の液とハッキリクッキリ数本のレッグス.
香住鶴rich 創業300周年 感謝祭 限定品普通酒山廃原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
61
koge2
書いてある通り,7月19日の香住鶴300周年感謝祭で購入した限定酒.定番酒であるリッチ 山廃の原酒. 濃い濃い濃い! いや原酒だからそうなんだけどさ!? 辛旨である,
alt 1
家飲み部
19
きょうち
25/01製をずっと置いたままだったので開けました。 とびっきりのお米の甘さが際立つ。これはこれで美味しいね。
香住鶴二夏越え純米山廃ひやおろし
alt 1
20
かっぺ正宗
基本的にキレイな山廃を造る香住鶴ですが、二夏越えは、しっかりテイスト。 バランスよく、熟成もしっかり、米の旨味も申し分ないです。買いです! 90点
香住鶴生酛純米生酒 但馬のまほろば限定
alt 1alt 2
18
shok0671
道の駅限定。蔵元にも取り扱いがないそう。米のしっかりとした香りがあり、飲むとどっしりとした甘味と苦味が口の中に広がる。最後は甘味の余韻。うまい‼️
香住鶴純米吟醸山廃
alt 1alt 2
alt 3alt 4
66
koge2
兵庫県産山田錦100%使用. そういえば,限定酒ばかり飲んでて,スタンダードな酒飲んだなかったのではあるまいか……と思ったが,6年前に飲んだたわ,カップの.同じモンなんだろう,多分.ちなみに,先の香住鶴創業300周年記念感謝祭のガラポンで二等で当たったものなのでした! 開けた瞬間辺りに漂う心地よい吟醸香.転がしていると濃さと辛さにやられる.うーん,うまい酒😆 上立ち香は酸味の高そうか香りで穀物系なんだけど,酢ではないんだよね.匂いに反して,反してはないんだけど,酸味はあるけど,「酸っぱ」というのではなく辛さ系? コクと甘味との相乗効果で酸味も一緒に旨さに昇華している. わずかに黄色いかな? って液と,ハッキリクッキリ嬉しくなるレッグス.
alt 1
16
颯──。
生酛独特の風味、なるほど山廃です。主張もそこまで強くなく、飲みやすい。さらっとした辛口か。 写真はお店に貼ってあったポスター。
香住鶴純米吟醸山廃原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
74
koge2
兵庫県産山田錦100%使用 開けた途端あたりに漂う吟醸香.上立ち香はパイナップル! リンゴ! カスタードクリーム! 含み香ブドウ! アタックは甘コク旨酸.風味はサクランボ! バナナ! 転がしているとイチゴ!風味豊かで味濃く余韻が長く残る甘酸っぱさ.ほのかにグレープフルーツの実色の液に太くクッキリと付く幾本かのレッグス. 一言で言おう,旨い😋‼️
1

香住鶴の銘柄

香住鶴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。